こんにちは!
ポートランド大学に通うバスケットボール選手、渡辺飛勇選手が最近注目されていますね!
この体格にあのジャンプ力、ただ者やないとは思うたけど、そう言われてみればええ面構えをしとる。。。的なバスケットマン渡辺飛勇選手、要チェックや!|日本代表に『未完の大器』渡辺飛勇が参加「日本を勝たせられる選手に」と意気込むhttps://t.co/Cfb7q7SnmL pic.twitter.com/agPN6UkGSz
— バスケット・カウント (@basket_count) January 16, 2018
「FIBAバスケットボールワールドカップ2019 アジア地区 2次予選」に向けて、日本代表予備登録メンバーにも選ばれている渡辺飛勇選手。
経歴や家族、実力やプレースタイルまで詳しく調べてみました!
渡辺飛勇選手の経歴やプロフィールを紹介!
それでは渡辺飛勇選手の経歴をご紹介しますね!
【ハッピーだ】バスケットボール応援サイト : 【男子バスケ】日本に若き新戦力!田中力(世界で12人しか入れないNBAグローバルアカデミーに合格)と渡辺飛勇(高校時代に米ハワイでMVP) https://t.co/6mO0OZXgoh pic.twitter.com/erCEW58ZVE
— 【ハッピーだ】ニュースまとめ (@happy_da01) January 22, 2018
名前:渡辺飛勇(わたなべ ひゆう)
アメリカ名:ヒュー・ワタナベ・ホグランド
生年月日:1999年12月23日
出身:ハワイ・ワイマナロ
身長:207cm
体重:106kg
ポジション:センター
経歴:ハワイ・イオラニスクール→ポートランド大学
渡辺飛勇選手はハワイ出身!
ずっとハワイで生活をしていて日本でのプレー経験があまりないため、あまりご存知ない方もいるかもしれません。
ずっとバスケットボールをしていたのかと思ったのですが、実は高校のときにバレーボールに転向し、またバスケットボールに戻ってきた渡辺飛勇選手。
それは奨学金を得るためだったのですが、そこでうまくいかず慌ててバスケットボールに戻り、オファーを探していたそうです。
ハワイの進学校であるイオラニスクールから、オファーのあったポートランド大学へ進学し、アメリカで活動をしています。
高校時代には、ハワイの最優秀選手に選出されるなどすでに頭角を現していました!
身長が207cm!
相当恵まれた体格の渡辺飛勇選手。
これはアメリカでも活躍するはずですね!
渡辺飛勇選手の家族構成や兄弟は?
渡辺飛勇選手は、父がアメリカ人のマシュー・ホグランドさん、母が日本人の渡辺さねさんで、ハーフなのです。
父はハワイで木材関係のビジネスを営んでいるそうです。
日本名は「渡辺飛勇」ですが、アメリカ名は「Hugh Hogland」。
ヒュー・ホグランドだから、日本名も「ひゆう」になったのかもしれませんね!
さらにおじいさんが元NFL選手でフットボールをされていたということもあり、スポーツ選手の血がもともと流れているのかもしれませんね!
さらに1歳下の弟がいて、バレーボール奨学金でハワイ大学に進学しています。
お父さんは野球、お母さんは陸上をしていたそうなので、まさにスポーツ一家なんですね!
渡辺飛勇選手の実力はどうなの?
気になるのは渡辺飛勇選手の実力です!
まず207cmという高身長を活かし、驚異的な跳躍力で試合を盛り上げています!
垂直とびではなんと82.5cmと飛べるそうですよ!
小さいころからビーチバレーをしていたそうなので、それで力がついたのかもしれませんね。
身長が高いだけではなく、跳躍力もあるということで評価されているんです。
また、この跳躍力を活かしたダンクシュートも評価されています!
ダンクシュートは、身長がないとまず決めることができませんよね。
ゴール下に入れば、とたんにダンクシュートを華麗に決めてしまいます。
あまり日本にはダンクシュートを持ち味としている選手がいないので、かなりの強みになるのではないでしょうか。
さらに、相手選手のドライブにタイミングを合わせてボールを叩き落とすという、ブロックショットを得意としています。
タイミングがとにかく重要で、跳躍力も必要とされるのでブロックショットができる選手はそこまでいません。
このような実力で、日本でもかなり注目されているんです!
プレースタイルやNBAの可能性も調査!
渡辺飛勇選手のプレースタイルですが、動画で見てみましょう!
まず動きが早くて軽やかですよね!
身長が大きいことを気にせず、積極的に動いています。
この高身長を活かしながらも素早い動きをし、得点を決めるだけでなくショットブロッカー、リバウンダーとしても実力を発揮しています。
身体能力が高いのも渡辺選手の持ち味ですよね。
アメリカのバスケットボールは体の大きいフィジカルな選手が多く、同じような体格の選手と戦っていかなければなりません。
そのために今、フィジカル面から慣れるような練習を積んでプレースタイルを固めつつあります。
今はNBAも視野に入れてプレーしていると思います。
もちろんこのまま成長を続ければ、NBAの可能性も見えてくるのではないでしょうか。
八村塁選手とも対戦し、そのレベルの高さに驚きながらも、毎日チームメイトと一緒にその技術を磨いています。
いつか二人が同じチームでプレーできると面白いですね!
渡辺飛勇選手はまず、2020年の東京オリンピックで日本代表として出場したいと意気込んでいるようなので、私たちも期待したいですね!
\スポーツをもっと楽しみたいのならDAZNがおススメ!/
まとめ
以上、渡辺飛勇選手の経歴や家族、実力やプレースタイルまで詳しく調べてみました!
JBA(公益財団法人日本バスケットボール協会)も渡辺飛勇選手を見逃さず、日本代表に選出をしています。
それだけ注目されているということですね!
渡辺飛勇選手の活躍をこれからも期待したいです!
他にも日本人で活躍が期待される選手と一緒に実力を磨いていってほしいですね!



今日も最後まで読んでいただき、ありがとうございました!