こんにちは!
ドラマ「べしゃり暮らし」の主題歌が決まりましたね!
いよいよ明日に迫った#べしゃり暮らし ですが…
放送直前の大発表〜✨✨✨オープニングテーマを#CreepyNuts のお2人が担当されます😆👏
タイトルは #板の上の魔物
ドラマにもピッタリ‼️気になる楽曲は…
【明日よる11時15分〜】
放送内で解禁です😊🙆♂️主題歌はB’zさん🎵#音楽豪華すぎる件 pic.twitter.com/KNWwIqZQI4
— 【公式】ドラマ「べしゃり暮らし」アカウント (@beshari_ex) July 25, 2019
Creepy Nuts(クリーピーナッツ)というヒップホップユニットだそうです。
どんな人たちなんだろう・・
気になったのでいろいろ調べてみました!
Creepy Nuts(R-指定&DJ松永)の経歴やプロフィールを調査!
それではここでCreepy Nutsのお二人のプロフィールについて紹介します!
TVアニメ #Bラッパーズストリート にCreepy Nuts (R-指定&DJ松永)が出演決定‼️気になるキャラクターは…大人気HIPHOPユニット「クリープーナッツ」の「Rしてえ」と「DJシャツ長」⁉️テレビ東京系列 #おはスタ で8/22(木)29(木)の2話連続放送🎤
詳細はこちら👉👉 https://t.co/CxHPi7zTnF pic.twitter.com/H4MU3kILqK— Bラッパーズストリート 【公式】 (@BRS_PR) July 12, 2019
名前:R-指定(アール指定)
生年月日:1991年9月10日
本名:野上恭平
出身地:大阪府
R-指定さんは中学1年で日本語ラップに出会い、中学2年の時からすでにリリックを書き始めたそうです。
高校2年生の時に梅田サイファーに参加。
「ラップができる楽しい場所」として活動していましたが、「オタクっぽい」と周りから言われることもあったそうです。
ただ、その頃からバトルやライヴ活動を活発に行い、みるみる実力をつけていきます。
そして日本最高峰のMCバトル「ULTIMATE MC BATTLE」(UMB)の大阪大会では大会五連覇を果たすほどの実力をつけてしまいました!
最初2009年から大会に参加した時には、ベスト8や一回戦負けだったのに「勝ちたい!」という気持ちでのぞんでいたら優勝してしまったそう。
2012年~2014年の全国大会では3連覇という前代未聞の記録を樹立しています。
さすがにプレッシャーでこの時は優勝直後盲腸になったほどで、これ以降体と精神を大切にするために大会のエントリーはされていないそうです。
2014年に1stアルバム「セカンドオピニオン」をリリース。
フリースタイルダンジョンでは挑戦者を迎え撃つ「モンスター」の一人として圧倒的な強さを挑戦者に見せつけています。
BAZOOKA!!高校生RAP選手権に第6回目からMCバトルの審査員を務めています。
2019年6月から、初代ラスボスの般若さんの後を継ぎ「フリースタイルダンジョン」2代目ラスボスに就任し、活躍を見せています。
オールナイトニッポンのラジオなどを行い、ヒップホップの普及に努めているR-指定さん。
これからもさらなる活躍の場を広げてくれそうですね!
ちなみになぜR-指定という名前をつけたのか、という質問には、中学の時思い付きでつけたという名前だそうです。
意外としっくりきて不思議に思わないほどの名前なので、さすがなセンスですね!
名前:DJ松永(ディージェーまつなが)
本名:松永邦彦
生年月日:1990年8月23日
出身地:新潟県長岡市
DJ松永さんはヒルクライムの専属DJもつとめているトラックメーカーでありターンテーブルリストでもあります。
サイプレス上野さんやロベルト吉野さん、KEN THE390さんなどの多くのアーティストにトラックを提供しています。
華麗なターンテーブルさばきは見ものだそうですよ!
そんなDJ松永さんは高校1年生の時、アルバイトで稼いだお金でターンテーブルを購入しました。
そして、高校の生活に疑問を感じ、時間はかかりましたが回りの反対を説得し、DJに専念するために高校を辞めています。
つまりDJ松永さんは中卒ということなんですね。
しかし後悔はしていないそうです。
高校時代にそういった決断ができるのってすごいですよね!
そして19歳の時にDMC JAPAN FINALに進出し、ビートメイカーとして初のアルバム「DA FOOLISH」もリリースしています。

お二人はR-指定さんが18歳、DJ松永さんが19歳の時に出会っています。
意気投合し、2012年に共に活動を開始しています。
これまでにも様々な音楽を生み出してきたお二人の活躍は、今後もとどまることを知らないでしょうね!
Creepy Nutsの名前の由来や意味は?
Creepy Nuts(クリーピーナッツ)の由来や名前の意味も気になりますよね。
Creepyというのには「きみの悪い」「這いまわる」といった意味がある一方、nutsには「木の実」などのピーナツやカシューナッツなどのナッツ類という意味があります。
ただ、スラングとしての言葉の意味には「頭がおかしいヤツ」「狂ってる」と言った意味や、「睾丸」「金玉」を意味する言葉としても用いられています。
さらに「睾丸」という意味で使われる場合は「nut」ではなく「nuts」と複数形になる。
つまり「キモイ金玉」という意味だそうです。
オールナイトニッポンでもそういった内容の話をされていましたね。
スゴイ意味ですね!
でも、歌詞にも使われるほどなので、カッコいいスラングなのでしょうね!
R-指定&DJ松永には彼女はいるの?
実はお二人は結婚して子供もいました!
・・というオチだったら驚きでしょうが、色々と調べてもお二人の彼女についての情報がありませんでした。
噂がある女性もいましたが、今は特定の彼女について情報がありませんので、おそらくいないと思われます。
お二人は出会った時「童貞臭がする」とお互いの印象を話し、意気投合しているので、お互いに彼女については話していそうですね。
さらに二人とも実力がすごいしラップもカッコいいので、女性からはモテモテのような気がします。
DJ松永さんは「30歳までに結婚したい」と話していますし、噂では彼女と同棲しているという情報もありますが本当か真偽が不明です。
おそらく結婚もしたいと思われますので、もしかしたらこっそりと真剣にお付き合いしている彼女もいるかもしれませんので、こちらに関しては引き続き調査していきますね!
まとめ
今日は色々と調べてみました!
ラップも聞けば聞くほどもっと聞きたくなるような、すごく心地いい曲なんですよね。
べしゃり暮らしの主題歌はおそらくドラマの雰囲気にぴったりなんでしょうね!
これからも応援していきましょう!
今日も最後まで読んでいただき、ありがとうございました!