こんにちは!
甲子園の夏が今年も熱いですね!
今日の試合も注目されていますが、その中でも私が頑張ってほしいのが、富島高校の松浦佑星選手!
松浦佑星②
(宮崎スラッガーズ→富島高校)
守備ではショートとして二つのファインプレーでチームを鼓舞し
打撃でも一番打者としてライトオーバーのタイムリースリーベースを含むマルチ安打を放った pic.twitter.com/gEuJ86JSTE— おくら (@okura_NHSBC) March 29, 2018
一体どんな選手なのでしょう?
気になったのでいろいろと調べてみました!
松浦佑星(富島)の経歴やプロフィールを調査!
それでは松浦選手の経歴やプロフィールを紹介しますね!
#富島高校#富島高校野球部#宮崎代表#松浦佑星 pic.twitter.com/dLZFei5MBn
— るい (@keakomatu) July 30, 2019
名前:松浦佑星(まつうら ゆうせい)
生年月日:不明
身長:172cm
体重:68kg
投打:右投左打
ポジション:遊撃手
富島高校へは見学に行った時ビビッと来たことから「ここで野球をしよう!」と迷わず入学した松浦選手。
成績も追試になることもなく部活のルールで髪の毛を五厘ということにもならなかったそう。
2019年4月には右足の小指を骨折していたものの、夏には復帰し、今回の甲子園に照準を合わせてきました。
足も速く、1塁到達タイム3.98秒は今年のセンバツに出場した選手の中でも3番目に速いタイムだったので、攻守ともにスピード感ある展開を見せられそうですね!
松浦佑星(富島)の家族構成を調査!
松浦選手の家族構成も気になりますよね。
色々と調べてみたものの、兄弟などの家族構成についてはわかりませんでした。
兄弟がいれば甲子園に応援に来ていそうですね!
こちらに関しては引き続き調査していきますね!
進路はどうするの?
松浦選手は将来の夢は「プロ野球選手」と話しています。
ただ、高校でプロ野球に入ることは視野に入れておらず、大学へ進学し、大学でさらに野球の腕を高めた上でプロ入りしたいということだそうです。
今回の試合などでの成績でもまた変わってくるとは思いますので、諦めずに試合に臨んでほしいですね!
実力についても調査!
松浦選手の持ち味は抜群のスピード感と打率の高さ。
あの奥川選手からもヒットを放つなど、打率は6割を超えています。
相手チームにとっても一目置いている選手になるのでしょうね!
1年秋からチームの中心となって、2年春のセンバツでも「1番遊撃手」として出場しています。
宮崎大会でも11安打、6四球、3盗塁と成績は上々。
塁にでると怖い選手の一人ですね。
小柄ですが、当て逃げするようなスイングではなく、強く振り切るバッティングでチームを盛り立てます。
下半身の強化もしていたので、長打力もアップし、さらに守備範囲の広さにも定評があります。
どこまで試合で実力を見せてくれるのか期待が集まりますね!
まとめ
今日は富島高校の松浦選手について書いてみました!
頑張ってほしいですね!
これからも応援していきましょう!
(追記)
甲子園1回戦、残念ながら敦賀気比に負けてしまった富島高校。
でも、とても素晴らしい試合だったと思います。
悲願の甲子園1勝は次の世代へ。
〜TOMIKO PRIDE〜
感動をありがとう。
そして、たくさんの熱く温かい
声援、ありがとうございました!これからも富島高校野球部の
応援を宜しくお願いします!#甲子園 pic.twitter.com/hv78VgwD4D— 富島高校野球部垢 (@we_are_tomiko) August 9, 2019
今日も最後まで読んでいただき、ありがとうございました!