こんにちは!
暑い日にさらに熱くなる甲子園が連日熱戦を繰り広げていますね!
その中でも1年生レギュラーで注目されている選手に、高岡商業の石黒和弥選手がいます!
この選手はどんな選手なのかについて調べてみました!
石黒和弥(高岡商)の経歴やプロフィールを紹介!
それでは石黒和弥選手の経歴やプロフィールを紹介していきますね!
初戦・石見智翠館戦では圧巻の3安打を放ち、見事初戦突破に導いたスーパー1年・石黒和弥(1年)。強豪・高岡商業では今夏に早くも背番号6を着け活躍。鉄壁の守備と勝負強い打撃を武器に上級生もその実力を認める逸材。しかし本人は決して驕る事なく、次戦は全打席安打を狙うと意欲。超新星が勝利に導く! pic.twitter.com/teWK8XcYUF
— 富山の高校野球 (@nozomilabu) August 11, 2019
名前:石黒和弥(いしぐろ かずや)
生年月日:2003年
出身地:不明
投打:右投右打
身長:170cm
体重:64kg
石黒選手は中学時代は高岡クラブに所属。
チームでは主将をつとめ、メンバーを引っ張っていました。
高校は高岡商業を選び、野球部に入部。
努力を重ね、見事1年生でレギュラーを獲得しました!
これからの活躍も期待されます!
頑張ってほしいですね!
(追記)
残念ながら履正社に負けてしまい、夏が終わってしまいました・・・
しかし今回の試合でも石黒選手は多くの事を学び、次に生かしてくれると思いますので、今後また甲子園で彼の姿が見られるよう応援していきましょうね!
石黒和弥選手の実力は期待以上!
石黒選手の持ち味は安定した守備と攻撃。
努力に裏打ちされた実力が持ち味で、スタメンに起用されるほど「野球センスがある」と監督からも評価が高いです。
高岡商業vs八尾
高岡商業6番石黒和弥くん1年
タイムリー
次も頑張って👍 pic.twitter.com/0qhx95BPde— kazumi⚾️ (@kazumi25331742) July 21, 2019
何といっても野球が大好きで、上級生からもその「野球好き」が認められ、共に練習することも多いのだそう。
石黒選手本人も「先輩にはたくさん助けられていてプレーしやすいです」と上級生への感謝を口にしているほどチームワークは抜群です。
運動能力も高く、スピーディーに動き相手の打線を抑えます。
実は中学時代はそれほど実績はありませんが、高校から一気に才能を開花させ、今回の甲子園出場にもしっかりと自分の役割を果たしていました。
高岡商業vs八尾
高岡商業6番石黒和弥くん1年
タイムリー
次も頑張って👍 pic.twitter.com/0qhx95BPde— kazumi⚾️ (@kazumi25331742) July 21, 2019
実は守備力が高いのには、大会前の強化合宿が生きています。
この強化合宿では162球ノーエラーノックを行い、石黒選手は100球超えてのミスで非常に悔しい思いもしたそう。
この特訓をすることで自信をつけ、甲子園でも冷静にプレーできるようになったといいます。
メンタルの強さも1年生とは思えないほどで、どんな局面でも冷静に対応することができます。
1年生でのこの実力に観客も驚くくらいなんですね・・?!
高岡商業・石黒和弥選手
1年生ながらショートの守備も魅せるし、打っても右中間ツーベースと末恐ろしい…— むっちゃん (@mucchan70) August 12, 2019
石黒拓選手との関係は?
実は2015年夏の甲子園に高岡商業は出場しています。
その時にレギュラーでプレーした高岡商OBの石黒拓さんとは、母方のいとこにあたるといいます。
高商の首位打者 1番ライト
石黒 拓くん pic.twitter.com/GWRZ5qRmgp
— こーだい (@jamkoupro) July 27, 2015
幼いころから和弥選手は石黒拓選手に野球を教わっていたそうです。
今回の甲子園でのプレーもテレビで観戦してくれていたそうで、1回戦が終わると「おめでとう、スゴイ、完璧!」と祝福メールをおくってくれていたんだそうですよ!
頼りがいのあるお兄さんにも、いいプレーを見せて甲子園を沸かせてほしいですね!
ドラフト指名についても調査!
石黒選手はまだ1年生。
ドラフト指名についてはまだ候補に挙がっていません。
ただ、これからの試合成績などでも変わってきますので、もしかしたらプロを目指して今後も野球を続けていくかもしれませんね。
今後に期待しましょう!
まとめ
今回、1年生でレギュラー入りを果たした石黒和弥選手。
レギュラーに選ばれても謙虚な姿勢であることは変わらず、同級生からはもちろん、上級生からも可愛がられているそうです。
どんなプレーが出るか応援していきましょう!
今日も最後まで読んでいただき、ありがとうございました!