こんにちは!
連日甲子園が熱いですね!
その中でも注目なのが、敦賀気比の大島正樹選手!
敦賀気比
大島正樹#8 pic.twitter.com/lSnMgUTbgZ— しょうた@敦賀気比垢 (@trgkhss) August 9, 2019
この選手について注目してみました!
大島正樹(敦賀気比)の経歴やプロフィールを紹介!
それでは大島正樹選手の経歴やプロフィールを紹介していきますね!
王者・星稜の3連覇で閉幕した春季北信越。その中で一際目立つ存在感を示し、名門・敦賀気比を準優勝に導いた天才・大島正樹(1年)。1年生ながら今大会は全試合で1番を担い、準決勝では2本の三塁打を記録。他を凌駕する快速と圧倒的な打撃技術を併せ持ち、夏はこのスーパー1年生から目を離すな! pic.twitter.com/ISbLmjkbBM
— 富山の高校野球 (@nozomilabu) June 4, 2019
名前:大島正樹(おおしま まさき)
生年月日:2003年
出身地:京都府
身長:172cm
体重:65kg
投打:左投左打
大島選手は中学は岡崎中学校に進学、京都嵐山ボーイズでプレーしています。
中学2年の時から試合には出場しており、3年生の時に4番を務めました。
2018年のジャイアンツカップ京滋代表決定戦ではベスト4まで進みました。
高校に進学し、早速才能を開花。
見事レギュラーの座をつかみます。
県大会でも強打を打ち味方を援護。
高校野球選手権福井大会
敦賀気比5-4坂井
6回裏気比
高原君二塁打
御簗君二塁打で同点‼️
大島君の会心の当たりでついに逆転‼️‼️ pic.twitter.com/mX8jazTJ8C— yasu高校野球 (@ma_yiry) July 15, 2019
甲子園出場への勢いに繋げました!
今後も活躍が期待される選手の一人です。
ぜひ頑張ってほしいですね!
大島正樹選手の実力は吉田正尚二世?
大島正樹選手は目標としている選手でオリックスの「吉田正尚」選手を挙げています。
オリックスの吉田選手は敦賀気比高校の出身なので、吉田選手にとっての先輩にあたります。
そんな吉田選手を彷彿とさせるスキルが彼にはあります!
攻撃や守備も1年生とは思えないスキルですね!
1番打者としてきっちり自分を塁に出す仕事をこなします。
スイングも思い切ったものが多く、フルスイングで打球を飛ばす姿は見事なものがあります。
敦賀気比1年生
大島正樹選手、いきなりのスリーベースヒット!敦賀気比-日本文理
春季北信越大会準決勝 pic.twitter.com/3tAPJCzxBt— スポーツROOTS (@kebee73) June 3, 2019
これからさらに経験を積めば、どんな局面でも打開できるほどの打率につながりますね。
現在は3割3分3厘と打率は平均的ですが、これから成長していけるほどの才能がある選手です。
勝負強い一面もあり、ここぞという時きっちり決めてくれます。
高校野球選手権福井大会
敦賀気比5-4坂井
6回裏気比
高原君二塁打
御簗君二塁打で同点‼️
大島君の会心の当たりでついに逆転‼️‼️ pic.twitter.com/mX8jazTJ8C— yasu高校野球 (@ma_yiry) July 15, 2019
なんとあの星稜高校の奥川恭伸選手からヒットを放つことができていますので、どんな投手が相手でもヒットを打つことができそうですね!
https://maroup.net/archives/7274
肩も強く、センターからのバックホームでもその肩の強さを見せつけていました。
吉田選手を目標とし、力強いフルスイングを参考に自身のフォームに取り入れてここまでの強打者に成長した大島選手。
吉田正尚二世と呼ばれるのは、そう遠くはなさそうですね!
彼女はいるの?
大島選手に彼女がいるかも気になりますよね!
色々と調べてみましたが、彼女らしき存在はありませんでした。
野球部の練習に明け暮れていて、彼女を作っている余裕がないのかもしれません。
ただ、期待の1年生なので、女子からはモテていそうですね!
もしかしたらファンクラブとかもある可能性もありますので、引き続き調査していきますね!
進路はプロ入りかも調査!
大島選手の進路も気になりますよね。
まだ1年生なので進路についてはまだ模索中かと思われます。
ただ、大島選手が敦賀気比に入学した理由が「プロになった選手が多いから」という理由だったので、プロ入りすることを目標に練習を重ねているかもしれません。
ただ、注目の1年生でもありますので、今後の活躍や試合成績によってはプロ入りも夢ではなさそうですね。
今後の活躍に期待していましょう!
まとめ
今日は敦賀気比の大島正樹選手の経歴などを調査しました!
これからの活躍に期待が集まる大島正樹選手。
全力で悔いのない試合ができるよう応援していきましょう!
チームメートも頼もしい限りです!

今日も最後まで読んでいただき、ありがとうございました!