こんにちは!
2019年夏の甲子園の覇者、履正社の新チームの主将が決定しました!
新チームの主将は、関本勇輔捕手!
実は関本捕手は、お父さんが元プロ野球選手というスゴイことがわかりました!
関本捕手について色々と調査してみました!
目次
関本勇輔(履正社)の経歴やプロフィールを紹介!
それでは関本勇輔選手の経歴やプロフィールを紹介していきますね!
関本勇輔捕手のプロフィール
この投稿をInstagramで見る
名前:関本勇輔(せきもと・ゆうすけ)
生年月日: 2002年9月28日
出身地:兵庫県
身長:175cm
体重:84kg
投打:右投右打
出身校:凪川小学校→苦楽園中学校→履正社
関本捕手の憧れの選手は、阪神の矢野監督。
「矢野さんのようにし合いをコントロールできる捕手にあこがれています」
と話しています。
とても体格も良ければ礼儀正しい関本捕手。
「先輩たちと違った履正社が見せられたらいいです」と、自分の肩にのしかかるプレッシャーもあるかと思いますが、意気込みは十分すぎるほどあるようですね。
関本勇輔捕手の経歴
関本選手は小学校1年生から野球を始めます。
夙川少年野球で野球のイロハを学び、当時は投手、遊撃手を務めていました。
中学に進むと兵庫西宮ボーイズに所属し、投手・遊撃手から捕手にポジションを変え野球の腕を磨きました。
高校は履正社。
未だ公式戦出場はありませんが、春・夏の甲子園でも控えとしてメンバー入りを果たしていました。
また、大阪大会2回戦で代打で登板し、見事初安打を記録しています。
今回主将になった経緯は岡田龍生監督や野口海音前主将らが話し合いで決めたそう。
実力・また主将に必要なチームをまとめる力・引っ張っていく力である人間性が評価されたといいます。
これからの成長も期待されている関本選手。
9月7日に秋季近畿地区大会の大阪府予選の初戦を迎えます。
どんな試合をするのか楽しみですね!
(追記)
2年生秋から主将として4番を背負い、捕手として試合に出場します。
全11戦をスタメンで出場し、何と打率は.476。
本塁打4本28得点を記録しています。
大阪府で2位で近畿大会ベスト4進出を達成しています。
捕手としての実力もさることながら、決定打を打つことにとっては関本選手がNo.1と言えます。
履正社・関本勇輔捕手
第1打席 1回 レフト前タイムリーヒット
第2打席 2回 サードゴロ
第3打席 4回 センターフライ
第4打席 5回 レフトツーランホームラン(5回サヨナラ)4打席4打数2安打1本塁打3打点 pic.twitter.com/wbkrjy9Cul
— むっちゃん (@mucchan70) September 21, 2019
強打者としてチームメイトからの信頼も厚い選手でもあります。
チーム一丸となって勝利を目指してほしいですね!
関本勇輔(履正社)父親は元プロ野球選手!
関本勇輔さんはお父さんは実は元プロ野球選手として活躍していました。
関本勇輔捕手の父親は関本賢太郎さん
関本捕手の父親の名前は関本賢太郎さん。
1996年~2015年の間阪神タイガースで活躍し、代打で必ずチームの勝利に貢献していたことで、「代打の神様」としてファンから愛された選手です。
息子の活躍をガッツリ応援している
関本賢太郎さんは、今は関本選手のお父さんとして、息子さんの活躍をニコニコしながら見守っています。
今大会で見てみたいのは関本Jr.の関本勇輔選手(履正社)。親子二代で甲子園はすごい。しかし普通に父母会の一人として応援している関本さんのニコニコした顔、なんかいいなあ https://t.co/GCTXqDiv0I
— メンタンピン三色 (@8EAjhu7mkAnycnL) July 31, 2019
今年もしっかりと息子の背中を押しているようでした。
完全に一般観戦父兄として溶け込んでいた関本賢太郎氏…と思ったけどよく見たらガタイのゴツさがダンチでしたねw pic.twitter.com/vNQ73STeEK
— 福元 司 (@LTshibushi) August 10, 2020
今日の交流試合でもしっかり応援していました!
息子のタイムリーに喜んでる関本賢太郎🤣👏 pic.twitter.com/ZRcr3dcTk3
— さくら🌼🐯 (@eeeeN36977150) August 15, 2020
お父さんからの応援が、何よりも関本選手には力になることでしょうね!
関本勇輔選手の実力もプロ級!
関本選手の実力も気になりますよね。
送球能力はぴか一
関本捕手はお父さんのプレーする姿を幼いころから見ているので、プロ野球選手がどういったプレーをするのかはしっかりと見て体にしみこんでいるのでしょう。
お父さん譲りの巧みな送球でチームを盛り上げます。
#履正社 vs #星稜
#関本勇輔 代走が走ってもなんのその!
今日3つ盗塁を刺す!!! pic.twitter.com/I0SAro0Hmw— でぃばら (@tadanoadanala) August 15, 2020
盗塁を阻止できる捕手ということで、ピッチャーや守備陣からは守りの要だと評価されていることでしょう。
送球はチームでも一番だと岡田監督が絶賛しています。
また、遠投は125メートルと強肩も関本選手の強さの秘訣ですね。
強肩は中学時代に二塁送球で1秒82を出しているとのことで、素晴らしいスローイングも出来るんですね!
岡田監督から大阪ガスの野口海音選手以上の実力と評価されているんですね。
振り切るスイングが持ち味の右の強打者
しっかり自分の役割を果たすことができる関本選手。
清水くんに代打で元阪神の関本賢太郎の息子の関本勇輔くん( ´ ▽ ` )ノ
お父さんも見守る中、阪神時代の応援歌流れる中で見事に右中間へのツーベースヒットは感動した😭 pic.twitter.com/3QX18qWhPK— まさごろー (@M_T_baseball) July 15, 2019
代打では1番で!と父親譲りの代打の実力を認めています。
2年生秋の大阪府大会初戦ではホームラン2本を打っています。
特に肩が強く、フルスイングから長打を放つ実力はプロに通用するものがありますね!
関本 勇輔 捕手
履正社(3年)2年秋から主将、捕手、4番としてチャンスに強い打撃と強肩が魅力の捕手。
大阪桐蔭戦で一時同点に追いつくレフトオーバーのスリーランホームランを放つ。2019.10.13
大阪シティ信金スタジアム
秋季大阪府予選
決勝
大阪桐蔭戦 pic.twitter.com/DMNbX1c0mm— 野球選手紹介 (@ssuu0714gi) May 11, 2020
関本 勇輔 捕手
履正社(3年)2年秋 新チームの主将が秋初戦、第一打席で右中間へスリーランホームラン。
この日、①3ラン②3点三塁打③2ラン④3点二塁打と 4打数4安打11打点2本塁打と夏全国制覇後の新チームを引っ張る活躍。2019.09.07
豊中球場
秋季大阪府予選
八尾北戦 pic.twitter.com/FeEVMdcKdf— 野球選手紹介 (@ssuu0714gi) April 26, 2020
さらにフットワークも良く、ベースカバーもきっちりとしているところに、基礎練習を大切にしていたことがわかりますね。
とにかく打つし速いので、チャンスをしっかりカタチにしてくれますね!
関本勇輔(履正社)#Draft_Note pic.twitter.com/O4sYYX6ymZ
— ドラフトノート (@Draft_Note) June 11, 2020
主将となって様々な経験を積んで成長してほしいですね!
関本勇輔選手のドラフト指名はどの球団かも予想!
関本選手はプロに通用する実力を持っています。
ドラフト指名や進路に関してはどうするのでしょうか。
進路はプロ志望
関本選手はプロ志望を出しています。
やはりお父さんがプロ野球選手だったこともあり、早くからその道を選んでいたことでしょうね。
スカウト陣の評価も非常に高いです。
阪神は
何番であっても自分の仕事に徹している。見極めも良く、ストライクゾーンを一振りで仕留められる。そういう所はお父さんに似ている。
バットコントロールがいい
オリックスに関しては
打撃に魅力があります。捕手らしい身のこなしがあって、かつ打撃センスがいいとなると、関本選手の名前が候補に挙がってきます
と評価が高いですね。
- 他にも
- 勝負強い所
- キャプテンを務めている
という事も高く評価されているようです。
さらに関本選手の息子さんということで、その存在が注目されていくことでしょう。
地元阪神がスカウトするのでは
関本選手のドラフト指名、ファンからは「ぜひ阪神に!」という声が高く上がっています。
頑張ってほしいですね!
まとめ
今日は関本勇輔選手について調べてみました!
今回は出番が無かったけど
来年は正捕手や!ガンバレ#関本勇輔 #履正社#関本賢太郎 #阪神タイガース pic.twitter.com/IWS8eWAzsV— ꉂꉂ(ᵔᗜᵔ*)武 (@legend_j35a) August 22, 2019
履正社いきなりホームランとは強い!
関本くんベンチ入りメンバーに名前がありますね!関本勇輔くん
関本賢太郎さんが「ミルク代を…」と言っていたあのときのお子さん⁉️
立派になられましたね❗️
#高校野球
#関本賢太郎
#履正社— 虎年 (@doala_sensei) August 6, 2019
ファンからもその成長が期待されていますので、ぜひこれからも頑張ってほしいですね!
これからも応援していきましょう!



今日も最後まで読んでいただき、ありがとうございました!