こんにちは!
素敵なニュースが入ってきました!
サーフィンのワールドサーフリーグ女子予選シリーズで、日本史上で初めて優勝を果たしたんですね!
今回優勝を勝ち取ったのは都筑有夢路さん!
♀️WSL 男女 QS10000 ABANCA ガリシア・クラシック・サーフPRO 2019
都筑有夢路✨✨優勝✨Tsuzuki Amuro ✨✨ https://t.co/6jKJe83uoq— ⚡️ (@Mononofu_Nippon) September 4, 2019
おめでとうございます!
都築選手について色々と気になったので調べてみました!
目次
都筑有夢路(サーフィン)の経歴やプロフィールを紹介!
それではまず都筑有夢路さんの経歴やプロフィールを紹介していきますね!
名前:都筑有夢路(つづき あむろ)
生年月日:2001年4月5日
出身地:埼玉県所沢市
身長:159cm
特技:足が速いこと
趣味:弟と遊ぶこと
好きな食べ物:マシュマロ
有夢路さんは3歳の頃に神奈川県藤沢市の鵠沼海岸に引っ越します。
サーフィンをしていたお父さんの影響でお兄さんがサーフィンを始めたことに刺激され、有夢路さんも小学校5年生からサーフィンを始めます。
小学校4年生まではクラシックバレエをされていたそうですが、「これ私に合わないからやめたい」と自らやめることを進言されたのだとか。
練習を重ねることで才能が開花し、中学校2年生の時にプロとなりサーファーとしての生活となりました。
また高校は通信制の鹿島学園に通い、スポンサーにも恵まれることで世界中の試合に出て経験を積んでいます。
運動神経も抜群で、小学校6年生の時に藤沢市の50m走で新記録をたてたことがあるそうです。
本人曰く「当時、7秒4だった」というからすごいですね!
今回の優勝で「やっと結果が出せた」と喜びを隠せない有夢路さん。
勝負の前には必ずマシュマロを食べるというほどマシュマロが大好きなんだそうです。
(追記)
本当におめでとうございます!
名前の由来はガンダム?
都築有夢路さんの名前は「アムロ」と呼びます。
アムロ、と聞くと、私はこれしか思いつきませんでした。
機動戦士ガンダムのアムロ・レイ!
プラチナ万年筆とコラボした『機動戦士ガンダム』の万年筆がご予約開始!!
「アムロ・レイ」「シャア・アズナブル」「ギレン・ザビ」の3種類をご用意☆
擦り傷に強いパール加工金属ボディにそれぞれのエンブレム等をレーザー加工で表現しました♪ https://t.co/F0asKj01md pic.twitter.com/6T31FIiQ0n— プレミアムバンダイ (@p_bandai) August 28, 2019
それとも、平成の歌姫、安室奈美恵さんから?
2018年8月29日
安室奈美恵
namie amuro Final Tour 2018~ Finally~ 発売日 pic.twitter.com/kI2LneFwuN— のり (@merci_namie25th) August 28, 2019
気になりますよね~!
実は、名前の由来はガンダムではない!とのことなんですね。
名付け親である母親の良子さんが、「男の子っぽい名前がよかったから」という理由でアムロと名前を付けたそう。
音の響きで決め、あとから漢字も考え「有夢路」と名付けたんですね!
ガンダム・安室奈美恵さんファンとしては予想が外れて少し残念ですが、なるほど、と納得ですね!
都筑有夢路(サーフィン)の家族もサーフィン一族!
有夢路選手の家族も実はサーフィン一家なんです。
お父さんの久美雄さんがサーフィンを始めるきっかけになりましたが、お父さんもサーファー、さらにはお母さんである良子さんもサーフィンをされていますし、お兄さんである都築百斗さんも同じサーフィン選手!
百斗さんは共にサーフィン選手として活躍しています。
また、弟さんの典さんが大好きで、よく遊んでいるのだそうです。
かわいいですね!
典さんは海外遠征にも一緒に行くこともあるそう。
お母さんは常に海外遠征に同行し、運転から食材調達まですべてをサポートしてくれるそう。
自由な環境で好きなことを思い切りされている都築選手。
家族の支えが今のパワーにつながっているんですね!
実力はどうなの?オリンピック出場はあるかも調査!
都築選手は実は様々な大会で上位に食い込む実力があるんです。
2014年に出場した「Go Pro JUNIOR GAMES U-20 girls」では準優勝。
2015年「NSA 第33回全日本級別サーフィン選手権大会」では3位、「NSA 9th ALLJAPAN SURFING GRAND CHAMPIONGAMES2015」では準優勝も果たしています。
2016年に出場した「JPSAジャパンプロサーフィンツアー2016 ショートボード第8戦」「WSL Minami Boso Junior Pro」では共に3位の成績。
2017年の「WSL Ichinomiya Isumi Pro Junior Surfing Governor’s Cup U-18」では見事優勝を果たしています。
2017年の「WSL Ise Shima Pro Junior」「Women’s Junior Tour Rankings」でも共に3位になっています。
2018年に開催された「WSL Pantein Junior Pro by Gadis」では3位、2019年の「WSL QS1000 Ichinomiya」では優勝を勝ち取っています。
「JAPAN OPEN OF SURFING」では3位とあり、常に上位をキープするのは安定した実力があるからこそなんですね。
体格も大きいので、ダイナミックな演技も魅力の一つですね。
得意なのはボトムターン。
センスもあり、教えたことを素直に吸収することでここまで実力をつけていったんでしょうね。
「観客が見ていて楽しい方をする」と常に周りを盛り上げることを考えているそうです。
(追記)そしてついに念願の東京オリンピック出場で、見事銅メダルに輝きました!
アムロちゃん、ガンバれ~~😆
大逆転で決勝までいこー#サーフィン女子 #都築有夢路 pic.twitter.com/bFOxQgEgpN— てる (@teru4833) July 27, 2021
嬉しいメダル獲得、これまでの努力が実ったんでしょうね!
本当におめでとうございます!
\スポーツ観戦ならこちら/
※無料トライアルあります
まとめ
今日は都筑有夢路さんについて調べてみました!
「ずっと結果が出なくてつらい感じだった」と、これまで楽しいことだけじゃなかった、ということをインタビューで述べた有夢路さん。
今回の優勝でQSランキングが48位から8位へと上がりました。
また、来季のCT昇格の圏内にも入っているので、日本女子初のCTサーファー誕生が期待されますね!
オリンピックの追加種目となっているサーフィンでの代表選手になる未来も期待できますので、これからも応援していきましょう!
本当にメダルおめでとうございます!
今日も最後まで読んでいただき、ありがとうございました!
https://maroup.net/archives/12487