動画配信サービス

Paravi(パラビ)の解約方法をわかりやすく解説!解約時の注意点や確認することも

こんにちは!

30日間無料体験ができる動画配信サービス「Paravi(パラビ)」

テレビドラマやアニメなど、様々なラインナップが充実しているサービスですが、解約が難しいと登録するのもおっくうになりますよね。

でも大丈夫!

Paraviは簡単に解約ができるんです!

今日はParaviの解約についてわかりやすく解説していきますね!

Paraviの解約方法をわかりやすく解説!

それではParaviの解約方法を解説していきますね!

①ParaviのHPにアクセスし、ログインしておく

まずパラビのサイトにログインしておきましょう。

ここから始めておよそ5分もあれば終わります。

②サイト右上にある「会員メニュー」から「アカウント情報」をクリックする

右上にある自分の会員名にカーソルを合わせると、会員メニューが出てきます。

下にスクロールし「アカウント情報」をクリックしましょう。

③アカウント情報の右にある「契約プランの確認・変更・解約」ボタンをクリック

アカウント情報の内容を見てから、「契約プランの確認・変更・解約」ボタンをクリックしましょう。

④プランを確認の上「プラン解約」ボタンをクリック

契約プランを確認した上で、解約中のプランの「プラン解約」をクリックしましょう。

解約申し込みの内容を確認する画面になりますので「解約を続ける」ボタンをクリックしましょう。

⑤アンケートに答えて解約ボタンを押す

アンケートに答えて一番下の「解約する」ボタンをクリックしましょう。

ここではまだ解約は完了していないので、下にスクロールをして、しっかりとボタンを確認してくださいね!

解約直後から視聴できなくなりますので、少し無料期間が残っている、やっぱり有料でも見たいという方は「解約しない」を選べばもとに戻ります。

⑤解約完了

以上で解約は完了となります。

登録したメールアドレスに「解約完了」のメールが来ているかどうか確認しましょう。

5分もかかりませんね。

3分もあったら終わる作業ですね。

簡単に解約できますし、解約したからと言って違約金は取られませんので、安心して登録してみることができますね!

解約時の注意点も紹介!

邦画ドラマが充実している動画配信サービス「Paravi(パラビ)」

解約時に注意しておくことも解説しておきますね!

レンタルが視聴できるチケットは解約後は利用できない

Paraviでは、会員になると300円以下のレンタルが1話見られるお得なチケットがついてきます。

もちろんプラン解約後はそのチケットも使えなくなってしまいます。

もし解約するのであれば、チケットを使ってから解約するようにしましょう。

ParaviのiOS版アプリからは解約手続きができない

Paraviは携帯のアプリでも利用ができます。

ただ、iPhoneやipadの場合、解約手続きはアプリからはできないのです。

そのため、解約を行う時にはPCなどのブラウザからParaviの公式サイトから解約するようにしましょう。

ただ、androidアプリでは解約が可能です。

もしスマホで解約ができない場合は、パソコンからパラビにアクセスするようにしましょう。

電話での解約は受け付けていない

パラビは電話での解約は受け付けていません。

公式サイトから解約することができます。

ただ、「解約されているか」「有料会員になったかどうか」といった問い合わせにはカスタマーセンターがありますので、そちらに問い合わせをすることをお勧めします。

ただし、携帯電話からの電話は有料となりますので気を付けるようにしましょうね。

<Paraviカスタマーセンター>

固定電話: 0120-356-268(フリーダイヤル)
携帯電話: 050-3538-3697(有料ダイヤル)
受付時間 :10:00~19:00 年中無休(1月1日を除く)

再登録は有料会員になる

一度解約したものの「やっぱりまたあのドラマが見たい・・・」ということもありますよね。

ただ、一度解約した後再登録しても、有料会員となり月額費は請求されます。

そのため、解約する時は本当に良いのかをしっかりと確認しましょうね!

終わりに

今みたいドラマや映画、アニメがたくさん配信されているParavi。

解約も簡単なので、ぜひ一度体験してみてくださいね!

登録はこちら

今日も最後まで読んでいただき、ありがとうございました!

Paravi(パラビ)の登録方法をわかりやすく解説!注意点や使い勝手も紹介こんにちは! 動画配信サービスで最近話題になっているのが「Paravi(パラビ)」 どんな動画配信サービスかが気になりますよ...




ABOUT ME
ゆかり
初めまして!数あるサイトの中から、選んでいただきありがとうございます! 小学生と保育園の子供をもつ2児の母親です。 現在保育園で保育士として働くワーキングマザーです。 保育士として、親の立場から、読んでホッとしたり、楽しくなる情報をお伝えしていきます。 ちょっと凹みやすく忘れっぽい私が毎日を楽しく生きる方法についてもお知らせします♪ 当サイトで引用している文章・画像について、 著作権は引用元にあります。 ただ万が一、不適切な記事や画像、リンク等がありましたら 早急に削除等の対応を致しますので 当サイトの『お問い合わせ』からご連絡下さい。 また、その他ご意見ご感想なども 『お問い合わせ』からお願いします。