こんにちは!
囲碁の第28期竜星戦で、史上初女性棋士が決勝進出を果たしましたね!
女性棋士の名は、上野愛咲美女流棋聖!
なんとまだ17歳なんですね!
かわいいけれど実は・・・色々とスゴイことがわかったんですよね!
ということで今日は上野愛咲美さんについて色々と調べてみました!
目次
上野愛咲美(囲碁)の経歴やプロフィールを紹介!
それではここで上野愛咲美さんの経歴やプロフィールを紹介していきますね!
上野愛咲美(囲碁)のプロフィール
名前:上野愛咲美(うえの あさみ)
生年月日:2001年10月26日
出身地:東京都
血液型:B型
高校:N高校
棋士段位:2位
所属:日本棋院東京本院
上野愛咲美(囲碁)の経歴
上野さんは4~5歳、祖父が薦めた囲碁を始めたのが囲碁との出会いだったといいます。
その後藤澤一就八段の門下に入り、腕を磨いていきます。
平成28年に入段、平成30年には二段に昇格します。
第21期女流棋聖戦では謝依旻六段を2-0で破り、見事初タイトルを獲得。
なんと16歳3ヶ月という女流棋聖戦史上最年少でタイトル獲得するという記録を樹立しています。
そして今年には、第22期女流棋聖戦にて、藤沢里奈四段を破りタイトル防衛に成功しています。
さらに2019年11月には、第38期女流本因坊戦の挑戦手合五番勝負で藤沢里菜女流本因坊破り、初めて女流本因坊位を獲得しています。
2019年の通算成績は44勝25敗となり、女性棋士の年間最多勝記録を更新しています。
積極的な攻撃が持ち味の上野さん。
AIを使った囲碁の研究もすることで、様々な戦局にも対応することができます。
だからこそ、今回決勝戦進出と言う快挙を成し遂げたんですね!
ちなみに好きな食べ物はチーズケーキだそう。
好きなものを食べて、今後も頑張ってほしいですね!
上野愛咲美(囲碁)の彼氏の存在は
ふわっとやわらかな雰囲気で「かわいい」と評判の上野愛咲美さん。
目鼻立ちが整っていて、かわいいと同時に綺麗な印象を与える雰囲気を持っていますね。
彼氏がいる情報はない
彼氏がいるかも気になりますね。
色々と調べてみましたが、彼氏がいるという情報はありませんでした。
今は囲碁に全力を注いでいると思われますので、恋愛をしている時間はないのかもしれませんね。
ただ、囲碁の世界は素敵な男性がたくさんいますので、年上の男性の方が好みかもしれませんね。
それにしてもかわいいですね!
表情や手を動かす先生だと色んな写真が撮れるんじゃないかと思ってカメラを向けっぱなしになる
ペア碁対局でイベント感が強いとはいえ撮ってて楽しかった👍#上野愛咲美 pic.twitter.com/m0nuWJLZA2
— 流水 (@shasinoka) August 29, 2019
芝野虎丸名人と仲が良い
上野愛咲美さんは同じく棋士である芝野虎丸名人と仲が良いです。
芝野名人のお誕生日にお誕生日ケーキをプレゼントする企画を行い、芝野名人を非常に喜ばせていました。
【 #碁ワールド 1月号(発売中)】
本誌では白黒写真での掲載になりましたが、ぜひカラーでご覧いただきたかった写真の第2弾です。 #芝野虎丸 名人に #上野愛咲美 女流本因坊がサプライズのバースデーケーキ🍰をプレゼントするシーン(碁ワールド本誌11ページ)のコマ送り映像です。 pic.twitter.com/gGxRa1adQV— 日本棋院出版部 (@Nihonkiin_book) January 15, 2020
やはり同年代なので気も合うんでしょうね。
お二人の関係も気になりますが、同じ棋士同志目標に向かって進むライバル関係でもありそうですね!

引き続き調査していきますね!
上野愛咲美(囲碁)の妹もすごかった!
実は上野愛咲美さんには妹さんがいます。
妹も囲碁の世界で活躍
なんと妹さんも囲碁の世界で活躍している方なんですね!
その方は上野梨紗さん!
5月21日 #ビビット#囲碁 の女性棋士として史上3番目の若さでプロ入りした #上野梨紗 さん(12)のデビュー戦に密着🧐インタビュー姿は中学1年生そのものですが対局になると表情は一変。ベテラン棋士もうならせる強さとは❓
なぜ若いプロ棋士が続々と誕生しているのか🤔そこには囲碁の持つ魅力が😳⁉️#tbs pic.twitter.com/6aolcTWNiE— TBS ビビット (@vivit_tbs) May 20, 2019
妹さんもプロ棋士で、女性棋士としては史上3番目の最年少記録を持つ棋士です。
姉に影響された妹と共に
上野梨紗さんは、お姉さんである上野愛咲美さんに影響され、4歳の頃から一緒に囲碁の世界に入っています。
常に姉の背中をおいかけ切磋琢磨したことで、今の実力を身に着けたんでしょうね。
女流棋士として入団したのは12歳9か月でなんと3番目の最年少記録保持者。
日ごろも二人で腕を磨き、対戦したりすることもあるのでしょうね。
妹さんに負けないように頑張ってほしいですね!
https://maroup.net/archives/8292
上野愛咲美(囲碁)の実力や戦い方も紹介!
上野愛咲美さんは、そのおっとりした雰囲気とは裏腹に、豪快な攻撃が持ち味の棋士です。
わくわくさせる戦い方
上野さんは対局中もあまり緊張しずに打つことができるため、見ている人を「わくわくさせる」戦い方ができると評判もいいですね。
回りくどいことをせず、相手を一発でやっつけに行く好戦型の戦いは、まるで「ハンマーを振り回したよう」とも評されるほど。
上野愛咲美女流棋聖はヨセも強いんだよ。もちろんあの戦闘力もすごいです。ハンマー振り回してるので。前に平田の攻撃力は箸って書かれたこともある?僕とは大違いです。まぁ飯食えるからいいです。
そして!AIを駆使した序盤の研究も深いです。よく教えてもらいます。安達並だと思います。(平田)— 日本棋院若手棋士 (@wakatekishi_igo) September 2, 2019
中押しの勝ち方を好む短期決戦攻撃型
上野さんは最後まで打ち続けて地を計算する「作り碁」での勝利は少なく、どちらかが途中で負けを認める「中押し」という勝ち方を29局も続けたことがあると評判です。
上野さん本人も「まずは勝ちに行く」と短気決戦型を狙っていくので、初めて囲碁の対局を見る人も面白く感じることはあるのではないでしょうか。
今後に期待していけそうですね!
おわりに
いやぁ、これはすごい!
女性で初、しかも17歳!!対戦相手の許家元八段は、元タイトルホルダー。
トップ棋士に勝ったことも価値がありますね。上野愛咲美女流棋聖は、AWSで囲碁AIを動かして研究に生かしていると聞いています。
囲碁界にも本格的に囲碁AIの影響が強くなっているのでしょう。 https://t.co/4sv7lUbgNJ— 遠山雄亮(将棋プロ棋士、棋士会副会長) (@funnytoyama) September 14, 2019
おおおおおおっ、上野愛咲美さん勝ったーーーおめでとうーーー🎊 #囲碁 #竜星戦
— zoota319 (@zoota319) September 14, 2019
あさみーんっ🍎🍎🍏🍏🍎🍎🔨⚒️🛠️🐲⭐許さんに勝った〜っ、めちゃめちゃ凄いっ!!やったー!!(≧▽≦)(*^^*)(*^^)v\(^o^)/ 推し大活躍、令和最高!!#上野愛咲美 #囲碁棋士 #漫画以上に漫画な展開 #目指せあさみ竜星応援 #あさみカッコいい
— 皆川美奈子 (@minagawaminako2) September 14, 2019
その強さと姿に女性ファンも多くいる上野愛咲美棋士。
ぜひ優勝を果たしてほしいですね!
今日も最後まで読んでいただき、ありがとうございました!