こんにちは!
皆さんは自家用車の点検はどこでされていますか?
私は自家用車を購入した「ビックモーター」さんに一任しています。
CMなどでおなじみのビックモーターさんですが、実際に点検はどんな感じなのでしょうか?
実際に受けてみて感じたことや所要時間などもご紹介します!
ビックモーターで点検を受けた感想を紹介!
私はビックモーターさんで車を購入したのですが、その後の1か月点検・3か月点検・6か月点検・12か月点検はこちらにお願いしています。
点検を受けて感じたことを紹介していきますね。
・受付の時点で「気になること」に関してきちんとヒアリングしてくれる
ビックモーターさんではまず最初に、受付で点検の申し込みを行います。
この時何をするのか、気になるところ、見てほしいことはあるかも受付の方からヒアリングされます。
私はこの時
・オイル交換
・オイルエレメント交換
をお願いしました。
また、困ったこと、気になる点としても聞かれたので
・ミラーが動かない時もあり気になる
と伝えました。
受付の人は一つ一つメモをし、再確認をしながら書類を作っていました。
この間わずか10分。
無駄がない印象です。
過去のデータを見ながら話をしてくれていたので、こちらも余計な説明をしなくてすみ、とても楽でした。
・整備の担当者からしっかりと車の状態について説明してもらえる
私は車に関しては完全に初心者なので、わからないことも多く、受付の人から説明されても「?」となることが多くあります。
ビックモーターさんは整備が終わった時、担当の方がきちんと車の状態について説明をしてくれます。
この時わからないことや不安な事、気になることを私は質問しましたが、全て私がわかるまで解説してくれました。
この時私はミラーの調子が悪いので見てもらうようにお願いしてあったのですが、それについての原因や対処法、直すのならいくらかかるのかもわかるように教えてくれました。
整備の人も車初心者の人に話すのは骨が折れると思いますし面倒だと思うこともあるかもしれません。
しかし嫌な顔一つしないで言葉を変えて説明してくれました。
そのため、納得して車に乗ることができていますし、故障した時どうしたらいいのかもわかっているので安心して乗ることができています。
・待っている間は自由に過ごしていい
ビックモーターさんは点検は混雑具合にもよりますが、空いていると60分~90分とあまり長くかかりません。
(12か月点検は90分~100分かかりました)
その間は店内で自由に待つのもあり、外出してもよいとのことで、比較的リラックスして待つことができます。
店内もキレイでキッズスペースもあり、ドリンクも飲み放題。
私は待っている間、味を変えて3杯も飲んでしまいました!
待つことが分かっているので私は本を持ち込んで読書タイム。
あっという間に時間が過ぎてしまいました。
ゆっくりのんびり待っているだけで、点検をしっかりしてくれるし、店内は広いので隣の人との距離を気にすることもありません。
快適に待つことができました。
やはりここは大手だなと思うところもあります。
やはり業界トップの事はあるなーと感じました。
ビックモーターで困ったことも紹介!
ここまでサービスが行き届いているビックモーターさん。
一つだけ困ったことがありました。
営業がある
そうなんです!
待っている間に必ずといっていいほど「営業」があるということ!
これは断るのが苦手な私にとって、どうしようかな~と毎回思う事なんですね。
実際に点検の時
・保険の営業
・下回りの塗装
この2つをお勧めされました。
どちらも丁重にお断りしましたが。
どちらもかなり丁寧に説明してくれます。
下回りの塗装については、私の頭の「?」を一つずつなくなるようわかりやすく解説していただきました。
保険はともかく、下回りの塗装に関しては必要な事だっただろうなあ・・・と思いながら「持ち合わせがないので次回にします」とお断りしました。
ただ、その後そちらの件に関して営業の電話などはかかってこないので、その場を断れば後から再度営業をされることもないので、しっかりと説明を聞いて考えた上で決めればいいと感じました。
一度断ったら無理にでも勧めてはこないので、もしその場で決められない場合は、家に持ち帰って考えます。と言えば大丈夫です。
ただ、作業に関しては点検の際にタイヤを外している関係で工賃が安く済むことがありますので、やるのであればその場で決めてやってもらった方が結果的に費用も安く済みます。
作業に関してのおすすめがあった場合には
本当にその作業が必要か
金額的にお得なのか
しない場合はどうなるのか
についてしっかりと説明してもらってから決めることをお勧めします!
金額は高いのかどうかも
点検に関してもですが、ビックモーターは全体的にお値段が高いと感じます。
今回私は12か月点検をしたのですが、9,000円+消費税。
そこにオイルエレメント交換に2,500円程度かかりました。
1か月点検~6か月点検までは無料でやってもらえました。(ビックモーターで中古車を購入の方のみのサービス)
ただ、イエローハットさんであればそこで車検を通していれば12か月点検も無料でやってもらえると聞いていたので、どうしてここはお金を取るんだろう・・・とモヤモヤしたことも事実です。
ただ、サービスに関しては安心してお任せできますし、購入して車の状態やデータもしっかりと引き継いでくれますので、車についてあまり詳しくない方やお任せしたい方はこちらが一番いいと思います。
私も車についてはよくわからなかったので、こちらにお任せしましたが、嫌な顔一つしないで教えてくれたので安心して待っていることができました。
金額は高いですが交渉もできますので、ダメ元で交渉してみましょう!
内容のメリットは?
ビックモーターさんにお願いするメリットはこちらです!
①安心してお任せできる
②わからないことは丁寧に教えてもらえる
③待合室が広く清潔で、ドリンクは無料
④キッズスペースもあるので子どもが退屈しない
特によかった!と思うメリットは、キッズスペースがあることです。
どうしても子供を連れていかないといけない時、狭い待合室で子供が退屈して騒ぎ、大変な思いをしたことがあります。
ビックモーターさんは、広いキッズスペースにおもちゃ、キッズアニメがTVから流れていますので、ゆっくりとこちらも雑誌を読んだりしながら待つことができます。
イベント時などは無料でクレープなども食べられたりと飽きないように拝領されています。
私が行ったビックモーターにはベビーカーのレンタルもありました!
子どもへの配慮は他のところよりも充実していると思います。
小さなお子さんがいる家族にはピッタリだと思いますよ!
デメリットは何かも紹介!
良いところばかり感じたビックモーターですが、改善してほしいなあ・・・と思うデメリットもありました。
①料金が高い
②営業がある
③混んでいると待ち時間が発生する
金額に関してはどうしても大手なのか高く設定されている感じがします。
かかる費用を重視するのであれば、他のディーラーさんや整備工場などを探していく方がおすすめです。
また、営業が苦手…という方は、営業が始まった最初の時点で「そういうのはいりません」とハッキリと断った方が後が楽です。
私のように詳しく聞いた後だとなかなか断りにくいので・・・
また、土日の日中はやはりお客さんが多いので込み合います。
そのため、平日の空いている時間よりも待ち時間が多くかかります。
私は平日、もしくは土日の朝に行くようにしています。
「予約」できる場合もありますので、もし待ち時間を短くしたければ電話での予約をお勧めします!
12か月点検に関しては予約ができますので、一度受付の方に予約できるのかを確認してくださいね!
おわりに
今日はビックモーターでの点検の感想やメリットなどを紹介しました!
色々と評判がありますが、受付の方も整備士の方もかなり印象が良いので、点検など不安なところがあるけれどよくわからないという方や小さな子供がいる家族連れにはピッタリの場所だと思います。
納得して点検を受けられるよう、色々と相談してみてくださいね!
今日も最後まで読んでいただき、ありがとうございました!