こんにちは!
朝から素晴らしいニュースが入ってきました!
Creepy Nuts(クリーピーナッツ)のDJ松永さんが、「DMC WORLD DJ CHAMPIONSHIPS 2019」で世界一になったんです!
No’1 Player#DJ松永 #DMC pic.twitter.com/2DsMf1m0tC
— 襟 (@kitakuou) September 28, 2019
おめでとうございますーーー!
すごいですね!
実はDJ松永さん、テクニックがスゴイヤバいんですよね。
どんな方なのか、など色々と調べてみました!
DJ松永の経歴やプロフィールを紹介!
それではここでDJ松永の経歴やプロフィールを紹介していきますね!
名前:DJ松永
生年月日:1990年8月23日
出身地:新潟県
職業:DJ、トラックメイカー、ターンテーブリスト
DJ松永さんは様々な経歴を持っていて、なんとプロデュースもされているのだとか。
サイプレス上野さんやロベルト吉野さん、KEN THE 390、鬼、晋平太さんらにトラック提供を行っているとのことで、実力派の方ですね。
ターンてーぶリストとして、DMC JAPAN FINALへの出場も経験しています。
2012年に鬼、サイプレス上野、RAU DEF、QN等のアーティストを招き、1stアルバム「DA FOOLISH」をリリースし話題になりました。
2014月10月にはSKY-HI、TOC、サイプレス上野さんらを招いた2ndアルバム「サーカス・メロディー」もリリースしています。
実は2016年まで、HilcrhymeのTOCのライブDJもされていたんですね。
DJとしても活躍し、2019年に行われた「DMC JAPAN 2019」で優勝し、日本一のDJとなります。
そして今回、世界一となったDJ松永さん。
向かう所敵なし!という感じでしょうね。
本人も非常に喜んでいました!
ちなみにチェリーと公言して、リスナーからもそれをいじられていますが、2018年ごろから言わなくなってきているので、もしかしたら「チェリー」は卒業したのかもしれませんね。
幼いころからサッカーが好きでよくプレーをしていたそうで、リフティングの最高記録は5700回だそう。
コツコツと積み重ねることで、これまでの地位を確立してきたのでしょうね。
日本一のラッパーR-指定さんと並んで「世界一のDJ」となったDJ松永さん。
これからの活躍に期待が集まりますね!
DJ松永のテクニックは世界No.1レベル
今回の世界大会DJ松永さんは見事なテクニックを披露してくださいました!
DMC 2019 final
DJ松永 2ラウンド目 pic.twitter.com/kof8BOAAWB— べーこん (@zAZ1MmYve1ZdDaG) September 28, 2019
松永さん最高!
世界一おめでとう!!
ずっと有言実行し続けてまじでかっこいい。#DMC #DJ松永 #cnann0 #松永さん pic.twitter.com/m0E3P7r0PW— すぎそん@Webデザイナー (@suuuuuuuuunn5) September 28, 2019
すごいですね!
DJ松永さんはRHYMESTERさんに憧れてHIP HOPとラジオを始めたのだとか。
クリーピーナッツとしてRHYMESTERさんが主催の野外音楽フェス「人間交差点 2019」に出演し、その熱い思いを語りながら号泣することもありました。
今回海外に行くのが初めてだったDJ松永さんは、世界大会ではこれまでの大会とは違う事、世界大会では言語が違うことから気の利いた言い回しがまったくわからないという、全くの「挑戦者」として挑んだそうです。
さらに今回の大会には、昨年の覇者であるニュージーランド出身の「DJ K-SWIZZ」が出場!
ライバルや強敵がたくさんの中での優勝を果たしました!
客をあおるパフォーマンスもグッときますね。
愛おしいぜっ(笑)#DJ松永#世界一の男のお尻フリフリ#cnann0 pic.twitter.com/z5Zzm450Rc
— yukii (@yukii27491334) September 28, 2019
常に新しい技術やデジタルの恩恵を取り入れながらも、足の下から手を伸ばしてのスクラッチや、手を背中側に回してのフェーダープレイなどのボディトリックといった王道のプレイも続けている松永さん。
基本はそのままに、変わっていく世の中に順応していくべく自らを進化させていっているのでしょうね!
どんなプレイをするか映像で紹介!
それではここで様々なライブで観客を沸かせてきたDJ松永さんのプレイ映像をご紹介しますね!
これ本当に生で聴いたら鳥肌もんですね!
この指さばき、最高じゃないですか?
パートナーのR-指定さんと一緒だと最強のコンビネーションを発揮します!
「最高の童貞」という誇り高い?敬称がついてしまうほど、この指さばき、リズム感、生のライブの高揚感を大切にしながらプレイしているDJ松永さん。
自身の様々な経験から培ったこのスキルと、余すところなく見せてくれるライブは、興奮と感動の波が押し寄せるというのだからすごいですね!
DJ松永の高校中退理由は名前が原因!
実はDJ松永さんは、高校を中退している過去があります。
実はその中退理由が「DJ松永」という名前にあったというから驚きですね。
実はDJ松永さんは、DJを始めて初めてターンテーブルを買った時、自分に「DJ」とつけて英語のカッコいい名前を付けた所、地元の友達にかなりそのことをいじられたのだとか。
松永さんはそういったいじられることが大嫌いだったそうで、名前を「松永」と感じにして、高校を辞めることで友人からのいじりから逃れたのだそうです。
このことは相方のR-指定さんも聞いて爆笑するほど「わかる~!」というのだから、当時高校生だったDJ松永さんがどんな感じだったのか想像できますね!
そして松永さんは最初「DJMatsunaga」という表記だったそう。
ただ、「何で英語にしないといけないんだ」と思い、すぐに「DJ松永」に変えたのだとか。
「俺はDJという冠を付けて、本名の松永でちょうどいい」という思いだそう。
謙虚な姿勢も見習いたいですね!
おわりに
今回の世界大会での優勝、本当におめでとうございます!
ファンも大喜びで祝福のtweetをされています!
DJ松永すげぇ、世界一はカッコよすぎる🤟
— しげまる (@0084shigemaru) September 28, 2019
MCからオーマイガー!!!って言われてたー!!!!
DJ松永さんすごい ぃぃぃ🥺🥺🥺
かっこすぎぃぃぃぃ❤️❤️❤️❤️
圧勝じゃん!!!!!!!#DMC2019 pic.twitter.com/wTf0H9j9jF— AiS (@SSlove18) September 28, 2019
ピースをする松永さんが本当にかわいいですが、世界一の称号で相方のR-指定さんとさらに盛り上がる音楽を作っていってほしいですね!
礼儀正しい姿勢も愛される大きな理由なのでしょうね。
闘いを終えて、板の魔物から生還したDJ松永さんは「松永さん」の顔に戻った。ジャッジと観客全員に向けて深々と一礼した。本当に松永さんのこういうところが大好きだ。#DJ松永 #DMC #cnann0 pic.twitter.com/HFq0oEHfTF
— 天谷窓大 Sota Amaya (@amayan) September 28, 2019
本当におめでとうございます!
今日も最後まで読んでいただき、ありがとうございました!