体験記事

スタジオアリスを実際に体験した感想まとめ!メリット・デメリットも紹介!

こんにちは!

もう少しで七五三。

我が子の晴れ姿を記念に残そうと、写真館で前撮りしよう!とスタジオを調べる親も多いと思います。

そんな中「スタジオアリス」というスタジオがあるのをご存知でしょうか?

CMでよくやっていますよね。

いい感じなんだけど、本当に良いのかな?

衣装の種類は多いのかな?

実際に行って写真を撮ったことがある経験やメリットデメリットをこれから紹介していこうと思います。

スタジオアリスの感想や評判は?

スタジオアリスの感想。

これは店舗や担当されたスタッフさんの対応によっても様々です。

「よかった!」という方もいれば「不満だった」という方もいます。

私は何度か家族写真や子どもだけの撮影に利用していますが、結論としては「また記念日には利用したい」と感じました。

何しろ衣装がかわいいのが多くて迷う!

スタッフさんが確実に子どもを笑わせるので可愛い写真が撮れる!

個人のスタジオだと緊張してしまう場合は、他にも人がいてにぎやかな場所なので、肩の力を抜いて撮影が楽しめる場所だと感じました。

スタッフさんも感じよく、子どもが暴れたりぐずったりしていても、迷惑そうな顔一つせず、ゆっくりと待ってくれました。

子どもが小さい&やたらはしゃぐという家族には、スタジオアリスはピッタリなのかなと感じました。

子どもが遊ぶスペースもあるので、子どもが退屈しないで待つことができます。

ただ、撮影時間+写真などを選ぶ時間が子どもにとっては長く感じると思いますので、撮影と写真を選ぶ日は別にした方がいいかと思いました。

私は撮影の後にそのまま選んだのですが、夫が疲れていたのもあり、色々と不機嫌になったりと大変だったので・・・

無理をしないで「今日は撮影」「選ぶのは明日」という風に、子どもの機嫌や体調を見ながらすることをお勧めします。

スタジオアリスのメリットまとめ!

そこではここで、スタジオアリスのメリットを、私の経験からお話ししようと思います。

メリット①可愛い写真が撮れる

スタジオアリスの最大のメリットが、子どもの可愛い写真が撮影できることです!

スタジオアリスでは笑顔の写真を撮ることにおいてはプロでした。

子どもが緊張で固まっている時も、ありとあらゆる手段を使って子どもの緊張をほぐし、そして笑わせ、その笑顔の瞬間をすかさず写真に収めます。

ぶっちゃけ、あまりにもテンションが高いスタッフさんの子どもへのあやしかたに「この人たちプロだ・・・」と思ったのは言うまでもありません。

私だったら照れが入ってそんなことはできないと思うほどだったので・・・

高い声を出し「あばばばばー」「アンパンマンがそっちにいくよー。キャッ♪」という感じであやすスタッフさんは当たり前のように子どもをあやし写真を撮っていました。

スタッフさんの努力もあり、緊張しっぱなしの息子も笑顔。

気難しい娘も笑顔になりました。

「子どもの最高の笑顔を引き出す」ことにおいてはしっかりと教育されているな、という印象でした。

メリット②衣装がかわいいものが多い

スタジオアリスのメリットは、女の子の衣装がとにかく多いということ!

さらにかわいいものが多いので、お気に入りの衣装が1着は必ず見つかるということです!

ディズニーとコラボした衣装もありますので、ディズニープリンセスが大好き!というお子さんにはワクワクする場所になりますね。

また、赤ちゃん向けの着ぐるみなどの種類も豊富にありますので、今しかできない着ぐるみを着せて写真を撮ることができますよ!

メリット③子どもの成長に合わせた写真を長く撮影できる

スタジオアリスに撮影しに行った時、小学生かな?と思えるような感じの女の子も撮影に来ていました。

どうやら1/2成人式の撮影に来ていたそう。

スタジオアリスはマタニティから写真を撮ることができますが、小さいころで終わり!というわけではなく、子どもの成長や節目に合わせて写真を撮影することができるんですね!

 

 
 
 
 
 
この投稿をInstagramで見る
 
 
 
 
 
 
 
 
 

 

10歳はハタチのちょうど半分😌成長を振り返るきっかけにしていただきたい✨という思いを込めて、スタジオアリスは2月1日を#2分の1成人式の日 と制定しました💗お子様の成長を振り返るときに、スタジオアリスの写真が側にありますように…💕 #2分の1成人式#ハーフ成人式#10歳#2月1日 #スタジオアリスモデルオーディション #プレママ#マタニティ#赤ちゃん#Baby#女の子ママ#男の子ママ#べビスタグラム#ママスタグラム #写真好きな人と繋がりたい#スタジオ#写真#キッズフォト#フォトスタジオ#家族写真 #スタジオアリス#StudioAlice#写真館#写真は未来の宝もの

スタジオアリスさん(@studio.alice)がシェアした投稿 –

メリット④子どもに必要なものがそろっている

スタジオに撮影しに行く時、色々と準備しないといけないのって大変ではありませんか?

「足袋に、飽きないようにおもちゃに絵本、そしてメイクセットに・・・」

その準備だけで疲れてしまいますし、荷物もたくさんになってしまう。

ただ、スタジオアリスではメイクもしてくれるのでメイク道具も必要ありませんし、小さなキッズスペースにはおもちゃや絵本が置いてあることが多いので、子どものおもちゃも必要以上に持っていくことはありません。

また、足袋なども用意してもらえるので、本当に荷物を軽くしていくことができます。

ただ、小学生以上になると靴などのサイズが少ないこともありますので、小学生以上のお子さんが撮影に行かれる場合は靴が必要になるのかをあらかじめ問合せするようにしておくと安心ですね!

また、ミルクを飲むためのポットや、授乳室などもちゃんと用意されています。

小さな赤ちゃんでも授乳やミルクの時間を気にしないで過ごすことができるのは本当にありがたいですね!

メリット⑤お得なキャンペーンがたくさんそろっている

スタジオアリスでは、お得なキャンペーンがたくさんそろっています。

・マタニティフォト

・お宮参り

・お食い初め

・ハーフバースデー

・七五三

・1/2成人式

・ハロウィン

・パパママ着物フォトプラン

大切な行事はもちろん、地域独特のキャンペーンも行っていますので、自分や家族、お子さんにとってピッタリのプランを選ぶことができるんですね!

これだけのメリットがあるなと実際に撮影して感じました。

あと私が感動したプランは

⑥抜け歯修正プランがある

これ、驚きじゃないですか?

七五三の女の子では、撮影当日にちょうど前歯が抜けてしまった!

口を開ける写真が撮れない!

という悲しいことになりかねません。

しかしこちらは1カット500円(税抜き)かかりますが、抜け歯を修正してくれるんです。

「かわいく撮りたい」という親子の思いをしっかりくみ取ってくれます。

スタジオアリスのデメリットも紹介!

上にあげたメリットがたくさんのスタジオアリスですが、実はちょっとしたデメリットもありました。

それを今からご紹介しますね。

デメリット①トータルの料金が高い

スタジオアリスでは、何着着ても、何回撮影しても撮影料金は3.000円(税抜き)と安いです。

ただ、フォトブックやカット数、キーホルダーや画像のDVDなど、なんだかんだで結局2万は超えてしまうんですよね。

私はカットが2カット、増えるタイプのアルバムではなく、一冊の本のようになる「マイフォトブック」を選んだのですが、撮影半額券を使ったとしても2万ほどかかりました。

最初は安い!と思っていてもトータルで高くなってしまうので、その辺りは覚悟した方がいいですが、もう少し安くならないのかなーなんて思ってしまいます。

デメリット②料金設定が複雑

実はスタジオアリスでは、料金設定が少し複雑なんですよね。

「これとこれを組み合わせてセットにするとこれ(キーホルダー)がついてきます」

「このプランはアルバムはこの中から選んで、写真は何カット入りますので・・」と言ったように、プランの中身によって料金が変わり、また内容も変わります。

そのため、撮影で疲れてしまった大人にとっては理解が追い付かず、うちの夫は何度も聞き直すことに。

だからこそ、撮影と写真選びは別日にした方がいいなと感じました。

写真撮影と写真選びで私は3時間かかってしまったので、家に帰ってもご飯を作る気力がなく外食となりましたが・・・

多少複雑なので、スタッフさんにわからないことは何度も確認することをお勧めします。

デメリット③男の子の衣装が女の子に比べて少ない

これは男の子の親御さんにはちょっと残念なんですが・・・

私がお世話になったお店の80~90サイズあたりの男の子の服が、女の子に比べて圧倒的に少なかったんですね。

「男の子の80サイズの服はどれになりますか?」と聞いたところ、一角を案内され、「こちらになります」と。

あれ?こんだけしかないの?

とちょっとがっかりしたことを覚えています。

ただ、デザインはすべてかっこよかったこと、少なかったので逆に決めやすかったのですが、もう少し多いといいなーと思いました。

赤ちゃん用の服は男の子でも多かっただけに、そこだけ改善してもらえたらうれしいなーと感じたポイントです。

スタジオアリスの流れも紹介!

スタジオアリスではどんな風に撮影が進むのか気になる方もいますよね。

それをこれからご紹介していきますね!

①予約

スタジオアリスでは、まずはweb予約か電話予約をすることをお勧めします。

web予約の方が、空き状況が一目でわかるのでお勧めです!

当月を含む7ヶ月前から予約ができ、変更も可能ですので、ひとまず予約するようにしましょう。

七五三などの行事前は非常に込み合い、希望の時間を取ることができない場合もありますので、予約だけは早めにするようにしましょうね。

②来店→説明

予約当日にお店に行くと、まずは流れの説明や注意事項があります。

・これからの流れ

・貴重品はロッカーにいれること

・トイレ・授乳室の案内

・動画撮影はOK,静止画はNG

ということなど注意事項をスタッフの方が説明してくれます。

③衣装選び

荷物をロッカーに入れたら、衣装を選びに行きましょう。

あまりたくさん試着するとお着換えが大変ですしお子さんが疲れてぐずってしまうこともありますので、洋装1~2着・和装1着ほどに絞って選ぶようにしましょう。

できれば3着ほどがおすすめです。

それ以上になってしまうと撮影時間が長くなり、子どもが疲れてしまいます。

たくさんあって迷いますが、3着ほどで決めるようにしましょう。

④メイク・お着換え

衣装が決まったら着る順番を決め、衣装部屋でメイクと着替えがあります。

注意点なのはここは男子禁制です。

お父さんはここに入ることはできません。

お子さんが着ていた洋服はわかるようにスタッフさんが保管してくれます。

ちなみに男の子もヘアセットなどしてもらえますので見違えますよ!

⑤スタジオにて撮影

準備ができたらスタッフさんから呼ばれます。

すると撮影が開始です!

テンポよくスタッフさんが撮影してくれます。

この時横で動画も一緒に撮ってしまいましょう。

⑥着替え→写真選び(プラン選び)

お子さんを着替え終わったらここからは大人の出番です。

予算とも相談しつつ、写真やアルバムのプランを選びます。

疲れてしまう場合は別日でも対応してくれますので、スタッフさんに相談するようにしてくださいね。

⑦支払い→引き取り券をもらい後日取りにいく

プランが決まったら支払いを済ませ、引き取り券などを貰います。

この時画像ダウンロードのQRコードがついているレシートももらえますので大切に保管しておいてください。

2週間ほどしたら完成したと連絡が入りますので、お店まで取りに行きましょう。

大体このような流れになっています。

難しくないので安心して撮影に行くことができますね!

高い撮影代を安くする方法も紹介!

スタジオアリスのデメリットの一つに「金額が高い」ということがありますね。

予算内に収めたくても、どうしてもなんだかんだ追加していったら、あっという間に万単位での合計金になってしまった・・・

そういった場合、少しでも安くする方法がありますのでそれをご紹介しますね!

①クレジットカードの半額券を使う

スタジオアリスはクレジットカードの中で「ベネッセカード」に付帯するクーポンで半額撮影をすることができます。

私も毎年ベネッセカードの会員用サイトでクーポン画面をダウンロードして利用しています。

たかが半額。されど半額。

スタジオアリスはあまり大々的にクーポンなどを発行していませんので、もしカードをもちたいと思ったのであればベネッセカードを持つのも一つの方法ですね。

②株主優待の半額券をフリマサイトで落札する

実はスタジオアリスの半額券や優待券はフリマサイトで出品されていることがあります。

即SOLDになってしまいますので、スタジオアリスで写真を撮ろう!と決めたらすぐにフリマサイトでチェックするようにしましょう。

案外お得なチケットが出品されていることがあります。

後から気付いて「しまった~!」と思わないようにぜひ利用するようにしましょう。

③Twitterの割引Twitterを使う

実はTwitterなどに、スタジオアリスの割引クーポンについて「自由に使ってください」というtweetをしている方がいます。

こういったtweetからクーポンをゲットするのも一つの方法ですね。

こちらが一番手っ取り早く安くすることができますね。

④キャンペーンや会員向けのDMなどを利用する

私の経験から、スタジオアリスの目的は「毎年撮影に来てくれる顧客を獲得する」つまり「リピーターを増やす」ことに重点を置いていると思います。

そのため、初回限定のキャンペーンを行っているので、そのキャンペーンを見逃さず申し込みをしましょう。

また、一度撮影に来た人にはDMが届きます。

DSC_0143

こちらにはいち早くお得なキャンペーンのお知らせが載っていますので、誰よりも早くお得な情報を知ることができます。

また、DMを持っていった人には「待ち受け画像プレゼント」や「キーホルダーをプレゼント」など、本来なら数百円必要なものが無料になりますので、持っていくだけでもいくらかお値打ちになりますね。

スタジオアリスでは様々なキャンペーンなども常時行っていますので、気になる方はぜひスタジオアリスの公式サイトをチェックするようにしてみてくださいね!

⑤平日に予約する

スタジオアリスのプランによって、平日料金と休日料金の撮影料が異なる場合があります。

そしてもちろん撮影料は平日の方が圧倒的に安いです。

さらに平日の撮影は込み合うこともなく、待ち時間も少ないのでお勧めです!

私は平日、土日どちらも体験しましたが、やはり土日は人がごった返し、子どもも多いのでメイクや撮影で待たされることが多く、平日より30分以上はかかってしまいました。

もし平日に行けるのであれば絶対に平日をお勧めします!

おわりに

今回はスタジオアリスについて書いてみました!

CMを見るとやっぱりいいな~って思いますよね。

うちは娘が本当にノリノリで気に入っているので毎年息子を巻き込んで撮影しています。

女の子の方がやっぱり好きみたいですね。

一生の記念ともなる写真。

素晴らしい思い出が作れますように、参考にしていただければ幸いです。

もしスタジオアリスが近くにない場合、別のスタジオでも楽しい思い出が残せますよ!

一生に一度の思い出を作りにいく

今日も最後まで読んでいただき、ありがとうございました!

 

ABOUT ME
ゆかり
初めまして!数あるサイトの中から、選んでいただきありがとうございます! 小学生と保育園の子供をもつ2児の母親です。 現在保育園で保育士として働くワーキングマザーです。 保育士として、親の立場から、読んでホッとしたり、楽しくなる情報をお伝えしていきます。 ちょっと凹みやすく忘れっぽい私が毎日を楽しく生きる方法についてもお知らせします♪ 当サイトで引用している文章・画像について、 著作権は引用元にあります。 ただ万が一、不適切な記事や画像、リンク等がありましたら 早急に削除等の対応を致しますので 当サイトの『お問い合わせ』からご連絡下さい。 また、その他ご意見ご感想なども 『お問い合わせ』からお願いします。