こんにちは!
いよいよ待ちに待ったドラフト会議が始まりますね!
それぞれの球団が指名選手を公表する中、楽天がハワイ大学の山崎真彰内野手を隠し玉として検討していることがわかりました!
どんな選手か気になったので調べてみることにしました!
目次
山崎真彰(ハワイ大)のプロフィールを紹介!
それではここで山崎真彰選手のプロフィールを紹介していきますね!
山崎真彰選手のプロフィール
名前:山崎真彰(やまざき まあき)
生年月日:不明
出身地:東京都
身長:183cm
体重:86kg
投打:右投左打
出身校:東京学館浦安→東京国際大学(中退)→オレゴン州姉妹校→ハワイ大学(4年)
山崎選手は東京国際大学に入学していましたが、ハワイ大学に昨年編入し、好成績を残し今回注目をされました。
高校は東京学館浦安でプレーして野球の経験を積んでいました。
野球を地道にこなす選手でもあります。
またわかり次第追記していきますが「ハワイ大学代表の日本人選手」として、現地の日本人に人気があるようですね!
山崎真彰選手の経歴
山崎選手はあまり詳しい情報が公開されていません。
ただ、高校時代には千葉県選抜として選ばれ、アメリカ遠征の経験もあります。
ハワイ大学に編入後、才能が開花し、アメリカ西海岸の大学リーグにあたる「オール・ビッグ・ウエスト」で2年連続でベストナインに相当するタイトル「オールカンファレンス」を獲得したこともある実力を持っています。
実はハワイ大学の野球部は地元では絶大な人気があるため、入部するにはスカウト、もしくはトライアウトが必須条件だそう。
山崎選手はオレゴンに留学していた夏休みに、ハワイ大に向かい、トライアウトを受けさせてもらえるよう自ら志願したそうです。
そして実力が認められ、見事ハワイ大に編入し野球部へと入部することができたんですね!
今回もし指名された場合、異色の「逆輸入選手」として注目を浴びそうですね!
こちらも引き続き調査していきますね!
(追記)
ドラフト会議が開催されましたね!
山崎選手は育成選手として楽天イーグルスから3位で指名されましたね!
おめでとうございます!
10月31日には球団と交渉し、支度金、年俸ともに300万円で合意しています。
育成選手として実力をさらに身に着けていってほしいですね!
山崎真彰選手の実力はメジャー級?
山崎選手はハワイ大に編入後その才能を一気に開花させ、好成績を残しています。
メジャードラフト候補にも
3年時にしてメジャードラフト候補にも選ばれたことがあります。
体格も大きく恵まれているので、しっかりとした球を投げることも、打つこともできる、まさに「アメリカナイズな選手」とも言えますね。
コンタクト能力は高校時代から高く評価されているので、高校までに培ってきた土壌に、ハワイでの経験が積み重なったという感じですね。
ハワイ大でも打率、得点、安打、出塁率でチームトップの好成績を残しているのが今回の指名の候補につながったのでしょうね!
ボールをよく見て動き、ボールに合わせて打つのが得意な選手でもあります。
山崎真彰、ハワイ大学から日本のプロ野球へ!今年のドラフトの隠し球として注目ですよ!そして是非指名してもらってこの快音を球場で聴きたいものです。 https://t.co/v7TvFZKqF0
— 富田スポーツ (TOMITA sports) (@meigen52) October 10, 2019
三振しない打席が持ち味
地道に努力しながらその実力を磨いてきた選手。
その努力はしっかりと結果に表れています。
山崎真彰選手は全日本大学野球連盟に所属していないため、プロ志望届を出す必要はないようですね。
NCAA1部でこれだけの実績を残した選手はいないので、NPBドラフトでの隠し玉指名は十分有り得ますね。(隠せていないですが) https://t.co/mSFbIe8nql— あまなつ (@MattDavidson91) August 6, 2019
ハワイ大では、「三振しない打席」を目指して、フライ4秒以上は禁止、細かく低く打つ練習などをひたすらしていたこともあるそう。
一日中バント練習もされたことがあるそうです。
一つ心配があるのですが、4月に肩のケガをしているのです。
そのケガがしっかりと治っているといいのですが・・・
今後が楽しみですね!
家族構成についても調査!
山崎選手の家族構成についても気になりますね。
家族の情報はない
色々と調べてみたものの、山崎選手の家族構成についての情報はありませんでした。
しかし千葉県代表としてアメリカ遠征に行ったり、ハワイ大学に編入するなど、グローバルに行動する山崎選手を応援し続け支えた家族であることは間違いなさそうですね!
こちらに関しても引き続き調査していきますね!
ハワイ大学に編入した理由
山崎選手は高校を卒業した後、東京国際大学に入学しています。
なぜハワイ大に編入したのでしょうか。
雰囲気になじめなかった
実は山崎選手は、日本の大学野球部の厳しい雰囲気にどうしてもなじめなかったそうです。
自分が望むプレーができる場所はどこだろう・・・
山崎選手は悩んだ末、ハワイ大学に行くことに決めました。
ハワイの野球部になじんだ
ハワイの野球部は、肌の色も髪型もみな自由、そして誰もが気さくに挨拶してくれる明るい雰囲気で、のびのびと野球をプレーすることができるそうです。
そんな雰囲気が山崎選手にあっていたのでしょうね!
東京国際大学野球部を退部した後は米オレゴン州のウィラメット大に留学しています。
帰国後はホテルやコンビニのアルバイトで資金をためてハワイ大に編入したため、しっかりと自分の足で道を切り開いているのが分かりますね!
山崎選手はNCAAのルールのもと成績優秀で奨学金で通っています。
ただ、その環境に感謝を忘れず常に努力する姿を日本でも見せてほしいですね!
おわりに
今日は山崎真彰選手について調べてみました!
どんな風になるのか注目していましょう!
他にもたくさん魅力的な選手が指名されていますね!


今日も最後まで読んでいただき、ありがとうございました!