こんにちは!
卓球Tリーグ女子の「日本ペイントマレッツ」が、エリートアカデミー所属で14歳の小塩遥菜さんを獲得することが分かりました!
どんな選手なのか気になったので調べてみました!
目次
小塩遥菜選手の経歴やプロフィールを紹介!
それではここで小塩遥菜選手のプロフィールや経歴を紹介していきますね!
小塩遥菜選手のプロフィール
名前:小塩遥菜(おじお はるな)
生年月日:2005年8月3日
出身地:岐阜県
利き腕:右
プレースタイル」カット型
小塩遥菜選手の経歴
小塩選手は小学校3年生から卓球を始めます。
しかしめきめきと実力をつけ、今年開催された「世界ジュニア選手権」の女子シングルスで、大会史上最年少で準優勝を果たすほどにもなっています。
2016年に開催された全日本選手権大会バンビの会シングルスでは優勝。
2017年にはゴールデンシリーズジュニアサーキット香港大会カデット優勝。
東アジアホープスでは団体・シングルスで優勝しています。
全日本選手権大会ホープスの部シングルスでも優勝しています。
2018年の全国中学校卓球大会シングルスでは準優勝。
全日本選手権大会カデットの部13歳以下シングルス優勝も果たしています。
なんと準々決勝では前回女王である中国の石洵瑶選手に完勝しています。
また団体でも銀メダル獲得に貢献しています。
また12歳からシニアのワールドツアーにも参戦したからこその実力でしょうね。
2019年5月にITTFチャレンジ・クロアチアオープンのシングルスに出場。
2回戦では世界選手権出場の実績を果たした佐藤瞳さんにも勝利しています。
カット主戦型のスタイルですが、JOCエリートアカデミーに入ると世界に通用するスタイルにするために攻撃型カットマンにモデルチェンジをしています。
どんな選手に成長していくか楽しみな選手でもありますね!
小塩遥菜選手の兄弟の存在は?
小塩選手の兄弟や家族についても気になりますよね。
妹が一人いる
小塩選手には3歳年下の妹さんが一人います。
私の岐阜のお友達(ママの方)子どもちゃんが激強です🏓ダブルス優勝おめでとう🎊
明日のシングルスも頑張って!#卓球 #小塩悠菜 #ママは元プロボクサー #岐阜の友達 pic.twitter.com/iiQ7pJ3mef— 吉冨桂子 (@HXuyS0Rlp80KnR7) November 9, 2019
悠菜さんといって姉妹そろって卓球の腕は本物のようです。
しかし悠菜さんには他に夢があり「ボクシング選手になりたい」とのことなので驚きですよね!
お母さんが元ボクシング選手だったので、お母さんの影響もあるのでしょうね。
母親は元ボクサー!
実はお母さんの真弓さんは、元卓球選手でもあると同時に、女子プロボクサーだったという経歴の持ち主です。
2013年にプロボクサーを目指しているということで、地元メディアから取材を受けていました。
その後は十六銀行の卓球チームのコーチとして活躍されています。
元ボクサーの母親の指導法も紹介!
元卓球選手の真弓さんは、お子さん二人にまず卓球をさせるのではなく、ボクシングや水泳など様々な競技に取り組ませていました。
複数の習い事をさせていた
真弓さんは様々な種目に挑戦させ、お子さんの将来を選ばせるという思いもあるのかもしれません。
マラソン選手になることも視野に入れて、妹さんは登校前に3キロの走り込みとサーブ練習、授業後はボクシングと卓球の練習に加え、ピアノも習うというから本当にすごいですね!
だからこそ小学3年生から卓球を始めても、世界に通用するトップレベルまで成長したのでしょうね。
将来を見据えた教育
真弓さんはその時だけの興味で習わせるだけではなく、将来その道に進んでも困らないように、様々な習い事をさせて自分の好きなものを決めてもらうということなのでしょう。
お子さんにとっては両立は大変でしょうが、そこはしっかり真弓さんがサポートされているのでしょうね。
おわりに
今日は小塩選手について調べてみました!
Tリーグでもワクワクする試合を見せてほしいですね!
#世界ジュニア 卓球選手権大会🌏
女子シングルス2回戦
🇯🇵#小塩遥菜 vs #于修婷 (台湾)先ほどアップさせていただいた動画です✨
小塩選手の横入れがすごいのですが
そのすごさを物語るように
後ろの選手のリアクションがまたおもしろい‼️😹😹▽世界ジュニア試合映像▽https://t.co/5p8K7KRRgT pic.twitter.com/L9Tu08XSDy
— テレビ東京卓球情報 (@tvtokyo_tt) November 30, 2019
これからも応援していきましょう!
今日も最後まで読んでいただき、ありがとうございました!