こんにちは!
誕生日やクリスマスにケーキがあると嬉しいですよね!
我が家ではクリスマスのケーキを、サーティワンのピカチュウアイスケーキに変えてみました!
サーティワンで毎年発売しているクリスマスケーキ。
今年初めてだったのですが、このピカチュウアイスケーキ。
実際はどうだったのか、感想ながらお話ししたいと思います。
ピカチュウアイスケーキってどんなケーキ?
ではまずピカチュウケーキについて説明していきますね!
ピカチュウとサーティーワンがコラボ
色々なキャラクターとコラボレーションすることが多いサーティーワンですが、こちらのケーキは、あの子供達に人気のアニメ「ポケットモンスター」から、これまた大人気キャラクターの「ピカチュウ」をモチーフにしたアイスケーキなんですね!
クリスマスちょっと前だけど
ピカチュウのアイスケーキ pic.twitter.com/XrDlO4TsvK— ゆうまみ@清楚 (@pwo_piko) December 23, 2019
直径は約15 cm×高さ6cm。
仕事してピカチュウのアイスケーキ食べるかな pic.twitter.com/MfJBjtmhQB
— あおい (@ika_aoi07) December 23, 2019
予想していたよりも大きなケーキでした。
4人分でも多いくらいかな?
ピカチュウの形をしたケーキの中には、サーティワンの定番メニューのホッピングシャワーとストロベリーが入っています。
ピカチュウやで〜
31のアイスケーキ pic.twitter.com/0N7dgMZuZU— もももちょい浮上 (@fushiyuu7) December 20, 2019
見れば見るほどかわいい・・・
サーティワンが好きなお友達も、ピカチュウが好きなお友達も、一緒になって大満足で食べられる可愛いアイスケーキなんですよね。
カロリーはハイカロリー
こちらのアイスケーキ、カロリーは1491キロカロリーでした。
声食べる前に見れば良かったと後悔・・・
そりゃこれだけの大きさのケーキだからカロリーも果てしないですよね。
こちらのケーキは子供が2人、大人4人で食べたので、単純計算で
一人248.5キロカロリー取ったことになります。
他のケーキに比べたら一人分にすると比較的ローカロリーにはなりましたが、これを何人で食べるかで明暗が分かれそうですね。
でもおいしいしかわいいので許してしまいますが。
ピカチュウアイスケーキの感想を紹介
それではここからはピカチュウアイスケーキの感想を紹介したいと思います。
大きくて案外ずっしりとしたアイスケーキ
サーティワンに行き10分ほど待たされた後と引き換えにもらったケーキ。
子供たちはもうルンルンで家路へと急いでいました。
発泡スチロールの保冷バッグを開けると、そこにはロウソクなどがセットされまています。
ピカチュウのアイスケーキ本体と、ふたつの耳は別にセットされていました。

耳のところにクリームが塗ってあるのでそこにピカチュウの両耳を乗せるような形になります。
ちょっと早いクリスマス会。
ピカチュウのアイスクリームケーキ! pic.twitter.com/vgFk40lv6v
— kelly @ポケカ考察垢 (@medkel31) December 22, 2019
そして備え付けのサンタ帽子をつけて完成。
ろうそくが入っていましたが、どこにさす?というのと、ビジュアル面から刺すのは断念。
でもこれだけで十分可愛いですよね。
切るのに悲鳴が
いよいよみんなで食べる時間になりました!
でもこれひとつ大きな問題が。
どこから切ろう…
ピカチュウケーキはあまりにも可愛くてどこを切ろうか悩むようですね。
結局私は悩んだ末、ピカチュウケーキの後ろに回り込み、後ろから輪切りにするような形でケーキを切り分けていきました。
それでも切る度子供たちから「キャーピカチュウがー!」と悲鳴が起こりましたが。
ギリギリまでピカチュウの顔を保ちたい思いがあったので、さすがに真っ二つにすることはできませんでした。
子供たちに急かされたので断面の写真は撮れず。
来年こそ撮ろう・・・
思ったより軽くて甘くない
このピカチュウケーキ、佐渡甘いかと思いきや、そんなに甘くないんです。
ポッピングシャワーが7割、ストロベリーが3割というバランスのアイスケーキだからこそ、さっぱり食べられるのかもしれませんが、それにしてもおいしい。
チョコクリームが一番甘かったように感じました。
いつもより甘みが抑えてある感じなのかな?
そう錯覚するほど甘さ控えめで美味しかったです。
普通のケーキだと半分以上残す子供やお友達も、おかわりというほどいっぱい食べていました。
ホッピングシャワーとストロベリーなのでお互いの味を喧嘩することもなく、始終爽やかな後味を残しながら食べることができました。
週末なので、我が家ではちょっと速いクリスマスパーティー!
子供の頃から念願のアイスケーキで、しかもピカチュウ!
子供たちも大喜びだけど、切られたところはシュール(笑)#サーティワン#アイスケーキ#ピカチュウ pic.twitter.com/3rQ3ORWQ5d— たかぞう@温泉設備技師 (@hayato00192) December 21, 2019
耳やホッペ、目はチョコレートなので、口直しにもいいかな?と思う感じです。
一回でぺろっと食べられた
このアイスケーキ、思ったより大きいので、実は後からもう一度食べようと思っていたくらいなんですね。
でも口どけの良さと甘さ控えめの味がよかったのか、結局子供達に全部食べられてしまいました。
しかもくどくないので胃もたれもしません。
これはアイスケーキのいいところなんでしょうね。
コースターもついてきたので、食べた後にもポケモンアイスケーキの思い出に浸ることができます。
これで税込み3,500円は正直高いかも?と思ったけれど、この味、このボリューム、そしておまけ付きとあれば、この料金でも安いくらいだなと感じました。
他にも食べた感想を紹介!
Twitter や Instagram などでは、同じようにピカチュウアイスケーキを食べた人の感想が書かれていましたのでご紹介します!
美味しいという感情がほとんど
やはり SNS でも美味しかったという感想がほとんどでした。
ピカチュウのアイスケーキ
美味しいし可愛くて… pic.twitter.com/X0jLoLPq7A— уапопо▷▶聖夜の再陀魔12/24 (@benonoanono) December 22, 2019
昨日食べました。ピカチュウのアイスケーキ。
耳なくてもデデンネみたいで可愛いし。
ピカチュウの中身もホッピングシャワーといちごでおいしい∩^ω^∩ただ、可愛すぎてギャーギャー言いながら切りました!おいしい。#みちゅののおやちゅ pic.twitter.com/nQMI3Ii56S
— みちゅのりんご12/29ライブ (@ringomichuno) December 22, 2019
今年のケーキはピカチュウのアイスケーキざんさつするとポッピングシャワー強めの内臓だった〜 pic.twitter.com/rQxLRcNarq
— え。。み (@e_m_i_h_) December 21, 2019
さすがサーティワンという感じですね。
1回ポケモン好きならばぜひ食べてもらいたいアイスケーキだなぁと感じました。
おわりに
今日はサーティワンから発売されていたポケモンアイスケーキについて感想を述べてみました。
可愛すぎて生きるのに迷ってしまうポケモンアイスケーキ。
イーブイのケーキもありましたが私が買ったお店ではピカチュウの方が断然人気で完売していたほどです。
ツイートし忘れ①
イーブイのアイスケーキ。
ピカチュウの方を買う予定だったけど、売り切れだったのでイーブイにしました。
かわいーぶい!*´꒳`ฅ pic.twitter.com/w2WaTtnDh7— ことこ (@npKd75yKe2JvdWw) December 22, 2019
もし本当に食べたくなったのであれば早めの予約をお勧めします!
そして同日午前中に取りに行くようにしましょう!
中山これが毎年恒例になりそうです。
素敵なクリスマスをお過ごしください!
最後まで読んでいただきありがとうございました!