こんにちは!
個性派のロックバンドとして最近注目されている「tempalay」。
日テレの人気番組「バズリズム」でも「これがバズるぞ!ランキング2020でも見事7位にランクインしていましたね。
tempalayは3人組のロックバンドなんですが、いったいどんなメンバーの方がいるか気になりますよね!
THANK YOU!!
SWEET LOVE SHOWER 2019
~Bay Area~良きイベントでした👽🏝#ラブシャ#Tempalay pic.twitter.com/UQWXKJy2cZ
— Tempalay (@tempalay) December 1, 2019
それに脱退したメンバーもいるということで、現在の活動も気になるところです。
そこでtempalayの皆さんについて詳しく調べてみました!
目次
tempalayメンバープロフィールと経歴まとめ
ではまずtempalayのメンバープロフィールと経歴を見ていきましょう!
👉11/9(sat) On sale!
【Tempalay】
西海岸周辺の海外インディーシーンを感じさせる新世代脱力系サウンドに中毒者が続出中!東名阪のワンマンツアーが決定!#Tempalay TOUR 2020
2/21 (Fri) Tokyo O-EAST
3/4 (Wed) Osaka QUATTRO
3/5 (Thu) Nagoya QUATTROhttps://t.co/8XlDAa0HWE pic.twitter.com/2bt8VvrBhJ— SMASH-jpn (@SMASHjpn) November 8, 2019
左から小原さん、AAAMYYYさん、藤本さん
小原 綾斗(おはら りょうと)
ギターボーカル担当の小原さんは高知県出身です。
バーの飲み友達だった竹内さん(脱退したメンバー)と、以前バンドを組んでいたんです!
今年は1位目指して頑張りますので、関ジャニファンの皆様、Tempalayをよろしくお願いします。これぞズッコケ男道👨🚀 pic.twitter.com/B6Y6OGiSSw
— 小原 綾斗 (@jimihemn) January 22, 2019
藤本 夏樹(ふじもと なつき)
ドラム担当の藤本さんは、「John Natsuki」という名義でソロ活動も行っています。
実は既婚者としても有名な藤本さん。
墨画家のCHiNPANさんと2018年8月31日に結婚されているんですね!
2019年5月26日には第一子が誕生するなどお子さんがいらっしゃるんです!
【それいけ!キキちゃん#005】
今年始めたばかりのYouTubeですが、沢山動画見てくれてありがとうございました!
来年もよろしくお願いします!良いお年を㊗️https://t.co/ZIBp4cEUng pic.twitter.com/kb5zmKiYlT
— John Natsuki (@Natsuki_tem) December 31, 2019
youtubeをされているみたいですね!
AAAMYYY(えいみー)
コーラスとシンセサイザー担当のAAAMYYYさん。
長野県出身です。
グループ活動以外にも、ソロとしても活躍しています!
あけましておめでとうございます。2020年の年明けは昨年に引き続きリキッドルームにて、愛してるが止まらないね今年も。写真はうーさんとわたし。 pic.twitter.com/DOWgpbitPd
— AAAMYYY//エイミー (@amy0aaamyyy) January 1, 2020
今のメンバーはこの3名です。
tempalayの活動履歴
tempalayは、2011年に小原さんが竹内さんと組んでいたバンドを前身に、2014年に結成されたグループです。
そのときは小原さん、竹内さん、藤本さんがメンバーでした。
2015年にはすでに「フジロック」や「りんご音楽祭」などの大型フェスにも出演していたことを覚えている人も多いと思います。
当時話題となり注目を浴びたこともありファンが増え知名度も上がります。
そして9月にはデビューシングル「Instant Hawaii」もリリース。
その後も精力的に活動を続けますが、竹内さんの脱退やAAAMYYYさんの加入などの変化もありつつ、2019年には「ロッキンジャパン」にも出演するなど、活動を続けているんです!
そして今年バズると予想されたグループとして、さらに注目を浴びることは間違いなさそうですね。
今年はライブ活動も東京や大阪でありますので、気になる人はぜひライブで生の歌を聴いてきてくださいね!
tempalayで脱退したメンバーは誰?
実は脱退されたメンバーの名前はバンドの結成のきっかけにもなった方。
脱退メンバーは竹内祐也氏
ベース担当の竹内 祐也(たけうち ゆうや)さん。
2014年の結成当時から活動していましたが、2018年6月13日をもって脱退してしまいました。
いったいなぜ順調に活動をしていた中で脱退をしてしまったのでしょうか・・・?
脱退理由や現在の活動は?
気になる脱退の理由ですが、オフィシャルサイト内では
「メンバーで話し合いを重ねた結果、お互いに違う道を進むことを決断致しました」
という理由で脱退したことが発表されています。
竹内祐也脱退の件で、みなさんが心配されてる体調不良が原因では全くありません。悩みに悩んで導きだしたプラスな結論であり、どうかネガティヴに捉えず今後のTempalayを見ていただけたらとおもいます。レコーディングも順調です。素晴らしい作品を届けることを約束するので楽しみにしていてください。
— 小原 綾斗 (@jimihemn) June 14, 2018
まだ音楽活動をされているのか、別の世界に進んでいるのかは分かっていません。
しかし、よく考えての決断だったので、別の道での人生を見出されたのだと思います。
脱退後のtempalayの活動も調査!
結成当時からのメンバーが脱退されてから、tempalayの活動はどうなったのかも知りたいですよね。
AAAMYYYさんが加入
竹内さんの脱退後、すぐにAAAMYYYさんが加入し新体制となって活動を再開しました。
現在はサポートベーシストを入れての活動です。
ドラマのEDやライブツアーを開催
竹内さんが脱退された後は、ミニアルバムを始め、テレビ東京系ドラマ25「サ道」のエンディングテーマに抜擢されたりと、着実に知名度を上げてきています。
また、ライブツアー「なんて素晴らしきツアー アジア編」2019年には「21世紀より愛をこめて」を開催し成功を収めるなど、活動の幅を広げています。
tempalayの音楽は聴いてみると分かると思うんですが、本当に中毒性があります・・・。
Tempalay 「革命前夜」
ゆったりとした曲調の中に、なんとなく頭から離れないメロディーが流れますよね。
すごくおしゃれで新鮮なサウンドではないでしょうか。
実はtempalayの皆さんは、「バンドで月に50万稼ぐ」という目標を持って活動しています。
深く愛されるバンドになりたいということから、生半可な気持ちでの目標ではないことが分かりますよね。
本当にこれからの活躍が楽しみです。
おわりに
以上、今話題のバンド「tempalay」の皆さんについて調べてみました!
本当におしゃれで聴いてて落ち着く音楽です。
これからハマる方は絶対に増えるでしょう!
2020年の活躍も期待しています!
今日も最後まで読んでいただき、ありがとうございました!