こんにちは!
2020年1月14日からスタートのドラマ「恋はつづくよどこまでも」で、Foorinでも大人気の住田萌乃さんが出演することがわかりました!
この予告編に出てこないのが残念ですね・・・
しかしパプリカではもちろん、様々なドラマに出演して「天才子役だ!」と名高い住田萌乃さん。
演技力に関しての評価など、その実力は底知れないんですね。
住田萌乃さんについてのその演技力などについても紹介していきますね!
目次
住田萌乃のプロフィールや経歴を紹介!
それではまず、住田萌乃さんのプロフィールや経歴を紹介していきますね!
住田萌乃さんのプロフィール
昨日、マッサンでエマちゃんを演じて🎵現場で皆を虜にしてた住田萌乃ちゃんが楽屋を訪ねてくれた❤️可愛さはそのままに☺️ちょいと大人っぽくなって女子力UPの萌乃ちゃん❤️
芦田愛菜先輩の背中を見て頑張ってちょ👍
久しぶりに会えてオジサンは嬉しかったよ❤️ pic.twitter.com/0vEGvSCKV6— 八嶋智人 (@meganeouji840) August 13, 2018
名前:住田萌乃(すみだ・もえの)
生年月日:2008年3月29日
出身地:大阪府
身長:170.5cm
所属事務所:ジョビィキッズプロダクション
住田萌乃さんの特技はピアノ、また英語や水泳、体操。
文武両道なんでしょうね!
住田萌乃の経歴
住田萌乃さんはお母さんが芦田愛菜さんが出演しているドラマ「Mother」のDVDを一緒に観たことから芦田愛菜さんに憧れ、「私もやりたい!」と3歳で子役になり、芸能界の世界に飛び込みました。
芦田愛菜さんはこの作品で一躍実力派子役として有名になりましたね。
芦田愛菜さんに憧れ演技を始めた住田萌乃さんの才能はすぐに認められ、数々のオーディションに合格し、ドラマやCMに出演してきました。
5歳の時には「たべものがたり 彼女のこんだて帖」でデビュー。
その後ドラマ「Woman」では主演である満島ひかりの、「家族狩り」では主演松雪泰子さんの幼少期を演じ話題になります。
2014年にはNHK連続テレビ小説「マッサン」に出演し、マッサンとエリー夫妻の養女・亀山エマの幼少期を演じ、その演技力の高さに高い評価を得ています。
ドラマ『視覚探偵日暮旅人』のてい役住田萌乃がかわいい!【『マッサン』亀山エマの子役】 https://t.co/ogdQU2NWdj pic.twitter.com/6eB18B5NA1
— 映画 | ciatrシアター 【公式】 (@ciatr_movie) November 20, 2015
他にも「視覚探偵 日暮旅人」「ON 異常犯罪捜査官・藤堂比奈子」など多数のドラマや映画に出演していますが、
NHKのドラマ「奇跡の人」では生まれながらに目と耳が不自由な子どもという難役を演じて観た人の涙を誘っていましたね。
そういえば今日神保町周辺を散策してましたら、2016年のNHKBSドラマ「奇跡の人」のポスターを発見しました😃
ポスター色褪せてますね。
住田萌乃ちゃんの演技がレベル高くて、当時観ていたドラマでした。#岡田惠和#峯田和伸#麻生久美子#住田萌乃 pic.twitter.com/dCF9aM2XNQ— きゆう。 (@Qdxbean) March 23, 2019
2019年にもNHK連続テレビ小説「スカーレット」でも戸田恵梨香演じるヒロインの末妹・川原百合子の少女期を演じていましたね!
川原百合子ちゃんの子役は、パプリカを歌っている、フーリンの住田萌乃さん #スカーレット pic.twitter.com/Y5L1vuIG7I
— じゅんこ (@Q35hGo4z9i6yjtb) December 30, 2019
そしてFoolinのメンバーとしても活動し、昨年末は紅白歌合戦にも出場していました!
#スカーレット 百合子Foorin住田萌乃ちゃんは今週で終わりか。紅白頑張って! pic.twitter.com/TurTN79jha
— ほざいた (@hozaitter) November 15, 2019
またCMでもよく見かけますよね。
イトーヨーカドーのランドセルのCMでかわいい演技をしていました。
また、「ファブリーズ」のCMは2017年から出演していましたね。
今や子役の中でも人気、実力急上昇の住田萌乃さん。
これからもますます人気が高まりそうですね!
住田萌乃(子役)の演技力や実力は芦田愛菜以上の天才?
それでは住田萌乃さんの演技力の評価はどうなのでしょうか?
観た人ほとんどが演技力について認めている
住田萌乃さんの演技については、tweetしている人のほとんどが「スゴイ」「演技力半端ない」という評価をしています。
今週が最後の出演となるエマ住田萌乃ちゃん。赤ちゃん以外のエマ三人のうち一番演技力ありましたね。 #マッサン pic.twitter.com/ZbckbGO03g
— ねこやまだ (@msao211) August 4, 2018
ていちゃんの役の子、住田萌乃ちゃん…確か…演技力がすごい…
ポロッって涙を流すタイミングとか「ママァ」のいい方とかすごいグッってくる…
なんて言い表せばいいかわかんないけどとにかくグッとくる←語彙力
語彙力欲しい…
ほんとグッとくるから見たらわかる— クロクロ♪ログアウトします… (@zen_isaku) March 5, 2017
深夜ドラマ「奇跡の人」、盲ろうの女の子役の住田萌乃ちゃんの演技力が凄すぎてびっくりした‼️
— ゆうか (@sheena417_Kirby) March 4, 2017
住田萌乃ちゃんは
演技力ハンパないね(๑• . •๑)私は、この娘の演技に
何回泣かされたことか。。。#住田萌乃 #視覚探偵日暮旅人 pic.twitter.com/AhyiQwc8k8— つくだひな (@tsukusan_1211) February 12, 2017
芦田愛菜さんに憧れ、日々演技の練習を重ねていた住田さん。
もともと演技に入る時に緊張はしないので、普段の練習通りの演技をすることができます。
長いセリフに関しても、家族にきいてもらいながらすべて暗記しているということなので、相当練習を積んでから本番に臨んでいるのでしょうね。
細かな感情表現は芦田愛菜以上の才能あり
ドラマ「マッサン」では、細かな表情やしぐさなどの繊細な感情表現が高く評価されました。
泪を流すこともすぐにできるため、本番前は笑っていたのに、本番になるとすぐに涙を流せる姿は、芦田愛菜さんのようですね。
住田さんは、演じる役の心の動きを繊細に感じ取り、それをどう表現すればいいかを考え、試行錯誤した上で演じていることなんでしょうね。
そういった演技力の幅広さは、芦田愛菜さん以上の才能があるかもしれませんね。
今回のドラマ「恋は続くよどこまでも」では、七瀬と天堂が勤める日浦総合病院の患者・白浜杏里役を演じます。
白浜杏里役について住田萌乃さんは
「入退院を繰り返していますが、明るくてしっかり者です。少し大人びたところがあるけど、本当はつらい思いや葛藤も抱えていると思うので、細かい気持ちの変化を杏里に寄り添ってひとつひとつ丁寧に演じていきたいと思っています」
この分析力!
スゴイですね!
演技とは「演じるものの気持ちの変化を見ている人に伝えていく」と考えているので、こういった心からの演技ができるのでしょうね。
今後の経験によっては芦田愛菜ちゃんを超える可能性もありますので、今後の活躍を期待してみていましょう!
今後の活動や進路はどうなるの?
住田萌乃さんは2020年1月現在11歳。
いずれ子役としてではなく女優として活動していくことになりますが、今後学業との両立もさらに求められるかと思います。
では、今後の活動や進路に関してはどうしていくのでしょうか。
今後女優として活動
住田萌乃さんは芦田愛菜さんに憧れ、女優を目指して芸能界に入ります。
努力が実を結び、少しずつ大きな役柄も演じられるようになってきています。
そのため、子役としての活動を卒業した後は、芦田愛菜さんのように、女優を目指して生きていくのではないでしょうか。
住田萌乃さんの周りには、子役から俳優・女優へとなった子役がたくさんいます。
その方たちと同じように、女優への道を進んでいくのではないでしょうか。
学業は芸能界と両立できるところに進学するのでは
芦田愛菜さんは中学受験をして複数合格し、芸能活動に理解のある慶應義塾中学校に通っています。
住田萌乃さんも同じように、芸能界と両立できる中学・高校に進学し、演技やお芝居の道へと本格的に進むのではないかと思われます。
ここまで評価が高い彼女なので、ここで学業を中心にして芸能界を引退することは考えにくいので、前向きに進むのではないでしょうか。
おわりに
今日は住田萌乃さんについて書いてみました。
普段は遊ぶことが大好きで、小学校低学年の時には鬼ごっこなどもしていたという彼女。
どんな風に大人になるのか楽しみですね!
これからも応援していきましょう!
今日も最後まで読んでいただき、ありがとうございました!