こんにちは!
最近音楽をよく聞いていますが、本当に才能あるアーティストがたくさんいますよね。
その中でシンガーソングライターの長谷川白紙さんをご存知ですか?
ネットを中心に話題で、なんと現役音大生だとか!
長谷川白紙、はまってしまったな
— そりゅ (@soryuchumai1219) February 5, 2020
そんな長谷川白紙さんの経歴や本名が気になりますよね!
そしてライブ情報やおすすめ人気曲についてもまとめてみました。
目次
長谷川白紙のプロフィールや経歴を紹介!
ではまず長谷川白紙さんのプロフィールと経歴を見てみましょう。
長谷川白紙のプロフィール
名前:長谷川 白紙(はせがわ はくし)
生年月日:1998年12月21日
出身地:東京都
大学:国立音楽大学音楽学部演奏・創作学科コンピュータ音楽専修
何と現役音大生!
ここまで活躍されていてスゴイですよね。
趣味は読書と音楽鑑賞だそう。
思慮深い落ち着いた方なのでしょうか。
・・・と思いましたが、独特のセンスを持った方のようで、長谷川白紙さんのTwitterでは日々のつぶやきがたくさんありました。
Tony Suggsのバッキングやばすぎで、ここしかないというタイミングとボイシングでオルガンがぎゅわーーーーーっっっって入ってきたとき感極まりすぎてウ゛ウ゛ア゛ア゛ア゛ア゛ア゛ア゛ア゛ア゛!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!て叫んでしまい隣の人にかなり見られた(ɔ ˘ᵕ˘)˘ᵕ˘ c)
— 長谷川白紙 (@hsgwhks) February 4, 2020
明日だと思ってたのが今日で今日だと思ってたのが明日だったヨーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
— 長谷川白紙 (@hsgwhks) February 4, 2020
ちょっとおっちょこちょいなのかな?とも思えてしまう感じですよね。
一緒にいたら楽しそうな感じですね!
長谷川白紙の経歴
長谷川白紙さんは幼い頃の記憶があまりないようですが、4歳ごろからピアノを習っていたそうで、音楽に身近な環境で育ったようです。
幼い頃から、音楽を聴いてリズムを取りながら机をたたいていたそうで、これは今も変わらないのだとか。
2014年の頃に、「分解系レコーズ」の矢向さんから「他のアーティストの真似だけをしていても、そのアーティスト以上にはなれないよ」とアドバイスをいただき、確かに!!とものすごく附に落ちたそうです。
2015年からは普段聴いたことのない音楽を積極的に聞くようになったのだとか。
そして2016年頃、まだ10代のころからSoundCloudに楽曲を発表しSNSで話題になりました。
2017年11月にはMaltine RecordsよりデジタルEP「アイフォーン・シックス・プラス」をなんと無償でリリース。
2018年に「草木萌動」でCDデビューを果たします。
2020/02/02 Tomggg”Unbalance”リリースパーティー 来てくださった方々本当にありがとうございました……!ずっと光栄でした Tomggg最高!Unbalance最高!
1. 草木
2. 蕊のパーティ
3. 砂漠で
4. 毒
5. o(__*)
6. あなただけ
7. Tick Tock Skip Drop(弾き語りカバー/Tomggg)₍ᐢ •̥ ̫ •̥ ᐢ₎
— 長谷川白紙 (@hsgwhks) February 2, 2020
まだ10代であること、さらに音楽性や完成度の高さが大変話題になり2019年にはオリジナルアルバム「エアにに」も発表するなど、順調に活動の幅を広げています。
長谷川さん自身の活動と並行して「Maison book girl」「春ねむり」「ゴスペラーズ」の楽曲のリミックスを手がけています。
また、崎山蒼志の2ndアルバム「並む踊り」に参加したりと幅広く活動されています。
一度メロディを聴くと忘れられない長谷川白紙さん。
これからの活躍が期待されますね!
長谷川白紙の本名や素顔はカッコいい?
今回私が長谷川さんのことを知ったのは、Twitterなどで話題になっていたからです。
それにしても、名前が「白紙」さんとは珍しいですよね。
本名なのでしょうか?
そして顔写真がないのですが、実際はカッコいいのでしょうか?
長谷川白紙の本名は非公表
長谷川白紙さん、名前を聞いたときに本名なのかすごく気になりますよね。
調べてみたところ、本名ではなくアーティスト名だということが分かりました。
本名は公表されていません。
実は長谷川白紙さんはインタビューで本名の欄を空白にしていたんです。
本人も本名は公表する予定ではないのでしょう。
現役音大生なので、名前がわかってしまうと有名人になってしまうことを避けているのかもしれませんね。
ちなみに長谷川白紙さんの名前の由来ですが、「白を名前に入れると爽やかになる」ということでつけられたそうです。
蜂飼耳、北園克衛などの詩人や夏目漱石などの作家が好きということから、文芸的な名前をつけたのかもしれませんね。
実際に長谷川白紙さんの曲は歌詞も個性的で文芸的です。
少なからず影響を受けているのでしょうね!
長谷川白紙の素顔も非公開だがカッコいいのでは
長谷川白紙さんは、実は素顔も非公開なんですよね。
動画もInstagramにあげてあるのですが、長谷川白紙さんは「顔をうつさなければアップしてもいい」と言われていたそうなので、やはり素顔は公開しないのでしょうね。
ジャケが好みでないので聴かなかったけど、長谷川白紙、いいな。さわやかでカッコいい。
— MORINO_masaru (@simiiformes) January 14, 2019
ライブに参加したファンはこぞって「カッコいい!」と話していますので、素顔もカッコいいのでしょう。
長谷川白紙ーーーー!!無理すぎる、めーっちゃくちゃカッコいい‥!!いつくしい日々を聴けたの感無量(T_T)新曲もよかったし 最後イヤホンをぺって置いて逃げるように走って捌けたの笑った!
— ヤム ◊ ymym (@mayo_riyo) August 11, 2019
長谷川白紙スタジオライブ最高、良すぎる。本当にカッコいい、声が近い
途中の水飲むとこ、MC、めっちゃ好きなんだけど、かわいい笑 なんなん
Monster鳥肌たっちゃった— ヤム ◊ ymym (@mayo_riyo) December 10, 2019
音大を卒業した暁には素顔を公開するのかもしれませんね!
期待して待っていましょうね!
長谷川白紙の本人映像や画像はある?
そんな長谷川白紙さんの本人映像や画像があるのかも気になりますよね。
本人顔出しNGの映像がある
もともと顔出しNGの長谷川白紙さん。
ライブでも「顔出ししなければアップしてもいい」とありますので、顔が映らないものの、本人映像は存在しました!
ファンにはしっかりと顔を見て歌を届けているという事なんですね!
雰囲気がわかる画像も
長谷川白紙さんが映る画像ですが、色々と調べてみた所、ぼんやりとしていましたが、顔が見えているものがありました!
才能とセンスある人は最初のライブからすごいんだなって思った今日。長谷川白紙くんの初ライブ、超良かった。 pic.twitter.com/5NEj0QZmxX
— Natsuki (@w_natsuki) January 26, 2017
でもやっぱりどんな顔なのかはわかりませんね。
やはりライブにいくっきゃありませんね!
長谷川白紙のおススメ人気曲も紹介!
では長谷川白紙のお勧め人気曲ご紹介します!
草木
初PVとなる楽曲です。
なんだか癖になってしまうメロディですよね。
中毒性がありハマりますね!
あなただけ
かなり聴きやすくポップな曲です。
演奏もめちゃくちゃすごいのですが、歌もすごくうまいですよね。
そして最初は戸惑うくらいの珍しいメロディですが、だんだんと慣れてくると自然に体でリズムをとってしまいそうですね。
長谷川白紙さんの楽曲を初めて聴く方に聴きやすい曲です!
毒
アップテンポでライブで聞いてみたい一曲です。
独特な世界観ですが引き込まれますよね~。
この躓きそうで躓かないリズムや不協和音のようで調和しているメロディが面白いですよね。
最後は複雑なメロディがピッタリあっているように聴こえるのも不思議ですよね。
砂漠で
イントロからめちゃくちゃかっこいいです・・・!
どうやってライブで楽曲を演奏しているんだろうと思うほど、複雑な演奏です。
これは音大で音楽を学んでいる長谷川白紙さんにしかできませんよね。
長谷川白紙さんはピアノを弾きながら歌うのですが、本当に器用ですごいですよね。
歌声もすごくきれいですね!
おわりに
以上、長谷川白紙さんについていろいろと調べてみました!
楽曲にハマる方が続出していますが、すごく分かります!
ライブ一度見てみたいですよね。独特な世界観を堪能してみたいですね!
これからも応援していきましょう!
今日も最後まで読んでいただき、ありがとうございました!