こんにちは!
今日も忙しく仕事を終え、へとへとになって家路に急いだ私に、「生きててよかった・・・!」と思えるニュースが入ってきました!
なんと、「ARIA」シリーズで、2020年冬に完全新作シリーズが放送されることが決定したんです!
【 新規情報解禁 】
TVアニメ15周年記念プロジェクト
『ARIA』完全新作 2020年冬 公開決定!続報は今後公式HP・Twitterにて解禁予定 どうぞお楽しみに! #ARIAカンパニーhttps://t.co/9OSOiGk6Bt pic.twitter.com/r2MJ1OqXEa
— ARIA_The_AVVENIRE (@ARIATheAVVENIRE) April 14, 2020
(追記)2021年春に公開が延期されています!
これは・・・
真面目に嬉しいです・・・・!!!
ありがとうございます・・・!
一体どんな作品なんでしょうか?
今日はそれについて書いていこうと思います。
ARIA新作2021年のあらすじや内容は?
今回、新作が決定した「ARIA」シリーズ。
一体どんなあらすじなんでしょうか?
内容や予告はまだ未定
今回の新作である「ARIA」は、内容や予告動画などはなく、今後公式Twitterやサイトで順次発表していく、という段階です。
つまり、ファンの誰もがまだ知らない、ということなんですね。
ちなみに、今回の新作は「映画」なのかどうかすら、発表されていないんですね。
個人的には毎週見られるような12話完結、といった感じの新作であってほしいんですけどね・・・
今回プロジェクトが始動した、ということなので、今後どんな内容なのか、あらすじなどに関しては今後の楽しみに取っておくのがいいですね。
今回は完全オリジナルの作品ではないか
ARIAは原作が、灯里がプリマウンディーネになったところで完結しています。
そして、「ARIA The AVVENIRE」では、アイちゃんがアリアカンパニーでプリマウンディーネを目指し、アーニャやあずさとの出会いを通して、藍華やアリス、そして灯里といったキャラクターの回想や「現在」を美しく穏やかに描いていましたね。
ARIA The AVVENIRE【Blu-ray】 [ 葉月絵理乃 ]
「ARIA The AVVENIRE」でも原作者の天野こづえさんが描きおろしをしていたのを見ると、今回の新作も完全オリジナル、原作もない状態から始まるのではないでしょうか。
1話完結でそれぞれのキャラクターにスポットを当てるのでは
ARIAシリーズは毎回1話完結で、場合によっては2話で完結、ということもありますが、基本的には1話で完結するストーリーなので、原作やアニメも、どこから見始めても良いという形になっています。
そのため、今回の新作も基軸の1話完結、という事は変わらず、また、ネオ・ヴェネチアを舞台に、その四季折々のイベントも踏まえ、それぞれのキャラクターにスポットを当てていくのではないでしょうか。
ARIAシリーズでは、魅力的なキャラクターがたくさん登場します。
その一人一人を主役に仕立てつつ、私たちに癒しを運んできてくれるようなストーリーになっているのではないでしょうか。
ARIA新作2021年ネタバレについても
今回気になるのは「ARIA」の新作がどんな内容でネタバレはあるのか?ということですね。
ネタバレになる内容はまだない
残念ながら、どこを調べても、今回の新作についてのヒント・情報が全くありませんでした。
まだ情報が解禁されていないこともあり、ネタバレ的な内容はまだ知られていないのかもしれません。
今作ではキャラクター全員の時計が動き出す
今回の新作では、キャラクター全員の時計が動き出すとのことです。
なぜならば、これまで川上とも子さんが演じていたアテナさんの声優が佐藤利奈さんに変わったのです。
前作までは亡くなられた川上とも子さんがアテナさんだった「ARIA」シリーズ。
今作では「新たなドラマを作るため」声優さんを替えることになったのですね。
【 プロデューサーコメント 】
『ARIA』完全新作情報と合わせて、
本作のプロデューサーである飯塚寿雄(松竹)よりアテナ役に関してコメントが到着いたしました。引き続き『ARIA』への応援をよろしくお願いします。
#ARIAカンパニー pic.twitter.com/cpMLcKG7kH
— ARIA_The_AVVENIRE (@ARIATheAVVENIRE) April 14, 2020
つまり、キャラクター全員の時計が動き出す、という事を暗示していますね。
これまでARIAでは「気になるけどなかなか進展しなかった」と言うものがありますので、それがこれから動き出すのではないでしょうか
灯里と暁の関係
「もみこー!」「暁さん、不意打ちは卑怯ですよ」とほんわかしていてなかなか距離が縮まらない灯里と暁の関係。
お互いに一人前になったこと、暁の想い人アリシアさんが結婚したこともあり、二人の関係にも少しずつ変化が生まれてくるのではないでしょうか。
暁が灯里を少し意識している、というシーンもこれまでのシリーズでありましたので、今回はぜひ進展してほしいなーと思いますね。
藍華とアルの関係
お互いに両想いじゃないの?と思うくらい、惹かれてやまない藍華とアル。
アルくんと藍華ちゃんほんと可愛い゚・*:.。❁
アルくん好きだなー素敵だなー゚・*:.。❁ pic.twitter.com/fR7kY6mfo9— しのん (@shinon2912) March 24, 2016
プリマになっても一緒に買い物に行ったり、相変わらず仲良しさんなお二人ですが、ハッキリとお付き合いしているのかが気になるところではあります。
この二人のその後の進展具合にもスポットが当たるような気がしますね!
アテナの生き方
惜しくも亡くなられた川上とも子さんが演じていたセイレーン・アテナ。
前作の「ARIA The AVVENIRE」では、アリシアの誕生日の時にカンツオーネを歌うことで登場を果たしたアテナですが、今回声優が変わることで、ストーリーにグッと絡んでくることが増えるのではないでしょうか。
オペラ歌手としても忙しく活躍するアテナ。
大好きだけど素直に言えないアリスとの、この二人の師弟関係にもスポットが当たるような気がしますね!
アリシアに子どもは?
「ARIA The ORIGINATION」で、結婚を機にウンディーネを辞めたアリシアさん。
その後ゴンドラ協会で忙しく働いているのですが、これまた旦那さんの顔を一度も見たことがありません。
今作ではアリシアさんの旦那さん、そして待望の赤ちゃんが生まれているかもしれないのですね!
その「あらあらうふふ」な態度とふわっとした外見からは想像もできないくらいハードスケジュールをこなすアリシアさんのその後も描いてほしいものですね。
晃のその後
水の三大妖精であり、名実ともにNo.1プリマとして輝く晃さん。
「ARIA完全版」等身大パネル、続いて藍華と晃さんの『姫屋』パネルの展開店は、喜久屋書店仙台店漫画館さま・アニメイト池袋本店さま・フタバ図書GIGA広島駅前店さま の3店舗です! ※展開開始時期は店舗によって異なります pic.twitter.com/G7zKJdfDtH
— マッグガーデン 通販店長 (@MAGGarden_Store) January 8, 2016
晃さんのプライベートが全く見えてこないのですが、晃さんの人生についてもぜひスポットを当ててほしいですね。
晃さんには恋人はいないのか、そしてトップの座でい続けることの大変さや後輩への厳しい指導についてなど、晃さんの話もするのではないでしょうか。
アーニャ・あずさ・アイの成長
「ARIA The AVVENIRE」では、灯里、藍華、アリスのような関係で、アイ、あずさ、アーニャが登場し、かつての灯里たちのような関係を築いていましたね。
今作は灯里たちはもちろん、この3人の成長やドタバタ劇にもスポットが当たることでしょう。
これまで灯里達も通ってきた道「アクア・アルタ」「ボッコロの日」などで3人のそれぞれの姿や絆など、暖かくも繊細に書かれるのではないかと思います。
2020年冬だけではなく、また続編として作ってほしいものですね!
やっぱり映画じゃなくシリーズ化がいいですね!
新キャラクターの登場はあるのかも予想!
今回のARIA新作では、新キャラクターの登場はあるかも気になりますね。
「ARIA The AVVENIRE」から何年後の話かで変わる
今回の新作の舞台は、設定が前作の「ARIA The AVVENIRE」からどれくらい時がたっているのかで変わるのではないでしょうか。
もし前作の映画の直後の時間軸であれば、アイやあずさ、アーニャがすでに新キャラクターなので、無理に登場人物を増やさずに、既存のキャラクターの交流を丁寧に描くのではないでしょうか。
しかし前作から時間が経っていた場合は、全く別の話としてストーリーが変わっていくのではないでしょうか。
けれども基本「グランマ」も生きている設定なので、無理くり時間を経過させることはないと思われます。
そうなると、登場人物はこれ以上増やさないかもしれませんね。
シルフ・サラマンダー・ノームで次世代が登場するのでは
今作は、灯里の次世代であるアイやあずさ、アーニャの世界が紡がれていくことでしょう。
そうなると、灯里の時にも登場し、物語を彩っていたシルフ・サラマンダー・ノームの中で新キャラクターが登場するかもしれません。
シルフはウッティ、サラマンダーは暁、ノームはアル君。
それぞれにお弟子さんという形でアイちゃんらと同世代のキャラクターが登場するかもしれませんね。
映画であれば既存のキャラクターとの関わりを深堀するのでは
私が上記で予想したのは、シリーズとして毎週放送されるという形のみ実現する形ではないかと思います。
もし新作が映画であれば、前作と同じように3話ほどの放送で、新キャラクターは登場させずに、これまでに登場した灯里、藍華、アリスとアリシア、晃、アテナのかかわりを軸に、アイやあずさ、アーニャがその歴史に絡んでいく、という形になるかもしれませんね。
今回については映画なのかシリーズ放送なのかで、ガラッとストーリーが変わってきそうですね。
動画見て色々復習がてら期待して待っていましょう!

続報を待ちましょう!
ファンの感想も紹介!
ARIAファンとして待ち望んでいた新作ですね!
ファンは大喜び
ファンの多くが「嬉しい!」の声でした。
ARIAてもう15周年なんだね…!
わたしは再放送で初めて見たからまだ10周年くらいなんだけどね💦
新作たのしみ!— zen蔵 (@zen89105712) April 14, 2020
ARIAの新作が嬉しくてたまらんのだよ♪♪♪ pic.twitter.com/YVJWIqgxNL
— ねぎたろぉ (@neginegi6252) April 14, 2020
灯里
「藍華ちゃん!藍華ちゃん!」藍華「あによ」
灯里
「ARIAの完全新作が冬に公開されるんだって!また新しい素敵な出来事が私達に奇跡を見せてくれそうだよね」藍華
「恥ずかしいセリフ、禁止!!!」灯里「えぇ~」 pic.twitter.com/ag3m6HQDOB
— 友道の人 (@tomomichi_bt42) April 14, 2020
アテナ役の川上とも子さんのことを思うファンも
やはり川上とも子さんの声が偉大なので、今回の新作で川上とも子さんのことを思い出すファンもたくさんいました。
ARIAの新作で震えた…映画を見たときにひたすら川上さん河井さんのことを大切にして下さったのが忘れられません
二代目アテナ役の佐藤さんは本当に素敵な声優さんです
だから、待ってます— 雪灯 (@yukiakari_ka) April 14, 2020
RT
ARIA新作~!
サトリナさんならきっと川上とも子さんの後任をしっかり務めてくれるはず…また生き抜く理由が増えたぜ!— ヤンソンさんの誘惑@グラたん (@Jansson636) April 14, 2020
あのARIAの新作発表ということで
改めて川上さんが亡くなられたことの喪失の大きさを感じ、ご冥福をお祈りしたいと思います。
もちろんそれとともに
新しい物語と出会いに心から期待しています 楽しみ!!— NG@秘密結社ウクレレ倶楽部@きょーじゅ (@ngradioichi) April 14, 2020
ファンから声優、はたまた原作者である天野こずえさんや佐藤監督など、全てに愛されて紡がれるARIAの世界。
どんな風になるのかが楽しみですね!
おわりに
今日は「ARIA」新作について色々と調べてみました。
2020年冬の公開を楽しみにしていましょう!
主題歌も誰が歌うのか気になりますよね。

今日も最後まで読んでいただき、ありがとうございました!