こんにちは!
2018年にデビューして最近若くして注目を集めている「eill(エイル)」という方はご存知でしょうか?
#eill ちゃん
昨日に引き続き朝から可愛い笑顔が見れて嬉しかった〜〜ありがとう。
両手でOh~♩がほんとかわいい!#jwavelive #音楽を止めるな pic.twitter.com/xMlIgYP3k5— rippy (@___nbrscm) May 6, 2020
最近注目を浴びているシンガーソングライターさんですね。
今回はeill(エイル)さんのプロフィールや出身地、そして以前顔出ししなかった理由などを書いていきたいと思います。
目次
eill(エイル)のプロフィールや経歴を紹介!
それではまず、eillさんのプロフィールや経歴を紹介していきますね!
eill(エイル)のプロフィール
この投稿をInstagramで見る
名前:eill(エイル)
生年月日:1998年6月17日
職業:シンガーソングライター
血液型:非公開
身長:160cm前後
eillさんはピアノやダンスなど音楽に関することが好きだそう。
特技にもなっていますので幼いころから慣れ親しんでいたのでしょうね。
またシースルーの服を着ることも好きなんだとか。
しかも今日は絶対透けてなくて
暖色のあったかい服を買うって決めてたのにまた黒のシースルー買っちゃったw
|( ̄3 ̄)|— eill (@_eill_) January 2, 2020
自分のスタイルに自信を持っているのでしょうね。
eill(エイル)の経歴
eillさんが音楽について興味を持ったのは小学生のとき。
邦楽ではなく、K-POPが好きになったんだとか。
K-POPを好きになることで、韓国のアイドルに憧れを抱いたそうです。
そして「歌って踊れるアーティストになりたい」と思うようになっていたんだとか。
そのうちにK-POPから洋楽、ブラックミュージックと聴くようになり、幅広いジャンルの音楽に触れるようになったeillさん。
ビヨンセさんが出演している映画「ドリームガールズ(Dream Girls)」で、劇中歌の「LISTEN」を聴いた時衝撃を受けたと言います。
「音楽ってこんなにパワーを持っているんだ!」と音楽が持つ力に魅了されたeillさんは、それから本格的に歌を歌いたいという気持ちになり、歌手となるべくレッスンを始め、猛練習をしていました。
また、K-POP以外にも1970年代~80年代のポップス、R&Bにもハマり、eillさんの音楽のルーツになっています。
ポップスに関してはお母さんが好きなこともあり、良く聴くようになったことも関係しています。
その後15歳の時からjazz barで歌うようになったeillさんは、それと並行してPCで作曲を始めるようになっています。
そして2017年末に韓国のヒップホップアーティストのRheehabとOceanと製作した音源「721」を、世界的に人気のある音楽共有できる、「Sound Cloud」に公開。
こちらの曲の雰囲気に虜になるファンが多くいましたね。
私が今個人的に推している日本のフィメールシンガー・eillさんのdemoが渋谷・新宿のタワレコで限定で販売されたとの事でソッコーで買ってきました。韓国と日本を接続するR&Bナンバー「721」含め、日本のR&B、Popsの未来を感じる1枚。
eill / 721(eill+RHEEHAB+OCEAN) https://t.co/QuHhHSYZQ0 pic.twitter.com/KOfy7MDgZO
— アゲハスプリングス / agehasprings (@agehasprings) May 20, 2018
CMの楽曲にも起用され、PEACH JOHNのTVCMでは美しい声で歌っていましたね。
そして翌年の2018年6月、満を持してにデビューシングル「MAKUAKE」を発表。
この時はApple Music「今週のニューアーティスト」に選ばれています。
さらに2019年11月にアルバム「SPOTLIGHT」をリリース。
なんとこのアルバムが「タワレコメン」に選出されたほか、ラジオ.オンエアチャートで2秋連続1位!
異例なまでに話題を集め注目されています。
テレビやラジオ出演など積極的に活動されているので、日本全国の音楽ファンの心を虜にするのもそう遠くはないでしょうね。
eill(エイル)の出身は韓国?
eillさんのことを調べてみると「韓国」という言葉が出てきます。
韓国人っぽい雰囲気もありますが、国籍は韓国人なのでしょうか?
出身は東京都
eillさんは出身は韓国ではなくて東京都。
つまり生粋の「日本人」ということなんですね。
中学校や高校も公開していませんが、音楽の専門学校にも高校と並行して通っていたそうです。
なぜ「韓国」という言葉が出てくるのか気になります。
顔立ちも綺麗でスタイルも良いので韓国出身と間違えられやすそうですね。
でも間違えられているだけではなく、eillさん自身が韓国のアイドルに憧れて音楽を始めているので韓国との関係は少なからず有るようですね。
この投稿をInstagramで見る
K-POPが好きすぎて、中学生までは本気で韓国でアーティストになりたいと思っていたeillさん。
韓国のアイドルをモデルにしていたのかもしれませんね。
韓国人の先生のレッスンに通っていた
eillさんは音楽の道に進むことを決めた際、韓国人の先生のレッスンに通っていたんだとか。
もともとeillさんは非常に音痴だったようで、母親から「あなたは歌手になれない」と言われていたんだとか。
それでも歌手になりたい夢をあきらめきれず、スパルタレッスンを先生から受けて音痴を克服したのです。
ほとんど毎日通いレッスンを受けることで「この子はやる!」と先生は感じていたようで、夜10時までレッスンを受け、毎日怒られて泣きながら練習していたんだとか、
「レッスンは本当に怖かった」と話ながらも、毎日レッスンに通い続けたeillさん。
その練習のかいあって、今ここまで人気の歌手になったんでしょうね。
\オンラインレッスンで自分を磨こう!/
eill(エイル)の本名は何?
eillさんの本名も気になりますよね。
eillの名前の由来は意味があり本名ではない
「eill」という名前。
本名かどうか気になりますよね。
実はeillという名前の由来は北欧神話に出てくる「エイル」という体や心の傷、どんな病にも効く癒しの力を持つ女神が由来しています。

歌声で聞いている人の心を癒したいという事なのでしょうね。
名前にこんな素敵な思いがこめられていたなんて素敵ですね!
enne(えね)として
実はeillさんはもともとは別名義で活動していたようです。
「ぷらそにか」というグループでenne(えね)という名前で活動していました。
キーボードとボーカルを担当していましたが、2017年9月に卒業しています。
卒業後、ソロで活動するタイミングでeill(エイル)に改名したようです。
本名は非公開
eillさんは自身の本名を明かしていません。
そのため、本名は何かについて調べてみましたがそれらしい情報が見当たりませんでした。
enne(えね)という名前もeillという名前も「え」がついていますので、名前の頭文字や名前の中に「え」という言葉がついているのかもしれません。
こちらに関しては引き続き調査していきますね!
eill(エイル)が顔出ししなかった理由も紹介!
こんなに可愛いeillさん。
以前は顔出しをしていなかったことがあるんですが、それはなぜだったんでしょう。
目立つのが嫌いだった
eillさんは小さい頃から目立つのが嫌いで、学校で名前を指名されただけで顔が真っ赤になってしまうタイプだったみたいです。
そのため、最初音楽活動を始めた時、顔出ししていなかったようです。
やはり不特定多数のファンに向けて顔を出す事に抵抗があったのでしょうね。
勇気を出して2019年に顔出しした
それでも活動をつづけファンが増え、ライブなどの活動を続けていく中でファンから勇気をもらい、顔を出す事を決意。
ご報告
エイルは2019年。
お顔を出していくことにしました。
まずは半分から。 pic.twitter.com/ZwKs3lv2lc— eill (@_eill_) January 23, 2019
半分ずつ出すのがeillさんらしいですね。
そして今ではそんな面影もなく堂々として発信をしているeillさん。
顔を出したことで自信もついたのでしょうね。
eill(エイル)が歌うオススメ曲も紹介!
素敵な歌を私たちに届けてくれるeillさん。
個人的に聞いてみた中で良かったと思ったオススメしたい3曲を紹介したいと思います。
MAKUAKE
1曲目はファーストソングの「MAKUAKE」。
は大人しそうな見た目からは想像できない力強い声と綺麗な声のメリハリが感じられます。
テンポも速く、eillさんらしいエネルギッシュを感じます。
「誰かがいいじゃなく、自分がいいと思う曲を作ろうと思い、自分の人生を切り開くという意味を込めました」と語るeillさん。
決意やエネルギーが感じられますね!
SPOTLIGHT
2曲目はラジオでも反響が凄かった「SPOTLIGHT」!
歌詞に聞き入ってしまうくらい内容がいいこの曲。
eillさんのかっこいい感じが出ていておすすめです!
歌詞がポジティブなので元気のない時とか、落ち込んでる時などに元気が出るのでオススメです。
曲調が変わるのもこの曲の魅力。
自然に体が動いてしまいますね!
この夜が明けるまで
3曲目は「この夜が明けるまで」!
eillさんの歌う曲は力強かったりかっこいい感じのイメージなんですが、この曲は反対のイメージ。
フローが強くリラックスできる感じの曲になってますね。
夜などゆっくりしてる時に聞くのがオススメです。
歌詞も聴き入ることができる素晴らしい歌詞ですね!
他にもたくさん素敵な曲があります!
みなさんも是非、聞いてみてください。
おわりに
今回はeillさんのことを調べてみました!
まだまだデビューして歴が浅いので出てきていない情報などが多数でしたが、これまでの経歴や考え方、カッコよく流れるような曲にすごく好感を持てました。
日本を代表するかっこいい女性シンガーソングライターのeill(エイル)をみんなで応援していきましょう!
今日も最後まで読んでいただき、ありがとうございました!