こんにちは!
最近はいろんな音楽が見られるようになってきましたね。
個人的には藤井風さんが大好きですが・・・

楽曲制作なんかも若い人が行っているなんて話もよく聞きます。
その中でも注目を浴びているトラックメーカーに、クボタカイという方がいます。
あー歌いたいんじゃあー pic.twitter.com/BC0cY5AMmt
— (クボタカイ) (@_kubotakai_) May 16, 2020
今回はなんと20歳の若さでEPを即完させたり、映画の主題歌に抜擢されたりとその頭角をメキメキと現しているラッパー・トラックメーカーであるクボタカイさんについてお話ししていきたいと思います。
目次
クボタカイのwiki風プロフィールや経歴を紹介!
それではまず、クボタカイさんのプロフィールや経歴を紹介していきますね!
クボタカイのプロフィール
名前:クボタカイ
生年月日:1999年3月22日
出身地:宮崎県(現在は福岡県在住)
血液型:不明
身長:163㎝前後?
クボタカイさんの身長や血液型は公開されていません。
ただ、ご自身のMVに出演したYouTuberのぎんしゃむさんと並ぶと、同じような身長なので、それから推測するとぎんしゃむさんの身長163cmくらいではないかと思われます。
また、絵を描くことが好きなようで、あとで紹介しますがバレーのポスターも手掛けています!
そしてジンジャーエールは辛口派。
刺激物が好きなのかもしれませんね。
また、LINEの返信は遅いほうだそうです。
友達から「遅いんだけど!」と指摘されたのかもしれませんね。
クボタカイの経歴
クボタカイさんは2017年からフリースタイルラップ、楽曲を作り始めます。
そして同年、MCバトルの九州予選に出場しています。
作り始めた時に予選に申し込みをするというのは勇気がいりますよね。
「自分の実力を試したかった」のかもしれませんが、クボタカイさんはそこで、なんとベスト8という成績を納めています。
さらに、NHKの「ジューダイRAPコンテスト」という番組では見事優勝を果たしています。
#ジューダイRAPコンテスト
優勝しました!今月の26日(木)にEテレで放送されるらしいからcheck😛
ヒャダインさんぺえさん吉田りんねちゃんと写真
吉田りんねちゃん可愛すぎん……??
優勝商品はゴールデンマイク🎤🎤 pic.twitter.com/Ny6GMRIGf4— (クボタカイ) (@_kubotakai_) October 7, 2017
この時点でなんとラップ歴3か月!
才能とセンスとしかいいようがないですね!
その勢いは止まらず、2017年12月にはもう初ライブをしているんですね!
初ライブやります😋😋😋😋😋
興味が少しでもある方連絡下さい😋😋😋😋😋😋 pic.twitter.com/vRAEIIe7Ly— (クボタカイ) (@_kubotakai_) November 8, 2017
そして、2018年に初のEP「I loved you」を発売しました。
<CD>
クボタカイ『I loved you』600yen(+tax)https://t.co/Gy8t8vhTc5pic.twitter.com/5h8oVRh0uu
*平成最後に退化にも見える進化を目の当たりにし、なぜか懐かしさを感じた。「棚引くgnarlyのシャツ♪」って歌詞書きました!!っと言われると「よーしCD持ってコ―ィ!!」っとなるわけですよ。大人は…— COMMONROOM gnarly (@gnarly_in) January 20, 2019
なんと、1ヶ月で売り切ったそうです!
さらに、2つ目に発売したEPは2日で売り切ったというからスゴイですよね。
クボタカイさんは「フリースタイルダンジョン」や「高校生RAP選手権」といったフリースタイルラップからHipHopにのめり込み、自身もMCバトルに出場。
リリックがなかなか素敵なんですよね。
これがまた、聴きやすいのなんのって。
なんというか、才能の塊ですよね(笑)
2019年3月にはEP「305」も発売し即完売となっています。
クボタカイ君の「305」届きました
手元で実際に見たときは感動しました。
明星以前のEPの配信はされてなくて、自分なりにその理由かんがえてみたんやけど、305の曲を聴いてほしくないと言うよりは、それだけ明星に力を入れててメッセージを全部あのEPに詰め込みたかったからやと思う。
ってだけです笑 pic.twitter.com/3iRhzOLK7j— ツナッカン (@rasikuikiru) April 11, 2020
なんと映画主題歌まで担当することになるほどじわじわと評価を高めているクボタカイさん。
【お知らせ】
私クボタカイ、映画主題歌を担当します!!
この音楽歴で映画のオファーくるとは思いませんでしたが、めちゃめちゃ良い曲書き上げます🙆🙆
たのしみ!!石川陸監督 × クボタカイ
「死んだ方がマシーン」moosic lab 2019 HP / https://t.co/G3W48osITs pic.twitter.com/lEh3k0O4kd
— (クボタカイ) (@_kubotakai_) June 11, 2019
石川監督はクボタカイさんのリスナーで、監督自らオファーしたんだとか。
他にもMC バトル「king of kings」西日本選抜など出場した大会でも数々の好成績を残しているクボタカイさん。
まだ20代というのだから末恐ろしいですね。
同じラッパーのRin音さんと仲が良く、たくさんのことを語り合ったそうですよ。

これからの活躍がもっと楽しみですね!
クボタカイがラップを歌うきっかけも紹介!
こんなにもステキな曲を作るクボタカイさんの歌を歌うこととなったきっかけはなんでしょうか。
フリースタイルダンジョンがきっかけ
クボタカイさんが「音楽」に興味を持ったきっかけが「フリースタイルダンジョン」「高校生RAP選手権」でした。
フリースタイルラップにカッコよさを感じて、そこから韻を踏む楽しさや自己流のフリースタイルラップをしながら、曲作りが始まったようです。
お風呂で練習していたなんてことも言われています。
お風呂で歌うと声が反響していい感じに歌えるんですよね。
気持ちが良くて私もよくやってしまいます。
ただ、私の鼻歌とクボタカイさんの練習には大きな差がありますが、クボタカイさんもそこから始めた、というのは親近感が湧きますね。
自らYouTubeに動画をアップ
クボタカイさんはその後、自らYouTubeなどにいくつか出来上がった楽曲をアップしています。
RAPのみに絞られずに、ロックやJ-popなどの様々なテイストを織り混ぜて作られる楽曲にクボタカイさんが紡ぎだすリリックがマッチしていて、とても完成度が高いと評判を呼びます。
コラボした曲もかなり評価が高いですね。
めっちゃ良い日本語ラップまた見つけちゃったな
Rin音/Summer Film’s feat. クボタカイ, 空音 https://t.co/CsxKa3Fc46 @YouTubeより— ウタトリ (@jumpup69) July 6, 2019
なんとクボタカイさんに「ラップやってるんですけど聴いてもらっていいですか」と言われ、生で「Wakakusanight」を聴いた人もいるようです。
クボタカイさんもデビュー前には色々な人に聞いてもらい、自分の中に度胸をつけていたのかもしれません。
その後は、映画の主題歌などに抜擢されてその頭角をどんどん現しています。
クボタカイさんは、自身が感じた感情をそのまま歌詞にしていますので、ここまれ共感される曲を生み出せるのでしょうね。
本当にスゴイ人としか言いようがありませんよね。
クボタカイの出身高校やバレーとの関係は?
クボタカイさんはどんな高校にいたのか、どんな部活に所属していたのか、進学はどうしたのか、クボタカイさんの音楽以外の情報も知りたいですよね。
高校はバレーボールの強豪校
クボタカイさんの出身高校ですが、色々と調べてみたもののはっきりとはわかりませんでした。
ただ、クボタカイさんがバレーボールの強豪校に通っていたという情報があります。
インハイと春高行った!俺は下手くそだけど😭
— (クボタカイ) (@_kubotakai_) December 28, 2019
しかし宮崎県出身ということ、バレーボールの強豪校という可能性が高いです。
日向学院は、クボタカイさんの出身地である宮崎県(宮崎市大和町110番地)に所在している男女共学の中高一貫、ミッションスクールです。
中高一貫と聞くと頭が良さそうに感じるのは私だけでしょうか。。。皆さんはどうですか?
バレー部に所属していた
どうしてクボタカイさんがこの日向学院である可能性が高いのかというと部活動に関係しています。
クボタカイさんは部活でバレーをしていたらしく、どうやら春高バレーやインターハイに出場していたようです。
そこからバレーの強豪校である「日向学院」が出身校ではないかと言われています。
そして、現在でも宮崎のバレーに携わっています。
久しぶりにバレーした!
優勝したーー!たのしー!! pic.twitter.com/utKWxwq17q— (クボタカイ) (@_kubotakai_) December 28, 2019
先ほど少しお話ししましたが、クボタカイさんは絵がとても上手です。
そこで、大会のポスターなどを手掛けてバレーボール活動の活性化に協力しています。
なんと、大会のポスターは3年連続で担当しているようです。
ちなみにですが、高校卒業後は「公務員ビジネス専門学校救急救命士学科」に進学したようです。
人の命を助けるとてもステキなお仕事ですね!
クボタカイのおすすめ曲も紹介!
Hip-Hop、R&B、PopsからRockまで、幅広い音楽性と、どことなく文学の香りを感じさせるリリックが魅力のクボタカイさん。
そんなクボタカイさんの曲で個人的におすすめをご紹介します!
ベットタイムキャンディー2号
この曲は、作詞作曲はもちろん、アニメーションバージョンではキャラクターデザイン・脚本までクボタカイさんが手掛けています。
若いのに全て手掛けるクボタカイさんの才能を余すところなく堪能できる一曲になっています。
この曲は、クボタカイさんが好きな「中原中也」さんの詩を引用。
彼の言葉にクボタカイさんは自分の性格を重るといいます。
聞いていると、自分が今までした恋愛のうまくいかなかった経験や抜け出したいのに抜け出せない恋愛を思い出しますよ。
春に微熱
これはもうまさに、「エモい」という言葉がしっくりくるような曲です。
リズム感も心地良い、フワフワした感じになります。
この曲は100万回以上再生されているので、いかにバズっているのかわかりますね。
TWICE
これは先ほど身長の件で登場したぎんしゃむさんが出演されているMVで有名です。
最初の部分に先ほど紹介した「ベットタイムキャンディー2号」の一部が使われており、その部分も好感度が高い曲です。
せいかつ
こちらの曲はどこか懐かしい、でも自然と体が動いてしまうリズムですね。
少し寂し気なのに、心に残る歌詞なのは、クボタカイさんの素敵なところなのでしょうね。
Sunset City
ちょっと切ないメロディから始まるリリックに、つい体を揺らしてしまう、そんな曲。
私たちの気持ちに寄り添う歌が歌えるのも、クボタカイさんの魅力の一つですね。
CD「明星」には他にもおすすめの曲が収録されていますので、クボタカイさんのあふれる才能と音楽性を聴きたい方にはこちらもおすすめですよ!
おわりに
今回は、今人気の若手ラッパー・トラックメーカーであるクボタカイさんについてお話ししました。
ファンが心待ちにしているクボタカイさんの曲。
今日入った作業でクボタカイの曲が使われてた😭
まじ泣きそうになった
1人で舞い上がってた— 237。 (@timuf19) May 4, 2020
なんともエモーショナルなその曲調やリリックで、これからの活躍にさらに期待ですね!
また、まだわからなかった情報もこれから公開されて行くかもしれないので楽しみにお待ちくださいね。
これからも応援していきましょう!
今日も最後まで読んでいただき、ありがとうございました!