キッズ番組 PR

天才てれびくんhelloの電キャ・てれび戦士まとめ!コードネームや能力についても

記事内に商品プロモーションを含む場合があります

こんにちは!

ようやくストーリーが進みそうな予感がする「天才てれびくんhello,

個人的にはリモートの回もてれび戦士について知ることができたので嬉しかったですが・・・

そして少しずつ明らかになってきた、それぞれのてれび戦士の電キャ!

今日はその電キャについて書いていこうと思います。







 天才てれびくんhelloの電キャとてれび戦士まとめ!

それではここで、「天才てれびくんhello、」に出演する、電キャとてれび戦士についてまとめてみました!

冨士原生

「天才てれびくんYOU」から引き続きてれび戦士となっている冨士原生君。

カッコいいのにキャラが迷走中と言われてしまういじられキャラ。

てれび戦士の久住健斗と一緒に「ビビり大賞」の座を争っていましたね。

リモート放送の時はファッションショーを披露してカッコよさがうなぎのぼりでした。

冨士原生(てれび戦士)がイケメンだけど彼女の存在は?経歴や性格はビビりなのかもこんにちは! 平日の楽しみだった「天才てれびくんYOU」 最終回まで突っ走りましたね・・・! 本当に楽しませていただき...

冨士原生君は、某ロックマン的なキャラクターが電キャですね。

  • タカがモデル
  • 各パーツに羽がついている
  • 各パーツだけで動ける
  • 関節がない
  • 頭を胸にしまうことができる
  • ブロックの透明なパーツはエネルギーをためることができる

まだ生君が主役の回はありません。→7月13日の週が生君メインの回でしたね!

キャラが定まらない生君メイン回・・・

本当はもっと冷静なタイプだと思うんですが、案外楽しんでいる感じがします。

どんな風に完結するのかが楽しみですね!

佐々木ゆら

「天てれYOU」から生君と一緒に引き続きてれび戦士になったゆらちゃん。

 

この投稿をInstagramで見る

 

今流行りの、#ダルゴナコーヒー 作りました☕️✨ テレビ番組でやってたように、ペットボトルを使って作ったら簡単に作れました ~作り方~(1人分) ①ペットボトルに砂糖、インスタントコーヒー、お湯をそれぞれ大さじ1ずついれる。 ②5分間、ペットボトルを振る。 ③牛乳にペットボトルに入ってるのを入れる。 完成 (ちなみにゆらは大さじ3づつ入れてやったよ~) 振るの少し大変だったなぁ お母さんがはまってめっちゃ作ってました笑っ #天才てれびくんhello, #天才てれびくん #天てれ #てれび戦士 #佐々木ゆら #NEWSエンターテイメント #ヒルナンデス でみました✨

佐々木ゆら(@yura_yura_sasaki)がシェアした投稿 –

https://maroup.net/archives/8529

とても明るくて、天てれYOUのメンバーとコラボでSNSをアップするなど、友達が本当に多いなあ~という印象を受けます。

 

この投稿をInstagramで見る

 

“マリーゴールド” 今度は、蒼太も増えて、4人で遠隔コラボしました✨ ダンスに歌にドラムにギターにエレキギターに!!! にぎやかなコラボになりました~ 蒼太は曲にあわせてダンスを考えて踊ってるっ!すごいっ! 辻は独学とかとても思えないギターのクオリティ!さすがっ!(いつも編集頑張ってくれてありがとうっ) 齋藤はエレキギターも上手だけど、ノリノリな顔が前より進化してるっ!おもしろすごいっ! #あいみょん さん #マリーゴールド #辻晴仁 くん #齋藤泰世 くん #岸蒼太 くん #佐々木ゆら #天才てれびくんYOU #天てれ #てれび戦士 #stayhome #おうちで過ごそう #ステイホーム週間

佐々木ゆら(@yura_yura_sasaki)がシェアした投稿 –

そんな佐々木ゆらちゃんの電キャは、お猿さん?と思えてしまうほど人懐っこい表情の緑色の電キャですね。

チャイナチックの電キャについて色々とわかったので特徴を書いていきますね。

  • サルがモチーフ
  • 口が大きくよく笑う
  • おなかにカミナリマークがある
  • 電気が動力源
  • 背中には竜の背びれがある
  • メイクは中国舞踊風
  • 髪の毛おだんごからアンテナ
  • 手の甲が顔に見えてカンフーのように動き回る



梅田芹奈

ハーフですか?と最初見た時に思った梅田芹那ちゃん。

梅田芹奈(てれび戦士)がかわいいし妹も芸能人だった!ハーフの噂や経歴も紹介!毎日欠かさず見ている「天才てれびくんYOU」がついに終わってしまいましたね・・・ もう最終週は笑いと感動が交錯してしまいました。 ...

見事「全力姉さん」の名前を勝ち取っていましたね。

芹奈ちゃんはピンク色のカッコいい電キャ。

ツインテールのようなものもついていますね。

彼女メインのストーリーもまだ放送されていませんね。

こちらもどう出現するのかが楽しみですね!

(追記)

芹奈ちゃんのメイン回、これもまた面白かったですね!

まさかの忍者の統領だったとは驚きの設定でした!

ただ、電力があまりにも衝撃すぎて、芹奈ちゃんのドッペルゲンガーに子どもたちが恐れていました。

筧礼

こちらも「天才てれびくんYOU」時代からの続投になる筧礼ちゃん。

皆の妹として愛されキャラをキープしています。

本当にかわいいんですよ、これが!

筧礼(天てれ)wiki風プロフィールや性格が意外だった!過去の出演作品もこんにちは! 「天才てれびくんYOU」の新メンバーが発表になりましたね! https://maroup.net/archiv...

筧礼ちゃんの電キャは、可愛らしいタヌキのようなキャラクターですね。

次回礼ちゃんメインの回なので、色々とわかることが増えてきますね。

礼ちゃんの電キャの特徴として

ピンクの服は礼ちゃんとお揃い

タヌキなのにオムライスが好き

動くたびに揺れる

礼ちゃんが秋生まれなので耳に紅葉がデザインされている

礼ちゃんの素敵な所をデザインしたキャラクターですね!

ギュナイ滝美

ギュナイちゃんも天てれYOUからの続投メンバー!

 

この投稿をInstagramで見る

 

. オスカープロモーション子供部です! ギュナイ滝美 . NHK Eテレ 毎週月曜〜木曜日 18:20〜放送 「天才てれびくんhello,」 . ギュナイらあらです 私が主演のドラマが、今日再放送の日です❗️ お手紙紹介もします、是非見てください❗️ . #子供 #キッズ #モデル募集 #子役 #子役募集 #キッズモデル募集 #子供モデル #子供モデル事務所 #オスカー子供部 #kids_japan #kids #model #아역 #모델 #fashion #instagram #女の子 #girls #ig_kids #kids_japan #kidsgram_tokyo #lara #ハーフモデル #ハーフモデル募集中 #ハーフキッズ #らあら #てれび戦士 #nhkeテレ #ギュナイ滝美

オスカー子供部スタッフ(@oscar_kids_staff)がシェアした投稿 –

元気いっぱいでメンバーを盛り上げてくれる一方、先輩としてみんなを引っ張る責任感のようなものが現れましたね。

ギュナイ滝美(天てれ)がかわいいけど性格はうるさい?感動のエピソードや面白シーンもこんにちは! 毎日子供たちと楽しみにしていた「天才てれびくんYOU」 終わってしまいましたね・・・ モジール王子の成長...

そんなギュナイちゃんの電キャは、ちょっとアニメチックなかわいいキャラクター!

ギュナイちゃんはリモートでも存在感ばっちりでしたので、今後も盛り上げてくれそうですね!

稲毛眞生

とってもとってもかわいい眞生君!

女の子?と思われるほどかわいいですよね!

稲毛眞生(天てれhello)のプロフィール!名前の読み方や出演作品もこんにちは! ついに「天才てれびくんYOU」が終わってしまいましたね・・・ 子どもはもちろんですが、親である私ももう本当に大...

そんな眞生君は今週がメインの回。

電キャは凛々しくも優しい瞳のキャラクター!

 


大人っぽい雰囲気の電キャですね!

眞生君メインの話も、なかなか面白かったですね。

電空リサーチでもちょこちょこ出てくるのでこれがまた楽しみの一つですね!

溝口元太

実は他のEテレにも出演経験がある元太君。

天てれゲンタ(溝口元太)のプロフィールやEダンスキッズの過去!出演作品やダンスの実力もこんにちは! あんなに長いことみていた「天才てれびくんYOU」が、ついに終わってしまいました・・・ 感動した・・・ そ...

元太君の電キャは「あれ?なんか懐かしいんだけど」と思えるような2Dっぽいキャラクター。

カエルにアフロが乗っかっているような雰囲気の電キャです。

  • 頭にカミナリマーク
  • カエルがモチーフ
  • カミナリに打たれてパーマスタイル
  • ひらめき力がすごい
  • 感情によって髪の色が変わる
  • ベロの影を自由に変えられる

元太君の「ひらめき」と「アフロ」を受け継いだ電キャなんですね!

彼のストーリーは「らしさ」前回の冒険劇でしたね!

 

阿比留照太

実は経歴がすごかったという照太君。

阿比留照太(天てれhello)がイケメン!wiki風プロフィールや演技力がスゴイ!こんにちは! ついに完結してしまいましたね、「天才てれびくんYOU」 https://maroup.net/archives...

照太君の電キャは、クジラメカっぽい乗り物の中にかわいいクジラっぽい生き物が入っているキャラクター。

彼のストーリーもこれからですね。

才能豊かな照太君はどんなストーリーなのかも気になりますね!

彼のお話も、お茶目な照太君前回のストーリーでしたね。

ネズタローの存在感が半端ないですね。

天てれはそれぞれのてれび戦士の特技や良いところを生かしてストーリーを作ってくれるので、さすがだなーと感じてしまいます。

坂上悠真

最初にスポットが当たった坂上悠真君。

坂上悠真(天てれhello)のwikiプロフィールや出演作品!演技力やメガネのブランドもこんにちは! 親子ともども大好きだった「天才てれびくんYOU」 モジール王子の変わり方と大事にされ方が半端なかったですね・・...

悠真君の電キャは、沈着冷静な印象のキャラクター。

背がすらっとしている印象を受ける電キャでしたね。

悠真君の電キャについての特徴もまとめておきますね!

  • ユニコーンとヒーローがモチーフ
  • ユニコーンの角がある
  • メガネは頭が良くて強いイメージで
  • 知性的
  • 勇敢だが、強さの中にもやさしさがある
  • 大空の青をイメージ

悠真君はカッコいいイメージで電キャが作られたんですね!

マウスソニア

性格の良さがジワジワと伝わってくるソニアちゃん。

ソニア(てれび戦士)がかわいいけどハーフなの?プロフィールや出演作品についてもこんにちは! 天才てれびくんYOUがついに終わってしまいましたね・・・ モジール王子や小島主任、カキトリーヌ王女、大好きだっ...

ソニアちゃんメインのストーリーは、みんなの「あったらいいな」が電力となったストーリーでしたね。

ギュナイちゃんと似ているような、アニメキャラクター満載の可愛い電キャでしたね。

大谷紅緒

真面目かと思いきや、やっぱり真面目だった紅緒ちゃん。

大谷紅緒(天てれhello)のwikiプロフィール!性格や仲良しのてれび戦士もこんにちは! 3月に入り、毎日楽しみにしていた大好きな番組が終わってしまいました・・・ 「天才てれびくんYOU」です・・・ ...

 


その可愛さに虜になるファンが増えていますよね。

紅緒ちゃんの電キャはスカウターのようなメガネをかけた背の低いキャラクターですね。

どんなストーリーになるのかが今から楽しみです。

→追記

今回は紅緒ちゃんらしい回でしたね。

普段おっとりしていた紅緒ちゃんの願望にピッタリな電力でしたね!

谷川理音

「ちっさいおっさん」と呼ばれ愛される谷川理音君。

谷川理音(てれび戦士)の性格は面白くてシャイ?プロフィールや家族についてもこんにちは! ついに終わってしまった「天才てれびくんYOU」 最後は不思議な立花団長の第2の人生?的な感じで終わりましたね・...

理音君の電キャラは、神のような雰囲気のネズミ?

お絵かきクイズのときのまさかの「りんご」事件は最高に面白かったですね。

どんなストーリーになるのかが楽しみですね!

(追記)理音君は探偵のメイン回でした。

謎解きを元太君と一緒にする姿が面白かったですね!

それにしても、これだけの個性豊かなてれび戦士をあったかい目で見つめるみやぞんさんはスゴイですね!

https://maroup.net/archives/16319

松尾そのま

てれび戦士史上初、途中からのてれび戦士となったのが松尾そのまちゃん!

松尾そのま(天てれhello)役の子役は誰?wiki風プロフィールや本名・経歴も毎週見ているNHKの「天才てれびくんhello」 ずっと傑作選だったのですが、ついについに! 新作が放送されることが決定しま...

そのまちゃんの電キャは、芹奈とよく似たキャラクターでしたね!

番組のエンディングに全員の電キャがいますので、わからなくなったらこちらを見て復習していきましょう。




電キャのコードネームや能力を紹介!

今回のてれび戦士は「電力」というものをそれぞれ持っていますが、コードネームがないと特定の力を発動しません。

それぞれのメンバーの電力を発動させるコードネームやその能力についても紹介していきますね!

坂上悠真:ヒャックリカエル

坂上悠真君の電力のコードネームは「ヒャックリカエル」

ダジャレが好きなユウマ君ならではのコードネームですね!

こちらの能力は、対象物をひっくり返すことができる能力。

ただ、コントロールがしっかりできないうちに、あどミンに食べられてしまいましたね。

電力②チョキチョキ チョッキング

悠真の電力、なんと2つめの電力が生まれました!

そのまちゃんの頭でこんがらがっていた思考の糸を切ったり、そのまちゃんの操り糸を切ったりと、色々と使えそうな電力でした。

まだあどみんに食べてもらっていないので、まだこれから活躍してくれそうですね!

ギュナイ滝美:ガーリー⤴⤴ピピピンク

ピンクが好きなギュナイちゃんらしいコードネームですね。

対象物をピンクに塗り替えることができます。

学校やメガホン、みやぞんエンジの機械までもピンクに染まっていましたね。

こちらも納得した上であどミンに食べさせていました。

(追記)

②デリシリトリラッセン

ギュナイちゃんのもう一つの電力。

しりとりで言った言葉の物を出す、という電力でしたね。

それは「うなぎ」「リコーダー」と言った物から

「しょうた」という人物までOK!

ドラマパートでは翔太君が呼び出されウナギを焼いていました。

ただこの電力はしりとりと同じで最後に「ん」がつく言葉を言うと、電流がバリバリと走ると言う厳しい電力です。

稲毛眞生:グルグルーブ

眞生君の電力コードネームは「グルグルーブ」

最初は「気にしないでください」で発動されていましたね。

ダンスを諦めない眞生君らしいコードネームでしたね。

能力は精神系で、 願ったことや唱えた事が叶うということでしょうか。

こちらもあどミンが食べていました。

電力②シモシモカメーヨ

眞生君の2つ目の電力。

反対にすると昔童謡で聞いたような言葉ですね・・

この電力は、動物と話をすることができます。

眞生が飼っているカメさんとお話することができていましたね!

この力で一体どんなことが起るのでしょう・・・!

筧礼:メクルメクメクール

筧礼ちゃんのコードネームは、ストーリーと絡みまくっている印象ですね。

どんな能力かはこれからわかることなので、楽しみにしていましょう。

(追記)

礼ちゃんの電力は、「時空を超える」という能力のようです。

この能力を使うと、未来へと進んでいけるよう。

礼ちゃんはお母さんに早く会いたいがために電力を使ってしまいます。

しかしみやぞんエンジからは「それは危険な行為だ」とくぎをさされてしまっていましたね。。

 

冨士原生:チャラン ピッカリンコ

生君の電力コードネームは「チャラン ピッカリンコ」

この電力を使うと、モテモテになる・・・

と思っていたのは生君だけで、壊れたものを直す力があることがわかりましたね。

ただ、(誤解なのですが)電力で直したはずのものが壊れていたことで

「電力でも直せないものがあるんだ」と気付き、あどミンにその力を食べてもらっていましたね。

②ガチャガラポン

二つ目の生の電力は、「ガチャガラポン」

近くにいる人と心と体を入れ替えられる電力です。

この電力で、見事ハカイシャの作戦を失敗に終わらせましたね。

「かっこよくなりたい」と芹奈ちゃんに協力してもらったのは生君らしいですね!

佐々木ゆら:カオカオ スッポカン

ゆらちゃんは、まさかのデンリキ!

スティックでたたくと顔が出てきておしゃべりできるようになるという電力ですね。

今回はバケツとおしゃべりしていましたね。

右のスティックでたたけば顔が出て、左のスティックで叩けば顔が消えるというのも凝っていますね。

②デルデロダッシュ

ゆらちゃんの2つ目の電力は「デルデロダッシュ」

写真から本物を取り出せるということですね。

この電力ですが、写真から取り出せるものは薄くなるそうで、味や性格も薄いものになるそうです。

梅田芹奈:ブンシン ダブルーン

芹奈姉さんの電力は、まさかの「分身」!

自分の分身が登場するという電力です。

メインストーリーではこの分身を使って修行をなまけていましたが、そのうち分身が本物の地位を乗っ取ってしまい大変なことに。

リオン君のサポートを得ながら見事分身に戻ってもらうことができましたね。

芹奈ちゃん、素直でめっちゃいい子なのに、こういうサボリ役的でスポ根な演技も出来るんだと感心しました!

溝口元太:スラスラ ラクショウ

なぜか自分じゃないメイン回での登場がやたらと多い元太君。

悠真君との絡みが多いですが、ついにメインストーリーでしたね!

こちらは書いたものが具現化するというデンリキでしたね。

このデンリキで静かな町に異星人騒動が起こっていました。

夏の中でとっても青春!って感じでドラマも素敵でしたね。

阿比留照太:ドッケラカーン

照太君の電力も、なかなか面白いものでしたね。

この電力を使うと、どれだけ面白くないことも、全て面白いと笑いが止まらなくなります。

まさかの漫才家でデビューかと思ってしまいましたね。

マウスソニア:ヒソヒソ ヒアリング

ソニアちゃんの電力も面白いものでした。

この電力を使うと、相手の思っていることがまるで吹き出しのように見えてしまうんです。

この力を使って恋のキューピッドをしようとしていましたね。

このデンリキが、最後の闘いであどミンの心の声を聴くことになろうとは思いませんでしたね!

大谷紅緒:マッハァハァ

紅緒ちゃんの電力は、思い切り速く走る能力。

50mを2秒台で走ってしまい、テレビの取材が来てしまうほど話題になっていましたね、

結局お父さんの一言で、正々堂々と勝負することにした紅緒ちゃん。

この電力は体力を非常に使うとのことと、危ない能力ということで、みやぞんエンジからも止められていましたね。

ひと悶着ありましたが、無事あどミンに食べてもらって一安心ですね。

谷川理音:テレテレポート

こちらは推理回で発動した電力です!

ポーズが電キャと被っていますね。

この力をすると、相手をテレポートさせてしまいます。

さらにこのポーズをしなくても、照れてしまうと自動的に発動する、というちょっと扱いにくい電力で、元太君がよく飛ばされていましたね。

②サイコグルメトリー

2個目の電力は、サイコグルメトリー。

食べ物を食べると、その食べ物周辺や作った人の記憶をサイコメトリーする電力です。

見事この電力で事件を解決していましたね。

食べて記憶をサイコグルメトリーするなんて、知的な理音君にピッタリですね!

松尾そのま:アヤアヤツリングネットワーク

そのまちゃんの電力は、あやとりを使った電力!

あやとりのような力をだして、相手の動きをコントロールしたり、動けなくさせたりします。

当初この電力に悠真たちも苦労していましたね。

松尾そのま(天才てれびくんhello)の正体はてれび戦士?目的や敵・味方かも予想!ついに天才てれびくんhelloで、新展開がありました! 謎の転校生、松尾そのまちゃんが登場するんです! そしてそのまちゃんの...

今はてれび戦士として活躍していくのが楽しみですね!




おわりに

今日は天才てれびくんhelloの電キャとメンバーまとめについて紹介しました!

キャラクターデザインも素敵な方が担当されていますね!

これからも楽しみにしていましょう!

EDの「ハローハロー」もついにCDが発売決定しました!

ハローハロー/また明日/てれび戦士[CD]【返品種別A】

これでばっちりいつでも歌って踊れますね!

天才てれびくんhello2021の電キャ・デンリキまとめ!新しい能力やコードネームもついに2年目に突入した「天才てれびくんhello」 今年はどんなストーリーで進むのでしょうか。 そして、今年新しいデンリキや...

「天才てれびくんhello,」は、毎週月曜日~木曜日、夜6:20~NHKEテレで放送です!

今日も最後まで読んでいただき、ありがとうございました!









ABOUT ME
ゆかり
初めまして!数あるサイトの中から、選んでいただきありがとうございます! 小学生と保育園の子供をもつ2児の母親です。 現在保育園で保育士として働くワーキングマザーです。 保育士として、親の立場から、読んでホッとしたり、楽しくなる情報をお伝えしていきます。 ちょっと凹みやすく忘れっぽい私が毎日を楽しく生きる方法についてもお知らせします♪ 当サイトで引用している文章・画像について、 著作権は引用元にあります。 ただ万が一、不適切な記事や画像、リンク等がありましたら 早急に削除等の対応を致しますので 当サイトの『お問い合わせ』からご連絡下さい。 また、その他ご意見ご感想なども 『お問い合わせ』からお願いします。