こんにちは!
ようやくストーリーが進みそうな予感がする「天才てれびくんhello,」
個人的にはリモートの回もてれび戦士について知ることができたので嬉しかったですが・・・
そして少しずつ明らかになってきた、それぞれのてれび戦士の電キャ!
今日はその電キャについて書いていこうと思います。
天才てれびくんhelloの電キャとてれび戦士まとめ!
それではここで、「天才てれびくんhello、」に出演する、電キャとてれび戦士についてまとめてみました!
冨士原生
「天才てれびくんYOU」から引き続きてれび戦士となっている冨士原生君。
#いい推しの日
冨士原生 pic.twitter.com/Cv1Yr37CCQ— みりあ@冨士原生尊いbot (@mra_kadaiyare) November 4, 2020
カッコいいのにキャラが迷走中と言われてしまういじられキャラ。
てれび戦士の久住健斗と一緒に「ビビり大賞」の座を争っていましたね。
リモート放送の時はファッションショーを披露してカッコよさがうなぎのぼりでした。

冨士原生君は、某ロックマン的なキャラクターが電キャですね。
やっとでイクも大しんゆうになってくれたよ!!
大しんゆうだから、今度ラブパトリーナを紹介してね!笑#天てれ #冨士原生 pic.twitter.com/dEYsghMl3N— ゆたぽょん (@ytkun) March 28, 2021
- タカがモデル
- 各パーツに羽がついている
- 各パーツだけで動ける
- 関節がない
- 頭を胸にしまうことができる
- ブロックの透明なパーツはエネルギーをためることができる
まだ生君が主役の回はありません。→7月13日の週が生君メインの回でしたね!
キャラが定まらない生君メイン回・・・
本当はもっと冷静なタイプだと思うんですが、案外楽しんでいる感じがします。
今日もいく#てれび戦士 #冨士原生#天才てれびくんhello pic.twitter.com/Ovt1wMv5ST
— あやか_天ハロ20 (@Ayaka_ETV) July 14, 2020
どんな風に完結するのかが楽しみですね!
佐々木ゆら
「天てれYOU」から生君と一緒に引き続きてれび戦士になったゆらちゃん。
https://maroup.net/archives/8529
とても明るくて、天てれYOUのメンバーとコラボでSNSをアップするなど、友達が本当に多いなあ~という印象を受けます。
そんな佐々木ゆらちゃんの電キャは、お猿さん?と思えてしまうほど人懐っこい表情の緑色の電キャですね。
ゆらちゃんとソニアちゃんの電キャ #天てれ #天てれhello #天才てれびくん #天才てれびくんhello pic.twitter.com/WJgXC888sp
— れなぴー:天遊のもじもん絵描きたい (@loveispeach) October 15, 2020
チャイナチックの電キャについて色々とわかったので特徴を書いていきますね。
- サルがモチーフ
- 口が大きくよく笑う
- おなかにカミナリマークがある
- 電気が動力源
- 背中には竜の背びれがある
- メイクは中国舞踊風
- 髪の毛おだんごからアンテナ
- 手の甲が顔に見えてカンフーのように動き回る
梅田芹奈
ハーフですか?と最初見た時に思った梅田芹那ちゃん。

見事「全力姉さん」の名前を勝ち取っていましたね。
僕のhello,の推しは全力ねえさんです#天てれ #梅田芹奈 pic.twitter.com/meCWhPKGj6
— マックス (@max03_tentere) April 9, 2020
芹奈ちゃんはピンク色のカッコいい電キャ。
それだとセリナちゃん(一枚目)の電キャ(アバター的なの)か
ギュナイちゃん(二枚目)の電キャのどっちかだと思われ。 pic.twitter.com/RgktBfMkJi— きりおやりか/中澤 (@kirioyarika0129) September 21, 2020
ツインテールのようなものもついていますね。
彼女メインのストーリーもまだ放送されていませんね。
こちらもどう出現するのかが楽しみですね!
(追記)
芹奈ちゃんのメイン回、これもまた面白かったですね!
まさかの忍者の統領だったとは驚きの設定でした!
ただ、電力があまりにも衝撃すぎて、芹奈ちゃんのドッペルゲンガーに子どもたちが恐れていました。
筧礼
こちらも「天才てれびくんYOU」時代からの続投になる筧礼ちゃん。
天才てれびくんhello,
筧礼ちゃんです#天才てれびくんhello #筧礼 pic.twitter.com/gRDi4AUHQ9— cotorimayu (@mayu74600179) April 3, 2020
皆の妹として愛されキャラをキープしています。
本当にかわいいんですよ、これが!

筧礼ちゃんの電キャは、可愛らしいタヌキのようなキャラクターですね。
放送中の天才てれびくんhello,
てれび戦士 筧 礼ちゃんの電キャのデザイン担当させて頂きました。
よろしければ! pic.twitter.com/rJYEGSmwUi— BUNBUN− (@BUNBUN922) June 2, 2020
次回礼ちゃんメインの回なので、色々とわかることが増えてきますね。
礼ちゃんの電キャの特徴として
ピンクの服は礼ちゃんとお揃い
タヌキなのにオムライスが好き
動くたびに揺れる
礼ちゃんが秋生まれなので耳に紅葉がデザインされている
礼ちゃんの素敵な所をデザインしたキャラクターですね!
ギュナイ滝美
ギュナイちゃんも天てれYOUからの続投メンバー!
元気いっぱいでメンバーを盛り上げてくれる一方、先輩としてみんなを引っ張る責任感のようなものが現れましたね。

そんなギュナイちゃんの電キャは、ちょっとアニメチックなかわいいキャラクター!
久しぶりの
ガーリー⤴️⤴️ピピピンク
ギュナイちゃんかわいい❤️ pic.twitter.com/QO2rbwtP6M— むねちゃん (@OJnv1agRumc4fy3) May 20, 2020
ギュナイちゃんはリモートでも存在感ばっちりでしたので、今後も盛り上げてくれそうですね!
稲毛眞生
とってもとってもかわいい眞生君!
女の子?と思われるほどかわいいですよね!

そんな眞生君は今週がメインの回。
電キャは凛々しくも優しい瞳のキャラクター!
「天才てれびくんhello,」てれび戦士 稲毛眞生くんの電キャ
キャラクターデザイン:一才(@i_sss_ai) pic.twitter.com/hQpewnGeNn— SSS by applibot (@SSS_by_applibot) May 26, 2020
大人っぽい雰囲気の電キャですね!
眞生君メインの話も、なかなか面白かったですね。
電空リサーチでもちょこちょこ出てくるのでこれがまた楽しみの一つですね!
溝口元太
実は他のEテレにも出演経験がある元太君。

天才てれびくんhello,
溝口元太くんです#天才てれびくんhello #溝口元太 pic.twitter.com/lH5XlxfEOB— cotorimayu (@mayu74600179) April 3, 2020
元太君の電キャは「あれ?なんか懐かしいんだけど」と思えるような2Dっぽいキャラクター。
『天才てれびくんhello,』の溝口元太くんの電キャをデザインさせて頂きました。
16年前にBCFF7でドット打った経験がやっと活かせたw pic.twitter.com/K3pA5jFlLO— 高木正文 − (@mar_takagi) October 19, 2020
カエルにアフロが乗っかっているような雰囲気の電キャです。
- 頭にカミナリマーク
- カエルがモチーフ
- カミナリに打たれてパーマスタイル
- ひらめき力がすごい
- 感情によって髪の色が変わる
- ベロの影を自由に変えられる
元太君の「ひらめき」と「アフロ」を受け継いだ電キャなんですね!
彼のストーリーは「らしさ」前回の冒険劇でしたね!
阿比留照太
実は経歴がすごかったという照太君。
阿比留 照太(あびる しょうた)くんもなかなかネ pic.twitter.com/DVFqgnATCt
— コステツ(コッスー) (@kosunao7) March 7, 2020

照太君の電キャは、クジラメカっぽい乗り物の中にかわいいクジラっぽい生き物が入っているキャラクター。
しょうたくんの電キャの格好よさ分かって欲しいから貼る!! pic.twitter.com/TgBkmID3Sp
— ゆきはる@5代目クックルン⚓クラムさんを爆推しwith光速で沼った人 (@yukiharu1229) June 25, 2020
彼のストーリーもこれからですね。
才能豊かな照太君はどんなストーリーなのかも気になりますね!
彼のお話も、お茶目な照太君前回のストーリーでしたね。
ネズタローの存在感が半端ないですね。
天てれはそれぞれのてれび戦士の特技や良いところを生かしてストーリーを作ってくれるので、さすがだなーと感じてしまいます。
坂上悠真
最初にスポットが当たった坂上悠真君。

天才てれびくんhello,
坂上悠真くんです#天才てれびくんhello #坂上悠真 pic.twitter.com/VXcVQH6cS1— cotorimayu (@mayu74600179) April 3, 2020
悠真君の電キャは、沈着冷静な印象のキャラクター。
「天才てれびくんhello,」坂上悠真くんの電キャ
キャラクターデザイン:タイキ(@taiki99) pic.twitter.com/cuAzrhEWin— SSS by applibot (@SSS_by_applibot) April 15, 2020
背がすらっとしている印象を受ける電キャでしたね。
悠真君の電キャについての特徴もまとめておきますね!
- ユニコーンとヒーローがモチーフ
- ユニコーンの角がある
- メガネは頭が良くて強いイメージで
- 知性的
- 勇敢だが、強さの中にもやさしさがある
- 大空の青をイメージ
悠真君はカッコいいイメージで電キャが作られたんですね!
マウスソニア
性格の良さがジワジワと伝わってくるソニアちゃん。
ソニアちゃん、12歳のお誕生日おめでとうございます!これからも応援しますよ! #天てれ #マウスソニア pic.twitter.com/3rzlvqQqwl
— DTK (@dtk2012_tentere) May 2, 2020

ソニアちゃんメインのストーリーは、みんなの「あったらいいな」が電力となったストーリーでしたね。
#天てれ マウスソニア pic.twitter.com/lTGBnpmGGv
— あ (@kjZ5QK0St9HsDjn) April 29, 2020
ギュナイちゃんと似ているような、アニメキャラクター満載の可愛い電キャでしたね。
放送中の天才てれびくんhello,
マウスソニアちゃんの電キャのデザインを担当しましたー。 pic.twitter.com/2ZSZ4UPsSJ— NAJI柳田 / NAJI yanagida − (@naji0w0) September 14, 2020
大谷紅緒
真面目かと思いきや、やっぱり真面目だった紅緒ちゃん。

大谷紅緒ちゃん pic.twitter.com/hhfx8semir
— 天秤にゃん⚖️@年賀状企画11/15まで❤ (@lgt_star) April 6, 2020
その可愛さに虜になるファンが増えていますよね。
紅緒ちゃんの電キャはスカウターのようなメガネをかけた背の低いキャラクターですね。
NHK・Eテレ放送中の「天才てれびくんhello,」内の
てれび戦士 大谷紅緒ちゃんの電キャのデザインを担当しました。よろしくお願いします!#天才てれびくんhello pic.twitter.com/T9c9o0mmIw— 米山舞 − (@yoneyamai) July 7, 2020
どんなストーリーになるのかが今から楽しみです。
→追記
今回は紅緒ちゃんらしい回でしたね。
普段おっとりしていた紅緒ちゃんの願望にピッタリな電力でしたね!
谷川理音
「ちっさいおっさん」と呼ばれ愛される谷川理音君。
NHKEテレにて放送されます「天才てれび君hello,」に、子役コース在学中の谷川理音が、てれび戦士としてレギュラー出演することになりました✨応援お願い致します!
NHKEテレ「天才てれびくんhello,」
初回放送4月6日(月)
毎週月曜~水曜 18:20~18:45 / 毎週木曜18:20~18:54https://t.co/gMYMtxIkhC pic.twitter.com/fvznb8jmph— 松竹芸能養成所 大阪校 (@shochikuschoolo) March 5, 2020

理音君の電キャラは、神のような雰囲気のネズミ?
\天才てれびくんhello,/
てれび戦士, 家からハロー!第5弾
“ちっちゃいおっさん”リオンと
“全力ねえさん”セリナが
新しい遊び方にチャレンジ!#Eテレ5月5日(火)午後6:20#天てれ #谷川理音 #梅田芹奈https://t.co/J32bGcYp7b pic.twitter.com/3OVxQQK8ct— NHK Eテレ編集部 (@nhk_Etele) May 4, 2020
お絵かきクイズのときのまさかの「りんご」事件は最高に面白かったですね。
どんなストーリーになるのかが楽しみですね!
(追記)理音君は探偵のメイン回でした。
謎解きを元太君と一緒にする姿が面白かったですね!
6月23日(火)の放送は・・・ #tvkun #天才てれびくんhello
爆笑&白熱のバトル「D-1グランプリ」!てれび戦士が電キャでバトル!本気すぎるアツい戦いを、キミもデータ放送で応援だ!「電空リサーチ」では、ギュナイとベニオが「ペーパークイリング」に挑戦!超カワイイ手作りカードでほっこり! pic.twitter.com/ewE6UztkQH— 天てれhello,World (@tvkunFans) June 22, 2020
それにしても、これだけの個性豊かなてれび戦士をあったかい目で見つめるみやぞんさんはスゴイですね!
https://maroup.net/archives/16319
松尾そのま
てれび戦士史上初、途中からのてれび戦士となったのが松尾そのまちゃん!
「#松尾そのま」の #てれび戦士 確定情報がタイムラインに。
天遊18年度から、12人+小4枠が定着してたので、今年度も同じ、12人+小4になるってことですね。
途中加入はM-ist.の3人以来(当初から番組内ではてれび戦士としては記載)。
初回放送からてれび戦士扱いではないのは #史上初。#天てれ pic.twitter.com/HTFCdSHbEY— ジャビット@天てれリンク管理人茶の間戦士 (@gabit555) November 2, 2020

そのまちゃんの電キャは、芹奈とよく似たキャラクターでしたね!
天才てれびくんhelloの松尾そのまちゃんの電キャをデザインさせて頂きました。(絵はゼル氏がが仕上げてくれました!) pic.twitter.com/3zRFhuvNrt
— PALOW. − (@PALOW_) September 7, 2020
番組のエンディングに全員の電キャがいますので、わからなくなったらこちらを見て復習していきましょう。
電キャのコードネームや能力を紹介!
今回のてれび戦士は「電力」というものをそれぞれ持っていますが、コードネームがないと特定の力を発動しません。
それぞれのメンバーの電力を発動させるコードネームやその能力についても紹介していきますね!
坂上悠真:ヒャックリカエル
坂上悠真君の電力のコードネームは「ヒャックリカエル」
ヒャックリカエル #天てれ #天てれhello #天才てれびくん #天才てれびくんhello pic.twitter.com/vxsUKF5ztC
— れなぴー:天遊のもじもん絵描きたい (@loveispeach) April 15, 2020
ダジャレが好きなユウマ君ならではのコードネームですね!
こちらの能力は、対象物をひっくり返すことができる能力。
ただ、コントロールがしっかりできないうちに、あどミンに食べられてしまいましたね。
電力②チョキチョキ チョッキング
悠真の電力、なんと2つめの電力が生まれました!
ユウマのもう一つのデンリキ、それは悪を断ち切る正義の刃…
しかしそこに巨大なバグが襲撃してくる!!
ユウマとそのまは、世界を救えるのか!?
そしてそのまの過去とは…
#天てれ pic.twitter.com/bmgpdDto7z— ひろぽん(SOL茨城支部) (@hiropon1015) November 10, 2020
そのまちゃんの頭でこんがらがっていた思考の糸を切ったり、そのまちゃんの操り糸を切ったりと、色々と使えそうな電力でした。
まだあどみんに食べてもらっていないので、まだこれから活躍してくれそうですね!
ギュナイ滝美:ガーリー⤴⤴ピピピンク
ピンクが好きなギュナイちゃんらしいコードネームですね。
ギュナイ滝美のデンリキ
ガーリー⤴︎⤴ピピピンク物をピンクにする
人の心もアゲアゲ催眠に?
学校中ミュージカルになってたからこういうこと?
大人やデンリキを知ってる人には効かない?(みやぞんや保護者 先生はつられなかった) pic.twitter.com/tbUWkv3jwT— 天秤にゃん@スランプ中 (@lgt_star) April 20, 2020
対象物をピンクに塗り替えることができます。
学校やメガホン、みやぞんエンジの機械までもピンクに染まっていましたね。
こちらも納得した上であどミンに食べさせていました。
(追記)
②デリシリトリラッセン
ギュナイちゃんのもう一つの電力。
しりとりで言った言葉の物を出す、という電力でしたね。
ギュナイ、遂に脱出成功!!
偶然にもショウタを召喚したことが幸いして、用務員が危機に気づいてくれた!
それにしても、デンリキのルールって…どうなってんだろ。「ん」がついているのにもかかわらず、あどミンを召喚しちゃったし…やっぱりデンリキは未知数だ…!!
#天てれ pic.twitter.com/z1iOm5A9nF— ひろぽん(SOL茨城支部) (@hiropon1015) November 25, 2020
それは「うなぎ」「リコーダー」と言った物から
「しょうた」という人物までOK!
ドラマパートでは翔太君が呼び出されウナギを焼いていました。
ただこの電力はしりとりと同じで最後に「ん」がつく言葉を言うと、電流がバリバリと走ると言う厳しい電力です。
稲毛眞生:グルグルーブ
眞生君の電力コードネームは「グルグルーブ」
最初は「気にしないでください」で発動されていましたね。
ケモナーに人気そうなグルグルーブとかいう存在(天てれ) pic.twitter.com/9pmuDidmsp
— なつ (@imas_sum) August 12, 2020
ダンスを諦めない眞生君らしいコードネームでしたね。
能力は精神系で、 願ったことや唱えた事が叶うということでしょうか。
こちらもあどミンが食べていました。
電力②シモシモカメーヨ
眞生君の2つ目の電力。
反対にすると昔童謡で聞いたような言葉ですね・・
この電力は、動物と話をすることができます。
眞生が飼っているカメさんとお話することができていましたね!
この力で一体どんなことが起るのでしょう・・・!
筧礼:メクルメクメクール
筧礼ちゃんのコードネームは、ストーリーと絡みまくっている印象ですね。
どんな能力かはこれからわかることなので、楽しみにしていましょう。
(追記)
礼ちゃんの電力は、「時空を超える」という能力のようです。
この能力を使うと、未来へと進んでいけるよう。
#天てれ#筧礼
レイリモドラ
レイのデンリキはメクルメクメクールです。時空を超えるので電空の力を超えて危険なデンリキです
ユウマはダジャレ集なりました
ソニアとギュナイ、オシャレでかわいかったです
レイ色んなの見れてかわいいです
まるでショールームに思えてしまって不思議な感覚でした pic.twitter.com/a80hAPDJ8Y— かぶる (@kaburulara) June 1, 2020
礼ちゃんはお母さんに早く会いたいがために電力を使ってしまいます。
しかしみやぞんエンジからは「それは危険な行為だ」とくぎをさされてしまっていましたね。。
冨士原生:チャラン ピッカリンコ
生君の電力コードネームは「チャラン ピッカリンコ」
この電力を使うと、モテモテになる・・・
と思っていたのは生君だけで、壊れたものを直す力があることがわかりましたね。
いくのデンリキ!!!
チャラン ピッカリンコ
可愛い#デンリキ #冨士原生#天ハロ #天才てれびくんhello #天てれ #てれび戦士 pic.twitter.com/rBE2X4JHkH— あやか_天ハロ20 (@Ayaka_ETV) July 13, 2020
ただ、(誤解なのですが)電力で直したはずのものが壊れていたことで
「電力でも直せないものがあるんだ」と気付き、あどミンにその力を食べてもらっていましたね。
②ガチャガラポン
二つ目の生の電力は、「ガチャガラポン」
近くにいる人と心と体を入れ替えられる電力です。
この電力で、見事ハカイシャの作戦を失敗に終わらせましたね。
「かっこよくなりたい」と芹奈ちゃんに協力してもらったのは生君らしいですね!
佐々木ゆら:カオカオ スッポカン
ゆらちゃんは、まさかのデンリキ!
スティックでたたくと顔が出てきておしゃべりできるようになるという電力ですね。
今回はバケツとおしゃべりしていましたね。
右のスティックでたたけば顔が出て、左のスティックで叩けば顔が消えるというのも凝っていますね。
②デルデロダッシュ
ゆらちゃんの2つ目の電力は「デルデロダッシュ」
ユラのボランティア編
デルデロダッシュ…ゲンタの能力と似た性質を持つデンリキ。あちらがイラストを実体化する能力だったが、こっちは写真からものを実体化させる事が出来る…ただし、いろんな意味で薄くなってしまうデメリットが…
ユラは頑固者な土居さんの心を開かせることは出来るのか?
#天てれ pic.twitter.com/QKVWZs0OTk— ひろぽん(SOL茨城支部) (@hiropon1015) January 25, 2021
写真から本物を取り出せるということですね。
この電力ですが、写真から取り出せるものは薄くなるそうで、味や性格も薄いものになるそうです。
梅田芹奈:ブンシン ダブルーン
芹奈姉さんの電力は、まさかの「分身」!
自分の分身が登場するという電力です。
レポ遅くなりましたが…今週の天てれhello、ドラマでは芹奈ちゃんの一家がなぜか忍者という設定で、分身の姿を作り出すデンリキを取得していました…!映像技術や身体技術面での制約があったんだと思いますが、全身緑タイツの分身セリナがいつ見てもシュールでしたね…… pic.twitter.com/IlkAkgkOh3
— 大天少女S’21 (@comebackttkgirl) October 2, 2020
メインストーリーではこの分身を使って修行をなまけていましたが、そのうち分身が本物の地位を乗っ取ってしまい大変なことに。
リオン君のサポートを得ながら見事分身に戻ってもらうことができましたね。
芹奈ちゃん、素直でめっちゃいい子なのに、こういうサボリ役的でスポ根な演技も出来るんだと感心しました!
溝口元太:スラスラ ラクショウ
なぜか自分じゃないメイン回での登場がやたらと多い元太君。
来週ゲンタ回!
スラスララクショウは『てれび戦記』で1番思い入れのあるデンリキといっても過言ではない自分では結構好きな回メトロノーム眞生とシュン(瑠泉)ワールドの楽しさもあるからねー楽しみ#天てれ pic.twitter.com/oEBDtrHhBr
— ぜん@超照太 (@XBXURZocMMkCeKV) January 14, 2021
悠真君との絡みが多いですが、ついにメインストーリーでしたね!
こちらは書いたものが具現化するというデンリキでしたね。
このデンリキで静かな町に異星人騒動が起こっていました。
夏の中でとっても青春!って感じでドラマも素敵でしたね。
阿比留照太:ドッケラカーン
照太君の電力も、なかなか面白いものでしたね。
この電力を使うと、どれだけ面白くないことも、全て面白いと笑いが止まらなくなります。
アドミンに散々追いかけられまくった末に、中途半端なタイミングでデンリキを食べられてしまいましたが、一度ケンカしたバク太郎さんとも最終的には仲直りすることができました…!デンリキ無しで挑んだお笑いライブはどんな感じだったかは明かされませんでしたが…!照太くんの表現力が抜群でした!! pic.twitter.com/u4RcadsP5E
— 大天少女S’21 (@comebackttkgirl) October 11, 2020
まさかの漫才家でデビューかと思ってしまいましたね。
マウスソニア:ヒソヒソ ヒアリング
ソニアちゃんの電力も面白いものでした。
この電力を使うと、相手の思っていることがまるで吹き出しのように見えてしまうんです。
#天てれ#天ハロ#マウスソニア
ソニアちゃんのデンリキはヒソヒソヒアリング
先生の心の声を見えて明日テストあります
次の日本当にありました
予言あたったねどれもとっても可愛い pic.twitter.com/8bwC3Ne3vt
— かぶる♥️ (@lgbosmkaburu) September 14, 2020
この力を使って恋のキューピッドをしようとしていましたね。
このデンリキが、最後の闘いであどミンの心の声を聴くことになろうとは思いませんでしたね!
大谷紅緒:マッハァハァ
紅緒ちゃんの電力は、思い切り速く走る能力。
50mを2秒台で走ってしまい、テレビの取材が来てしまうほど話題になっていましたね、
#天てれ hello, “Nice Run” Part 1
電力マッハァハァ
岩井七世 大谷紅緒 溝口元太 梅田芹奈
Part 1 pic.twitter.com/jpWcjCYVOf— 恋の天才 (@koino1031) July 8, 2020
結局お父さんの一言で、正々堂々と勝負することにした紅緒ちゃん。
この電力は体力を非常に使うとのことと、危ない能力ということで、みやぞんエンジからも止められていましたね。
ひと悶着ありましたが、無事あどミンに食べてもらって一安心ですね。
谷川理音:テレテレポート
こちらは推理回で発動した電力です!
ポーズが電キャと被っていますね。
#天てれ#天ハロ#谷川理音
リオン君のデンリキはテレテレポートです pic.twitter.com/9dYWCCzYWP— かぶる♥️ (@lgbosmkaburu) September 24, 2020
この力をすると、相手をテレポートさせてしまいます。
さらにこのポーズをしなくても、照れてしまうと自動的に発動する、というちょっと扱いにくい電力で、元太君がよく飛ばされていましたね。
②サイコグルメトリー
2個目の電力は、サイコグルメトリー。
食べ物を食べると、その食べ物周辺や作った人の記憶をサイコメトリーする電力です。
見事この電力で事件を解決していましたね。
電空物語
リオンくんのデンリキは
探偵の役に合ってて
コナンくんみたいだね☺️#谷川理音くん#梅田芹奈ちゃん#溝口元太くん pic.twitter.com/ckJM1KAXzG— むねちゃん (@OJnv1agRumc4fy3) January 11, 2021
食べて記憶をサイコグルメトリーするなんて、知的な理音君にピッタリですね!
松尾そのま:アヤアヤツリングネットワーク
そのまちゃんの電力は、あやとりを使った電力!
#天てれ#天ハロ#松尾そのま#風花#坂上悠真
1枚目の写真は谷ツ合公園前の道路です
そのまデンリキ使えます
アヤ×2ツリングネットワーク
あやとりでケンカとめて仲直りしました
どういうこと情報量が多すぎる
そのまちゃんは13人目のてれび戦士になるのかな
見方側してきました pic.twitter.com/2m4ncaz8hM— かぶる♥️ (@lgbosmkaburu) September 2, 2020
あやとりのような力をだして、相手の動きをコントロールしたり、動けなくさせたりします。
当初この電力に悠真たちも苦労していましたね。

今はてれび戦士として活躍していくのが楽しみですね!
おわりに
今日は天才てれびくんhelloの電キャとメンバーまとめについて紹介しました!
キャラクターデザインも素敵な方が担当されていますね!
NHK Eテレで放送中の「天才てれびくんhello,」にて「ギュナイ滝美さんの電キャ」 「谷川理音くんの電キャ」 「阿比留照太くんの電キャ」のデザイン担当しました。ほかの電キャデザインはSSSのみなさん pic.twitter.com/RlQn5X3DyV
— (@JNTHED) April 6, 2020
これからも楽しみにしていましょう!
EDの「ハローハロー」もついにCDが発売決定しました!
これでばっちりいつでも歌って踊れますね!

「天才てれびくんhello,」は、毎週月曜日~木曜日、夜6:20~NHKEテレで放送です!
今日も最後まで読んでいただき、ありがとうございました!