今日は梅雨らしいしとしと雨。
静かな世界で、今女子ゴルフが熱いですね!
その中で注目されているのが、「千葉の西郷どん」の異名を持つ西郷真央さん!
今回「アース・モンダミンカップ」で突如トップ争いに加わった彼女について、色々と知りたいことをまとめてみました!
目次
西郷真央(ゴルフ)のwiki風プロフィールや経歴を紹介!
それではまず、西郷真央さんのプロフィールや経歴を紹介しますね!
西郷真央選手のwiki風プロフィール
この投稿をInstagramで見る
名前:西郷真央(さいごう まお)
あだ名:せごどん
生年月日:2001年10月8日
出身地:千葉県船橋市
血液型:AB型
身長:158.5cm
体重:57kg
得意クラブ:アイアンショット
平均飛距離:240ヤード
所属:大東建託
趣味はお笑い鑑賞という西郷真央さん。
なんと特技は早食いなんだとか。
何と自分だけではなく家族全員早食いの気があるそうで、レストランに入ると、先に入った人よりも早く食べ終わり、お店を後にすることが多いんだそうです。
あだ名の「せごどん」は、ジャンボ尾崎さんが直々に命名してくれたんだとか。
現在は高校を卒業し、通信制の日本ウェルネススポーツ大学に在学しています。
利根町に毎週大勢の高校生が来ていることをご存知でしょうか?
お隣、我孫子の中央学院高等学校サッカー部が毎週水・木・金曜日に日本ウェルネススポーツ大学の人工芝グラウンドで練習しています。#利根町 #サッカー #スポーツ大学 pic.twitter.com/Ej9A4nQSeu
— 峯山典明(みね山のりあき)🐾 (@mineyamanoriaki) June 26, 2020
高校の先輩の吉田優利選手や稲見萌寧選手も進学した大学で、ゴルフ場も回れた環境が良いところが決め手になったそう。
ピンクが好きとのことなので、これからのゴルフウェアでピンクの姿が見られそうですね!
西郷真央選手の経歴
西郷真央さんは5歳の頃からゴルフを始めます。
その後本格的にゴルフを習い、2013年の「彩の国ジュニアゴルフ大会」で優勝。
2014年の「第33回全国小学生ゴルフ選手権 横尾要カップ」「全国中学校ゴルフ選手権」でも見事優勝を果たしています。
その後2016年には「世界ジュニアゴルフ選手権」で6位の成績を残し、2017年には「スポーツ報知ジュニアゴルフ選手権」でも優勝。
その後2015年には「大東建託・いい部屋ネットレディス」ツアーに初出場。
アマチュア時代は10戦に出場しています。
2020年1月1日、92期生としてLPGAに入会してプロに転向。
2019年は「ニトリデディスゴルフトーナメント」で30位タイが最高成績です。
不動裕理さんは小学校からの憧れの選手で、まだあいさつ程度しか接することができず、話をしてみたいとずっと願っているそうなので、今回の大会でぐっと距離を縮めていそうですね。
その中で今回の大会ではいきなりの2位タイとなったので、今後どうなるのかが楽しみですね!
西郷真央選手の出身中学・高校
西郷真央選手の出身中学や高校についても気になりますよね。
出身中学は千葉県柏市の麗澤中学校
西郷さんの出身中学は千葉県柏市にある麗澤中学校。
キャンパスも美しく、学生がのびのび勉強できる環境で有名な中学校です。
この投稿をInstagramで見る
入試問題も「頭の良さ」ではなく「頭の回転」を求める独特の問題を出すことで話題になりましたね。
小田急線の車内で見つけた日能研の過去問。
今回は、麗澤中学校の問題。
分数の計算を、初めて分数の計算をする子が理解できるような説明の仕方を教えてくださいという問題。
この問題のように、どんな問題が出ても、それをあらゆる人が理解できるように説明出来ることが東大では求められるんだよね😌 pic.twitter.com/sK2CRxXv8j— 天野晃一郎 (@realdragon0727) May 15, 2019
「グローバル思考で国際社会に貢献できる本物の叡智」が学びの特色で、英語教育や自分プロジェクト、道徳教育や言語技術教育などに力を入れ、こころを育てる「知徳一体」の教育を掲げている中学校です。
この中学校で自分を見つめ、ゴルフへの道を進もうと決めたのでしょうね。
高校も同じ麗澤高等学校に進学
実は麗澤は中高一貫校。
西郷真央さんは高校も同じ麗澤高等学校に進学しています。
進学校としても有名で、難関国立大学や難関市立大学への進学も多く、現役合格も170名以上というのだからすごいですよね。
秋にはこの美しい通学路を通って学校に行っていたんでしょうね。
この投稿をInstagramで見る
部活動も活発で、特にゴルフ部は強いことで有名です。
敷地内にゴルフグラウンドがあるので、実力を磨くのに最適な環境だったのでしょうね。
西郷真央選手の父親や兄弟はゴルフ経験者?
西郷真央選手は5歳の頃からゴルフを始めています。
それはきっと、ご両親がゴルフ経験があったからではないでしょうか。
また、兄弟もゴルフをやっているのかも気になりますよね。
お父さんがジャンボファンだった
西郷真央さんがゴルフを始めたのは、お父さんである雅史さんの影響です。
お父さんの持っているキャディバックに憧れ、お父さんと同じミズノ製のクラブを見様見真似でにぎっていたんだそう。
ただ、色々と調べてみたものの、父親の雅史さんの名前が出ていませんので、プロやアマチュアという肩書ではなく、純粋にゴルフが好きで、真央さんがその姿に影響されて始めたと考えるのが自然ですね。
そんな雅史さんは、ジャンボ尾崎の熱烈なファンだったそう。
なんと雅史さんは、真央さんが中学3年生の時、大ファンだったジャンボ尾崎さんの体験レッスンに勝手に申し込んだんだとか。
最初は勝手に申し込んだことで「面倒くさい」と思っていた真央さんでしたが、体験会に参加してその才能を認められ、2017年3月にはセレクションを経て「ジャンボ尾崎ゴルフアカデミー」の1期生となり、自宅から40分ほどかけてジャンボ邸に通っているとのこと。
そんなお父さんのバックアップがあったからこそ、今の真央さんがあるのでしょうね!
お姉さんがいる
西郷真央さんにはお姉さんが一人います。
ただ、名前や年齢など、詳細については公開されていません。
もしかしたら、ゴルフなどはされていない可能性もあります。
こちらに関しては引き続き調査していきますね!
おわりに
今日はルーキーとして注目を集める西郷真央さんについて調べてみました!
屈託なく笑う西郷真央さん。
ジャンボ尾崎さんお手製の素振り棒を手に、毎日練習に勤しんでいます。
今回の大会結果が注目されますね!
これからも応援していきましょう。
ライバルとぜひ熱い戦いを繰り広げてほしいですね!


今日も最後まで読んでいただき、ありがとうございました!