毎年観戦を楽しみにしていた甲子園。
今年は残念ながら新型コロナウィルスの影響により中止となってしまいました。
でも、今年のルーキーもドラフト注目の選手がたくさんいるんですね!
今日はその中で、森岡大翔選手についてご紹介します!
目次
森岡大翔(能代松陽)のプロフィールや経歴を紹介!
それではまず、森岡大翔選手についてプロフィールや経歴を紹介していきますね!
森岡大翔選手のプロフィール
#秋季高校野球 秋田県大会 17日 #能代松陽 は6-5で #湯沢翔北 を下した。能代松陽の2番森岡大翔(やまと)外野手(1年)が5打数4安打の大活躍。すべて相手にスライダーを狙い打ちし「カウントを取りにくるスライダーを狙っていた。うれしいけど調子に乗ると駄目」#高校野球 #秋季大会 pic.twitter.com/GKI1qtgufc
— 日刊スポーツ新聞社東北取材班 (@nikkan_tohoku) September 17, 2018
名前:森岡大翔(もりおか・やまと)
生年月日:2003年1月19日
出身地:秋田県北秋田市
身長:184cm
体重:84kg
血液型:O型
投打:左投左打
50m走:6秒4
ご家族は両親と弟さんが一人いるそうです。
弟さんも野球をしているのか、気になるところですね。
体重が81kgですが、以前は74kgだったんだとか。
昨年パワーが足りずレフト方向に長打が打てなかったことを悔やみ、1日3食の白米の量を増やすばかりではなく、間食も食べることで空腹時間をなくす努力をし、その結果体重も7kg増量することができました。
そのおかげでレフト方向への長打を飛ばす力が付いてきたと話します。
そんな森岡選手の好きなバンドは「ジ・オーラル・シガレッツ」。
休校中も毎日自宅近くの田畑のあぜ道や山道を、大好きな曲を聴いてリラックスしながら約5km走ることを日課としているそうです。
やはり50m走が6秒台というのは、毎日走りこんでいることの賜物なのでしょうね!
森岡大翔選手の経歴
森岡大翔選手は小学校3年生の時から野球を始めます。
野球の腕を磨いたのは合川東野球スポーツ少年団。
ここで仲間と一緒に野球を楽しみながら練習に打ち込んでいたのでしょうね。
もちろん中学校では軟式野球部に入ります。
高校は能代松陽高校に進みますが、1年生の春からすでにベンチ入りを果たします。
森岡大翔選手の活躍もあり、チームは昨年秋の県大会で優勝を果たしています。
ただ、その中で一つ悔しい思いをしており、その思いを胸に試合に向き合っているんだといいます。
それは秋田県立由利高校との試合で、カーブ3球でなんと三振に倒れてしまったことがあるとのこと。
3番を背負い期待を受けているだけに、結果を出すことを目標に、悔しさを忘れず練習に取り組んでいたとのことです。
尊敬する選手はソフトバンクの柳田悠岐選手。
フルスイングしてもしっかり球をとらえられる憧れの存在として目標にしているんだとか。
確かにこのホームランを打つことができる柳田選手にはあこがれますよね!
/
逆方向への当たりが
伸びて、伸びて、スタンドイン💥
\やっぱりいろいろ規格外😱#柳田悠岐 同点2ランホームラン🌈⚾
⚾プロ野球・公式戦(2020/7/7)
🆚ソフトバンク×楽天
📲#DAZN でライブ中#福岡ソフトバンクホークス #ソフトバンクホークス #sbhawks pic.twitter.com/VA0ktIBWrv— DAZN Japan (@DAZN_JPN) July 7, 2020
今年はドラフト指名で注目の選手の一人と言われている森岡大翔選手。
今年の試合展開が楽しみですね!
森岡大翔選手の出身中学はどこ?
森岡大翔選手の出身地も気になるところですよね。
出身中学は北秋田市立合川中学校
森岡大翔選手の出身中学は、北秋田市立合川中学校。
生徒数108名ののどかな中学校です。
「知性をみがき,心豊かにたくましく生きる生徒の育成」を教育目標にしている中学校です。
中学校でも野球で活躍
森岡大翔選手は高校に入学し、1年春からベンチ入りを果たしています。
中学校は軟式野球部に所属していたということで、当時から注目されていた選手のようですね。
【第8回全日本少年春季軟式野球大会 東北Bブロック予選】
北鹿クラブX米沢サブマリン
2回裏(北鹿クラブ)
森岡大翔(合川中2年)がレフト前ヒットを放った瞬間 pic.twitter.com/1qh0hqT78i— チョコパン (@smalto19) October 9, 2016
中学時代からしっかりと頭角を現していたのでしょう。
平成29年度の大北総体で、合川中学校が11年ぶりに優勝を果たす快挙を成し遂げています。
この時の総体では森岡選手は準決勝で貴重な3塁打、決勝戦では中間タイムリーを放つ活躍で、チームを優勝へと導いています。
地道に練習を重ねることでここまでの実力を身に着けたのでしょうね!
森岡大翔選手のドラフト指名や進路はプロかも
森岡選手はドラフトで注目されている選手の一人。
実際ドラフト指名はどうなのでしょうか?
ドラフト指名注目の選手と言われている
森岡選手はプロ注目の選手の一人と言われています。
注目される理由はその力強いスイング。
昨年秋の県大会では優勝を果たしている能代松陽高校の打線の柱。
2018年の県大会では、5打数4安打と好成績を残しています。
「嬉しいけど調子に乗るとダメになってしまう」と謙虚な姿勢で自分を振り返ります。
背負う番号とレギュラーとしての責任をしっかり果たすことができる選手でもあります。
体づくりをしっかりとしたことで、球に打ち負けしないパワーを身に着けました。
仲間との信頼関係もしっかりと築いています。
左から
宮崎風舞くん(大潟中)
園部洸心くん(東雲中)
大髙勇心くん(東雲中)
森岡大翔くん(合川中) pic.twitter.com/wnoctoM1g3— 猫娘 (@akita_baseball_) October 28, 2019
今回の大会でどこまでチームを勝利に導けるのか。
それによってもプロ入りへの道が変わってくるかと思われます。
大会でしっかりと結果を出せるように応援していきたいですね!
進路はまだ未定
森岡選手はまだプロ入りなどに関する進路の情報を出してはいません。
ただ、3年生ということである程度進路を決めて準備していると思われます。
ただ、今年は新型コロナウィルスの影響で見せ場があまりないため、もしかしたら大学野球を経験してからのプロ入り志望をする可能性もあります。
こちらに関しては引き続きわかり次第追記させていただきますね!
おわりに
今日は森岡大翔選手について書いてみました。
エース大高勇心投手のサポートと共に、トップを目指してほしいですね!
これからも応援していきましょう!
他にも注目選手がたくさんいますね!

今日も最後まで読んでいただき、ありがとうございました!