最近ステイホームが増え、音楽を聴く機会が増えてきましたが、その中でも「夏を感じる」アーティストに救われています。
それはUnknown_Kunというアーティストです!
一体どんなアーティストなんでしょうか。
今日はそんなUnknown_Kunについて調べてみたいと思います。
目次
Unknown_Kun(アンノウンクン)のwikiプロフィールや経歴を紹介!
それではまず、Unknown Kun(アンノウンクン)のプロフィールを紹介していきます!
Unknown_Kun(アンノウンクン)のwikiプロフィール
この投稿をInstagramで見る
名前:Unknown_Kun(アンノウンクン)
本名:不明
生年月日:不明
血液型:不明
職業:シンガーソングライター
なんと!Unknown_Kunは本名や生年月日が謎に包まれているんですね。
色々と調べてみたものの、どこにもその情報は載っていませんでした。

有名になってから顔出しをするのかもしれませんね。
その時を楽しみにしていましょう。
Unknöwn Kun(アンノウンクン)の経歴
Unknown_Kun(アンノウンクン)は中学生の頃にHIP-HOPが好きだったそう。
ノートに思いついては自作の歌詞を書いていたりしていたそうです。
音楽を作ることにのめりこむようになったUnknown_Kun(アンノウンクン)は、高校に進学すると軽音楽部に入学。
この時から本格的に音楽に打ち込むことになったのだと言います。
最初は他のバンドなどをコピーしていたものの、「自分で作ったものを発表したい」と思うようになりました。
そしてその思いが強くなっていったのをきっかけにして、自分で作曲するようになったんだとか。
もともとバンドをしていたUnknown_Kunは、GREEN DAYやELLEGARDENが好きでよく聴いていたと言います。
「それらの音楽を聴いていく中でヒップホップやエレクトロニック・ダンス・ミュージックを合わせたらどうなるのだろう」
そんな思いが頭をよぎり、実際にやってみよう!ということで曲を作るようになったと言います。
そして2018年にはYouTubeチャンネルを開設。
1月には「So Call Me Baby」のリリックビデオを公開。
5月に1st EP「Unknöwn Kun」をリリースし注目を集めます。
さらに2019年10月には公益社団法人八戸青年会議所「ラブはちのへ」PRソングを担当することになります。
Unknöwn Kunは編曲を担当していましたね。
ラブはちのへPR動画の紹介。
八戸青年会議所さんが昭和50年から展開してきた「ラブはちのへ」。
このPRムービーが公開されました!
私たちの好きがつながり、このまちを好きになっていただける方々が増えるとうれしいですよね。https://t.co/zQAjYewJ1e— 八戸市 (@HachinoheCity) October 24, 2018
他にもデジタルSg「My Superman」をリリース。
12月にはなんと「YOKOHAMA MUSIC STYLEオーディション」で入賞を果たしています。
🚢🌊新人発掘×海上音楽フェス【YOKOHAMA MUSIC STYLE】WEBオーディション 受賞者発表❗👏@CUICUInews @FAVOpilgrim @CSQUARED_band @macico_official @huyuyasumi_ @namioka73 @Unknown_Kun_Da @ykhmmusicstyle#YOKOHAMAMUSICSTYLE
詳細はこちら🎯👀
👇👇https://t.co/fOy5YDP8CD— TuneCore Japan (@TuneCoreJapan) December 19, 2018
2019年6月には2nd digital EP「Unknöwn Kun2」をリリース。
10月には初の全国流通盤となるEP「Whö is Me?」を発売。
その後注目を浴び続け、「バズリズム02」や「オードリーさん、ぜひ会ってほしい人がいるんです。」のEDテーマになったりと、TVでの起用が増えて言ってるんですね。
【Unknöwn Kunからお知らせ】
大変嬉しいことに「My Superman」が、
日本テレビ系「オードリーさん、ぜひ会って欲しい人がいるんです!」5月エンディングテーマに決定致しました。
放送日程⬇️⬇️
日本テレビ:5/9~ 25:29〜放送
中京:5/6〜 24:59〜放送https://t.co/L7rONztZYp#オドぜひ pic.twitter.com/bJsT5MIZu0— Unknöwn Kun (@Unknown_Kun_Da) April 25, 2019
自身のYouTubeチャンネルは3万7千人の登録数を超えるほど今後の活躍を期待されているシンガーなんですね。
2020年は資生堂のアネッサのCMに起用されたりと、どんどんとメジャーになりつつあるUnknownKunさん。
Unknöwn Kun 「Stay Forever」
☀️資生堂「アネッサ」 2020イメージソング☀️
夏の永遠を願う2人の男女の青春物語
「八月の終わりにまた会おう」YouTube⬇︎⬇︎https://t.co/3SeEs57txH pic.twitter.com/YQwK9HWcOP
— Unknöwn Kun (@Unknown_Kun_Da) June 17, 2020
こんな茶目っ気な一面もあるUnknownKun。
大きな会社に行けるかもしれないので、
履歴書を書いといた。謙虚かつなるべくシンプルに。 pic.twitter.com/xqKh713BoS
— Unknöwn Kun (@Unknown_Kun_Da) July 25, 2020
今後の活躍にも期待が集まりますね!
Unknown_Kun(アンノウンクン)の年齢は何歳?
今回注目を集めているUnknown_Kun(アンノウンクン)。
実際年齢はいくつくらいなのでしょうか?
年齢も公表されていない
Unknown_Kun(アンノウンクン)は実は素顔を公開していません。
この投稿をInstagramで見る
そのため実際に年齢が何歳なのかについてはハッキリとしたことは出ていません。
色々と調べてみたものの、個人的な情報が何も明かされていないという状況です。
姿格好から見て20代前半ではないか
ただ、SNSに投稿された写真を見る限りでは、30代でも10代でもない印象を受けます。
高校はすでに卒業していますが、大学に通っていた、という情報はありません。
もしかしたら高校を卒業し、すぐにYouTuberとしてデビューしたのかもしれませんね。
そうなるとデビューしてから2年ほどしかたっていませんので、2020年時点では少なくても20歳にはなっているのではないでしょうか。
もし大学を卒業してからシンガーソングライターになったのであれば、24歳ほどの年齢ではないかと予想されます。
つまりUnknöwn Kunは20歳~24,5才という年齢ではないかと思われます。
茶髪でロンTがとても似合うので、それくらいの年齢ではないかと予想します。
こちらもわかり次第追記していきますね!
Unknown_Kun(アンノウンクン)の名前の由来や意味は何?
今回のシンガーソングライター、Unknöwn Kun。
一体この名前はどういう意味があり、どんな理由でつけたのでしょうか?
名前の由来はSNS
実はUnknöwn Kun(アンノウンクン)という名前は、SNSがその由来となっているということです。
Unknöwn KunがSNSでユーザー名を入力する画面の時、そのまま入力しないで登録したら「Unknown」と表示されたことがきっかけだと言います。
そしてその名前が気に入り、自分の名前にしてしまおうと思ったんだそうです。
さらにそこに「クン」をつけたら可愛い雰囲気になったため、そのまま自分の名前にしてしまったというから驚きですね!
「Kun」というのは、敬称の「君」という意味なので、あえて「Unknöwn Kun」君と呼ばなくても大丈夫だという事なんですね!
有名になる軌跡の物語
Unknöwn Kunは、自分が「誰も知らない」という意味の名前を付けることで
「Unknöwn(未知な、知られていない)からFamöus(有名)になる軌跡を辿る物語」
という意味を込めたのだと言います。
誰もがデビューしたての時は、誰も知らない自分ですよね。
そこから有名になるからしっかり見ていろよ、という世間への決意の表れなのか、それとも自分が絶対に夢をかなえてやるぞ、という目標への強い意思が込められているのかとも受け取ることができますね。
UnknöwnKunの「ö」をウムラウト付きにすることで、まるで口を開けている表情の絵文字に見立てています。
自身のキャラクターの表情に合わせているのがセンスありますね。
この投稿をInstagramで見る
自身の名前にユーモアとその決意を込めた 、Unknöwn Kun。
もっともっと彼のことを知っていきたいですね!
おわりに
今日はUnknöwn Kun(アンノウンクン)について調べてみました!
ついつい体がリズムについていってしまうリズミカルな音楽を奏でるUnknownKun。
【先着特典】Stay Forever (ポストカード) [ Unknown Kun ]
この夏は彼の曲を聴いて夏を楽しみましょう!
今日も最後まで読んでいただき、ありがとうございました!