生活の知恵 PR

痩せたいけど食べたい高校生ができるダイエットまとめ!簡単な方法や挫折しないコツも

記事内に商品プロモーションを含む場合があります

カフェに食べ歩きにテイクアウト・・・

世の中には友達との楽しいご飯や勉強しながら食べるお菓子など、周りにはたくさんの美味しいもので溢れています。

だけど、

  • 可愛い服が着たい!
  • スタイルが良くなりたい!

など痩せたい気持ちもあって困りますよね。

痩せたいのにまた食べちゃった~!

日々食欲との葛藤を繰り返す高校生の人は多いのではないでしょうか?

今回は、そんな「痩せたいけど食べたい」高校生の人が簡単にできるダイエット方法・コツについてお話ししていきます。

痩せたいけど食べたい高校生ができるダイエットまとめ!

痩せたい、キレイになりたい・・・

そう思いながらも、ついつい食べてしまうのが高校生。

でも、食べてしまうけどやっぱり痩せたい。

その葛藤が延々と続きます。

早速、「痩せたいけど食べたい」時にオススメのダイエット方法からご紹介していきますね。

ただ、まずは注意点だけ先に書いておきます。

ダイエットは人それぞれ向き不向きがあるので、無理せず、できる範囲で頑張ることが大切です。

過度な食事制限は健康的に良くないですし、きつい運動が苦手な方は自分にあったダイエット方法を探してみることが重要になります。

6つの点にまとめてみたので、できることから始めてみましょう。

食べ物を低カロリーにする

まずは、自分が普段食べているものを見直してみましょう。

例えば、朝ごはんや部活帰りにコンビニの菓子パンや惣菜パンを食べていたとしましょう。

パンは知っている人も多いかもしれませんが、カロリーが高いです。

例えば

クロワッサン:1個220kcal

メロンパン:1個300kcal

と、大好きなパンが意外と高カロリーだったということに驚きますよね。

今は低糖質や米粉でカロリーを抑えたパンが売られているので、いつものパンから変えてみるようにすると低カロリーでパンが食べられます。

1切れ70kcalなフランスパンに変えるだけでも、かなりカロリーを抑えられますね。

また、ご飯中心の生活にして、そのご飯を低カロリーな食品に変えてみるのもいいですね。

\食べられないストレスもこれで解消!/



他にも低カロリーのアイスなども売られているので、いつも食べているものを少しずつ変化させてみてください。

こまめな運動をする

次は気づいたら行うようにする「こまめな運動」です。

 

ここまでできれば一番良いですが、忙しい高校生活、なかなかじっくりと運動できる時間ってありません。

しかし、日常で運動できる場面はそこら中にあります。

例えば、家に帰って制服から部屋着や私服に着替えるときに、めんどくさがって制服をそのまま脱ぎ捨てていませんか?

きちんと部屋に持っていって片付けたり、服を部屋まで取りに行ったりすることも「ちょっとした運動」につながります。

普段面倒くさがって楽をしてしまいがちですが、ダイエットのためにとちょっとでも動くようにしましょう。

これはダイエットが終わっても続けられるといい習慣ですね!

1日5分で家じゅうどこでもダイエットやせる掃除! [ 清田真未 ]

寝る3時間前までに食べ終わる

次はこの食べる時間に関してですが、体の仕組みとともに説明していきますね。

ご飯を食べてすぐ寝ると太るイメージってありませんか?

それが寝る3時間前までにご飯を食べておくといい理由になります。

人の体は、食べ物を消化するのに2〜3時間かかります。

それなのに、食べてすぐ寝てしまったら食べ物から蓄えたエネルギーは何にも使われずに体内に脂肪として蓄積されてしまうのです。

寝る3時間前までに食事を済ませておくことで、それを防いでくれます。

また、夜の22時〜深夜の2時頃は脂肪を蓄積させる酵素が増加する時間帯です。

この時間の食事はなるべく避けるようにしましょう。

学校や塾帰りの一駅分歩く

いつもなら、最寄りの駅やバス停で降りるところを一つ前の駅で降りて歩くようにするのもちょっとした運動に繋がります。

もし、自転車で通学できそうなら電車やバスはやめて自転車にしてみるのもいいですね。

私の友人は一駅歩くのと食事のカロリーを低くすることによって、5キロ以上痩せることに成功していました。

姿勢を正しくして歩くようにすると、キレイに痩せていきます。

いつもより早起きもできて、目覚めも良くなるかもしれません。

 


ただ、夜遅くや人気の少ない所では一人で歩かないように気を付けましょう。

あくまでも日中や早朝、人気が多い所を意識して歩くようにしてくださいね。

良く噛んで食べる

これは良く聞く言葉ですが、意識しないと意外と忘れてしまうもの。

あまり噛まないで食事をしていると、満腹中枢に指令が出る前に食べてしまう事になり、結果食べ過ぎになります。

たくさん噛んで食べることで満腹中枢が正常に働き、過食を防ぐことができるんですね。

最初は10回、少しずつ噛む回数を増やして、30回噛んでから飲み込むようにしましょう。

特に麺類や空腹の時には早く食べすぎてしまうこともあります。

そのため、家族や友人と一緒におしゃべりをしながら食べるとゆっくりと食べることができます。

また、あえてよく噛むものをおやつにしたりするのもおすすめです。

一夜干焼いか【65g】【KOBE伍魚福 イカ 一夜干し】 国産 生 スルメイカ 使用 太裂き さきいか おつまみ おやつ するめいか さきいか するめいか さきいか 酒の肴 珍味 おつまみ 極める 酒のあて

良く噛まないと食べられないものであれば、食べる量も必然的に減らせるので嬉しいポイントですね!

食べる順番を意識する

これも良く耳にすることが多いです。

でも、これに気をつけるだけで食べる量にだいぶ差が出てきます。

まずは、野菜から食べるように心がけてください。

そうすることで、他のものを食べすぎてしまうことがなくなります。

また、野菜に手をつける前にお腹いっぱいになることがなくなるので健康的でもありますね。

生野菜は嫌!という方は、茹で野菜にローカロリーなドレッシングやポン酢をかけて食べると、かさも少なく感じ、食べやすい上にお腹が膨れやすくなります。

高校生の時期はまだまだ成長過程なので、たくさんの栄養素を摂取することも大切です。

健康的なダイエットをするように気をつけていきましょう。

\理想の自分を目指していこう!/

痩せたいけど食べたい高校生が簡単にダイエットできる方法

食べたいけど痩せたいと思った時、30分以上運動する、とか、無理なダイエットをしてもなかなか続かないですよね。

ダイエットはやはり簡単なやり方で続けるのが一番です。

それでは次は、簡単に取り組めるダイエットについてお話ししていきます。

最初から難しいトレーニングや厳しい食事制限では続かなくなってしまうので、まずは簡単なものから始めてみることをお勧めします。

簡単にできる本や動画を実践する

まずは、簡単にできる方法を紹介している本や動画を探して実践してみましょう。

学生の皆さんならほとんどの人がスマホを持っているのではないでしょうか?

今では、YouTubeやInstagramでたくさんのダイエット動画がわかりやすく紹介されています。

まずは動画を見ながら、自分が続けられそうなものを選んで始めてみてください。

ちなみにこの「コトコト運動」の本は本当に簡単にできるので「こんなのでいいの?」と思えてくるほどです。

猫背が治り 小顔になる コトコト運動 [ 新田 仁美 ]

動画では簡単にできるストレッチやダイエット方法がたくさんあります。

リズムに合わせて5分だけ運動など、簡単な動画はたくさんありますので、ぜひ自分に合った方法で無理なく実践していきましょう。

周りに宣言する

決断したはいいものの、すぐに飽きてしまったり、なかなか続かなかったりすることはよくありますよね。

そんな時は、周りの家族や友人にダイエットすることを宣言して、協力してもらうことも一つの手です。

自分1人で取り組むと特に自分に甘い人は、

  • 「今日は好きなもの食べてもいいかな」
  • 「夜遅いけどお腹すいたから食べちゃおう」
  • 「運動するのめんどくさいから今日はさぼろう」

なんて考えになってしまうこともあり、自己嫌悪に陥ることもありますよね。

そんな人には周りの人に宣言し、「実行しないといけない」と自分に少しプレッシャーをかけてみましょう。

私は3か月後までに3キロ痩せます!

周りもそれを聞いて応援してくれることもあるので、やりやすくなることも多いです。

一人では挫折する人にオススメです。

置き換えダイエットをしてみる

ダイエットをしたことがある人なら一度は耳にしたことがある言葉ではないでしょうか。

「置き換えダイエット」とは、いつも食べているお昼ご飯や夜ご飯を別のものに置き換えるダイエットです。

ご飯を抜くわけではないし、きつい運動をするわけでもないので比較的簡単に始められるダイエットのうちの一つです。

置き換えるものはいろいろあるので、自分に合うものを探してみてくださいね。

ちなみに私がオススメするのはブルックスの置き換えダイエットです!

味も美味しいですし腹持ちもいいのでおすすめですよ!

\美味しくて続けやすいダイエット/



姿勢を良くする

細くてスタイルがいい人ってだいたい姿勢も綺麗ですよね。

背筋を伸ばすだけでも筋肉が疲れてきます。

周りからもキレイに見えて、ダイエットにも繋がるので一石二鳥です!

 

こういう日々の積み重ねがダイエットは重要になってきます。

頑張りすぎないで、気づいた時に直せるくらいで少しずつ頑張りましょう。

気になるところをマッサージをする

効果がないように思えることですが、固まった筋肉をほぐすことで痩せやすい体にすることができます。

マッサージをするとリンパの流れが良くなります。

リンパの流れが良くなると、血液の流れも良くなるため、身体が活発に活動するようになります。

結果的に基礎代謝が高くなり、ダイエットしやすい体になるんですね。

体重の変化というよりも見た目に変化が出るのでオススメです。

一日どれくらいマッサージすると決めて取り組むよりはテレビを見ているときや、ケータイを触っている時など気づいたら取り組むようにしましょう。

こういったグッズを使ってもやりやすいですし、お風呂で使っても効果的ですね!

ダイエット・ローラー 美容ローラー マッサージ セルライト うるつやアンチセルラーライト ボディケア マッサージ器 ダイエット器具 リンパ プチ むくみ セルライトケア シェイプアップ シェイプ リフレッシュ 二の腕 お腹 フェイスライン(L2)

ノルマを決めると続かなくなってしまう人もいると思うので、ゆるく取り組むのも継続の近道です!

実際に高校生で小顔になるためにマッサージに取り組む人も見かけます。

色々と自分に合う方法をやってみて見つけてみましょう。

痩せたいけど食べたい高校生が挫折しないコツも

痩せたい気持ちはすごくあるのに、食欲が勝ってしまって結局挫折してしまう人は少なくありません。

特に高校生の時期は成長過程なのでお腹が空いてしまうもの。

他にも、勉強を頑張っていると糖分が欲しくなってしまいます。

結果、甘いものが食べたくなるんです。

決して自分の決心が弱いから、ということではないんです。

高校生女子が太りやすい理由や原因は体質?平均体重や太らない方法はあるかも高校生になるとオシャレを楽しみたい。 彼氏を作って恋愛を楽しみたい。 でも、頑張っても痩せない現実を見ると、自分は太りやすいのでは・...

そんな時に挫折しないためのちょっとしたコツをご紹介します。

高い目標を設定しすぎない

ダイエットするぞ!と決意して痩せようと努力する。

けれどもそもそも目標が高すぎて、途中でやる気がなくなってしまい挫折する・・・というパターンの人はいませんか?

目標が高いことは悪いことではありません。

ただ、いきなり痩せることはできないですし、健康にも良くありません。

まずは、小さな目標を立ててみてそれを目指して頑張りましょう。

小さな目標ならば達成しやすくなります。

達成できればやはり嬉しいですし、モチベーションが上がるのでもっと頑張ろうと思えたりします。

挫折しないで続けられることにもつながりますよ。

できたことにフォーカスしよう

ダイエット中は体重や見た目の変化に重きを置きすぎて、落ち込んでしまい挫折してしまうこともあります。

でも、ダイエットを始めてみて、少しでも変化したことがあるならそこを褒めてあげましょう!

1キロでも体重が減っているならそれはあなた自身が頑張った結果です。

何もしていなければ減らなかったことです。

また、ダイエットを始めたことで、生活習慣や姿勢など変わって良くなったことはありませんか?

自分を褒めてあげることも時には大切です!

甘やかすのではなく、褒めて自分を伸ばしましょう。

ご褒美の日を作る

甘いものを完全にやめるとか、カロリーが高いから好きだけど食べないというのは難しいです。

最初は我慢できていたとしてもいずれ食べたくなって、ダイエットをやめてしまうことにも繋がるかもしれません。

1ヶ月頑張れたらご褒美になど自分で設定してご褒美の日も作ることで、ダイエットを続けて頑張れるようになります。

楽しいことがあると続けることができます。

苦しい時やなかなか痩せない!というストレスがたまった場合は、食べる以外、もしくはローカロリーな食品で気持ちを先に満たすようにすると進めやすいですよ!

息抜きも取り入れて

どうしてもお菓子が食べたくなったり、今日は筋トレしたくないなと思う日はあります。

そんな時我慢を重ねすぎると、どんどんとストレスがたまってしまいます。

ストレスは、心の負担にもなるし肌荒れしてしまう人もいます。

そういった状態はダイエットに良いものとは言えません。

そんな時は、お風呂につかってリフレッシュしたり、夜はたくさん寝て朝はきちんと起きるようにしましょう。

\お風呂に入りながら痩せ体質に!/



3食しっかりご飯を食べたりするだけでも良いです。

お風呂に浸かると体が温まって、代謝が良くなります。

睡眠が不十分だと代謝が落ちて、痩せにくい体になってしまいます。

今日はどうしても我慢できないという日には、基本的な生活習慣を心がけるだけでもだいぶ変わります。

息抜きをして、また次の日から頑張れるようにリフレッシュすることも大事です。

無理しない痩せ方は

ダイエットしたいけど、やっぱり美味しいものも好きな物も食べたい!

私のように、やっぱり食べることが大好きな高校生はたくさんいます。

それは自然の事で、何も変な事はありません。

でも、食事制限はやっぱりしんどい。

無理をしないでキレイに痩せたい。

そんな時おススメなのは「もぎたて生スムージー」!

あのはるな愛さんやゴルフの東尾理子さんも愛用し、美しいスタイルを保っていますよね。

それはこの「もぎたて生スムージー」のおかげらしいですよ!

私もこれを試して痩せることができました!

無理な食事制限や高いジムに通うより、この置き換えダイエットの方が楽に痩せられるかもしれませんよ!

↓失敗しないダイエットが重要↓

 

おわりに

今回は、食べたいけど痩せたい高校生のダイエット方法についてお話ししました。

成長期の高校生にとって食欲を抑えるのは難しいことですし、過度な食事制限で体調を崩してしまうのも健康に良くないです。

簡単にできるダイエットはいくつもあるので、いろいろ試してみてください。

そして、そこで自分にあった方法を見つけて続けていけるようにコツを参考にしてくださいね。

今日も最後まで読んでいただき、ありがとうございました!

ABOUT ME
ゆかり
初めまして!数あるサイトの中から、選んでいただきありがとうございます! 小学生と保育園の子供をもつ2児の母親です。 現在保育園で保育士として働くワーキングマザーです。 保育士として、親の立場から、読んでホッとしたり、楽しくなる情報をお伝えしていきます。 ちょっと凹みやすく忘れっぽい私が毎日を楽しく生きる方法についてもお知らせします♪ 当サイトで引用している文章・画像について、 著作権は引用元にあります。 ただ万が一、不適切な記事や画像、リンク等がありましたら 早急に削除等の対応を致しますので 当サイトの『お問い合わせ』からご連絡下さい。 また、その他ご意見ご感想なども 『お問い合わせ』からお願いします。