私が毎回ワクワクしながらも、いつも売り切れてしまう1番くじ。
それは「鬼滅の刃」!
毎回大人気で目当てのお店は毎回大行列。
初日に売り切れてしまう事もたくさんあります。
では、再入荷や再販はあるのでしょうか?
回数制限や売り切れ時間についても紹介しています。
目次
鬼滅の刃一番くじの再入荷や再販はある?
毎回大人気の「鬼滅の刃」の一番くじ。
「お店に行ったら一歩遅かった・・・売り切れていた・・・」
という人はたくさんいるのでしょう。
鬼滅の刃1番くじしたかったけど売り切れか、、人気すぎるう~
— 🐱にゃお︎︎︎︎🐰 (@xNyaoZz) June 28, 2020
夜勤明けで鬼滅の刃一番くじを買いに行ったら、開店と同時に売り切れとの事😭😭😭😭😭😭😭😭😭💦💦💦💦💦💦💦‼️‼️‼️‼️‼️‼️‼️‼️
1枚くらい買いたかった~😢😢😢😢😢😢😢😢😢💦💦💦💦💦💦‼️‼️‼️‼️‼️‼️‼️#一番くじ鬼滅の刃
— Teamⓘしめさば@ポケモンGO (@pokemonsimesaba) December 21, 2019
発売初日は大行列
「鬼滅の刃」は今や、小学生の間でも大ブームになり、知らない人はおそらくいないのではないか、と思うくらい大人気。
新刊が発売される日は、朝から晩まで鬼滅の刃の新刊を求めて書店は大忙しだそうです。
そんな大人気の漫画の一番くじ、行列ができるのは当然ですね。
鬼滅の刃一番くじで、
瓢箪山のTSUTAYAが、
今世紀最大の行列を作ってる— さとる。 (@satoruman1218) December 21, 2019
ローソン寄ったら鬼滅の刃の一番くじの行列できてたよすげーな
— F氏. (@fantasy_fx0317) June 26, 2020
当然ですが初日に売り切れてしまう一番くじの代表ですね。
再販や再入荷はあるのでしょうか?
再販・再入荷はある
鬼滅の刃の一番くじは、これまでにも缶バッジ、「弐」など、たくさん発売されています。
そのどれも、再販や再入荷はあります。
そういった場合、一番くじの公式HPに再販などの情報が必ず掲載されます。
また、お店の公式Twitterで再入荷や再販情報をつぶやくことがあります。
【一番くじ】
鬼滅の刃〜弐〜 の一番くじが再入荷しております!前回、あっという間になくなったので、ぜひお早めに〜! pic.twitter.com/7dRiOWRJGr— 紀伊國屋書店横浜店 (@Kino_Yokohama) July 18, 2020
そのため、気になる店舗のTwitterはフォローしておくことをお勧めします。
また、店舗によっては告知をせずに再販することもありますので、お店にちょこちょこ行って様子を見るのも一つの情報収集方法ですね。
鬼滅の刃は一番くじの中でもダントツに人気のくじなので、ロットを他のくじよりも多く作っていると思います。
ローソンなどのコンビニで発売しないこともありますので、各店舗の販売ロットが通常より多い可能性も0ではありません。
もし売り切れてしまっても、諦めずに情報収集しておきましょう!
(追記)
今回鬼滅の刃は密を避けるために分散して発売するようです。
次回の発売は9月30日という店舗が多いようですね。
平日なので、休日ほどの混雑はないかと思われますが、それでも大人気なことに変わりはありませんので、心して朝一からかかるようにしましょう!
鬼滅の刃一番くじの回数制限について
鬼滅の刃の1番くじは大変人気です。
という方は、有り金全部はたいてもくじを引いて景品をゲットしたいと思いますよね。
では、実際どうなのでしょう?
おおよそ個数制限がかかる
ただそうなると、列で並んで待っている人に公平に当たらない可能性があります。
また、転売目的の人も少なからずいます。
そういった人に全てくじを買われてしまうと大変なことになりますよね。
そのため個数制限は必ずある、と考えていった方がいいです。
店舗によっては「販売初日だけ」個数制限をかける店舗がありますが、初日で売り切れる場合がほとんどなので、もしたくさん引きたい!という方や、絶対あのフィギュアが欲しいんだ!という人は、家族や友人、恋人に協力してもらって皆で引くことをお勧めします。
ほとんどのお店は「1日一人〇回まで、並びなおし禁止」となっていますので、購入されるお店のルールをしっかりと見るようにしましょう。
1回・3回・5回が多く、当日変更もあり
一番くじは数が限られており、行列の人数によって当日くじを引ける数が限られてしまう事はありますが、3~5回の回数制限をかける店舗が多く見られます。
ただ厳しいところは「1回のみ」という所もあり、他にも「8回まで」「10回まで」という場合もありますので、色々とTwitterなどの情報や店舗に直接問い合わせて、回数が何回弾けるのか確認しておきましょう。
9/12発売、一番くじ鬼滅の刃参ですが人気タイトルの為、開店前に整理券配布を行います。詳細は案内画像2点をご確認下さいませ。お一人様10回までの回数制限を設けさせて頂きます。 pic.twitter.com/SgWt8JPaSH
— TSUTAYAフレスポ赤穂店 (@AKOTSUTAYA_TCG) September 9, 2020
鬼滅の刃の一番くじの売り切れ時間も
鬼滅の刃の一番くじ。
と甘く見てのんびりご飯を食べたら終わっていた・・・という事は多くあります。
鬼滅の刃の一番くじ すでに売り切れ…早くない?(;’ω’∩)
— ひっこ🐾はまぐり団9号🐶 (@citrus_htm) June 27, 2020
対象店舗開店~1時間未満に完売が多い
通常の一番くじの発売方法は、発売店舗が開店したと同時にくじを発売、並んでいる人順でくじを引いてもらいます。
そのため、開店前に並んで待つのは常識です!
某書店にて。
鬼滅の刃の一番くじに並ぶ。15分かからず完売。
鬼滅人気、恐るべし!— パンサー74 (@panther774) December 21, 2019
お昼前に行ったら売切れていると思った方が良いですね。
それくらい一番くじは景品のクオリティが高いですし、人気コミックなのでほしい人は多いのでしょうね。
必ず開店前に並んだ方が後悔しませんね!
お店によって受付時間・くじの引き方が異なる
一番くじはお店によって、受付時間や購入方法が異なります。
整理券配布とくじを引ける時間がずらしてある場合もあります。
一番くじ「鬼滅の刃~参」販売方法について
9月12日(土)10:00~10:30に店舗内で購入整理券を先着配布いたします。
その他詳細は下記画像をご確認ください。 pic.twitter.com/pczivfq46L— くまざわ書店桃山店 (@kumazawa_momo) September 10, 2020
【一番くじ #鬼滅の刃 ~参~ご購入希望のお客様へ】
「一番くじ 鬼滅の刃 ~参~」の一次入荷分(9/12予定)、二次入荷分(9/30予定)共に当店に入荷します✨
販売開始当日は混雑が予想されますので、整理券を配布いたします。回数制限は【1家族様4回】まで‼️
詳細は画像をご確認ください🙇♀️ pic.twitter.com/92OuombsYx— 新星堂 サンリブシティ小倉店 (@ssd_sunlive) September 8, 2020
近隣に迷惑をかけないよう、できるだけ公平に分配しようというお店側の努力が伝わってきますよね。
まずは情報収集につとめ、先へ先へ動きましょう!
おわりに
今日は鬼滅の刃の一番くじについて書いてみました!
ラインナップが本当に豪華な鬼滅の刃。
「一番くじ 鬼滅の刃 ~参~」には胡蝶しのぶ、我妻善逸、竈門禰豆子のリアルフィギュアが登場! https://t.co/efzVai3HfO pic.twitter.com/UCt6LWjBbc
— Figgy@フィギュア情報 (@FiggyJP) September 8, 2020
ぜひ欲しい景品をゲットしてくださいね!

今日も最後まで読んでいただき、ありがとうございました!