毎日ついついチェックしてしまうPS5。
日本での予約開始日である9月18日の朝10時からの闘いには、私は参加できませんでした(仕事で)
予約抽選に申し込んでいますが、やはりほしいものは欲しい!
ということで、これまでも先着順で購入ができた「セブンネットショッピング」に狙いを定めました。
発売日はいつになるか、また先着順になるのかどうかなどについて書いてみました!
PS5のセブンネットでの予約開始日はいつ?
今回、PS5の発売があった9月18日。
Amazon、楽天、ソニーの公式サイトでは注文が殺到。
購入できなかった人が続出していました。
楽天ブックス開けないや(´・_・`)PS5予約したい pic.twitter.com/LWN7TYEUIj
— フォロワーに乾杯を言うおじさん (@rnuu___) September 18, 2020
さらには高額で転売されていてさらなる驚き!
楽天でも価格がヤベーなPS5 pic.twitter.com/Ci39MEO3uC
— 乙の人@pso2休止中 (@otun426) September 18, 2020
ここで買うよりも予約抽選にかけるしかありませんね。
ただ、予約抽選は確率が悲しいくらい低いのが現実。
ではセブンネットショッピングでの購入はどうなのでしょうか?
予約開始日はまだ未定
セブンネットショッピングでは、PS5の発売日ままだ発表されていません。
セブンネットでPS5予約開始についてのお知らせが公開された。#PS5 pic.twitter.com/WnKLcM3Hej
— ニコ生県警®️🇷🇺+🇯🇵フォロバ100 (@2525kenkei) September 18, 2020
サーバーや割り振りの台数など、詳細が決まってからの発信になるのではないかと思われます。
他のショッピングサイトではすでに予約抽選が始まっているので、来週中には何かしらの発表があるのではないかと思われます。
予約は平日10:00~開始されるのでは
こちらは予測になりますが、今回のPS5はかなり注目されており、他のサイトでも予約抽選も殺到、当日申し込みも開始1分で予約終了になる事態になっています。
そのため、土日などではなく、平日に予約が開始される可能性が高いです。
また、任天堂switchの時も、予約開始は10時からでした。
そのため今回も予約開始は10時からになるのではないかと思われます。
サーバーが混みあいダウンすることも考えられますので、夜間でも土日でもなく、平日の午前中になるのではないでしょうか。
ただ、任天堂switchの場合、土曜日の10時から予約を受け付けていましたので、利用者から多く要望があった場合、土曜日にする可能性もありますね。
ただそうなると競争率が半端なくなるので、恐ろしい事でもありますが・・・
予約開始日は9月末~10月始めでは
セブンネットショッピングでは、あらかじめちゃんと台数を確保してから予約を開始します。
以前の任天堂switchの本体も、予約が殺到して大変なことになりましたね。
私はセブンネットで運よく購入できましたが、その後の配送もスムーズでした。
そういった準備をしっかり踏むことを考えると、来週中に告知し、再来週に予約受け付けを開始するのではないかと思われます。
個人的には予約抽選が9月30日なので、10月2日辺りに申し込み開始してくれると非常に嬉しいのですが・・・
こちらに関してもチェックして情報を更新していきますね!
(追記)10月21日15時からゲリラで販売していた
セブンネットショッピング、10月21日の15時からゲリラ的にPS5を販売していたそうです。
やはり先着順になっているようですね。
そして発売開始後1分で完売したようです。
これは私も含め買えなかった人が続出していました。
セブンネットのPS5予約は先着順で、昨日の15時開始1分で終わったらしい
あらかじめ情報を知ってる身内か転売屋しか買えないわ
2度と利用しません pic.twitter.com/YBNAVNHA2B— ダメギ@黒い人 (@0141ktkr) October 22, 2020
これはあまりにも・・・運としか言いようがないですね。
やはり今後も先着順の可能性が高いですね。
今後の発売は未定となっているようですが、発売日前後に何かしらの動きがある可能性もあるので、ちょこちょこチェックしていきましょう!
セブンネットで先着順でも購入できるコツも紹介!
セブンネットショッピングは先着順なので、予約開始時間にサイトにつなぐことができれば誰にでもチャンスがあるのがメリットです。
ただ、残念な事に
- サイトに繋がらない
- 繋がったと思ったら終了していた
- 買い物かごに入れたのに購入手順を進めているうちに販売が終了してしまった
といった事が多くあります。
ちなみに私は「任天堂switch あつまれどうぶつの森同梱版」をセブンネットで購入することができた人間です(しかも予約開始初日に)
ただ、少しでも購入できる確率が高くなるのであれば試さないことはありませんよね。
私が「これはやったほうがいい」と思うコツを紹介していきますね。
会員登録はあらかじめ済ませておく
セブンネットショッピングでは購入ボタンをクリックして、その先に進めたらまず第一段階突破です。
そこにたどり着けずに販売終了してしまうケースが非常に多いのです。
ただ、買い物かごに入れて手続きをしている間に、売り切れてしまうこともあります。
そのため、なるべく入力する手間を省いた上で臨むのが賢い選択です。
そのため、セブンネットで購入をしたいのなら、あらかじめ会員登録など必要情報は登録しておきましょう。
それだけでもかなりの時間と手間の短縮になります。
支払は入力が少ないものを選択
セブンネットはいかに買い物かごに入れてから決済まで短時間で済ませるかが勝負になります。
なぜなら「買い物かご」は購入確定というわけではないのです。
そのため、できる限り時間を短縮して、「注文確定」画面に持ってくる必要があるのです。
支払に関してもなるべくならその後の入力が少ないものを選ぶようにしましょう。

もし「店舗受取時支払い」以外で支払う場合は、それぞれ登録をしておく必要があります。
注文時には最低限の入力だけにしておくのが、勝ち組になる秘訣ですよ!
予約開始15分前にはサイトにアクセスしておく
セブンネットショッピングでは、予約開始時間になると途端にアクセスが集まり、動きが遅くなります。
といった声も良く聴かれます。
そのため、予約時間の15分前にはサイトにアクセスしておきましょう。
10時きっかりにサイトにアクセスしても全くつながらない、よりは、サイトのページを開いて準備しておく方がよっぽど購入できる確率は高くなります。
最低でも10分前には公式ページを開いておくようにしましょう。
予約開始1分前から「更新」ボタンを押す
これは私がswitch本体を購入できたときにやった方法です。
予約開始時間1分前から「更新」ボタンを押しておきましょう。
案外時間になってから更新するとアクセスできない場合が多いです。
そのためこまめに更新し、タイミングよく購入ボタンが現れた瞬間に購入できるようにスタンバイしておきましょう!
複数台でチャレンジする
これも私がとった方法ですが、スマホとPCがあるのならその2台を使ってチャレンジしましょう。
また家族がいる場合は、家族にも協力してもらって一斉にアクセスを開始しましょう。
セブンネットショッピングはアクセスして買い物かごに入れる段階ですらなかなか進むことができません。
家族や友人、彼氏や彼女にも協力できる人にはしてもらいましょう。
販売終了でも諦めない
私の友人がこれは試したのですが、販売終了でも突然購入ボタンが復活することがあります。
そのため、販売終了ボタンになっても諦めず更新ボタンを押し続けましょう。
運よく購入ボタンが復活することがありますので、最初の10分で諦めずにしばらくは更新ボタンを押し続けましょう。
楽天やAmazonでは発売しているの?
PS5の予約販売はほとんどが抽選ですが、先着順で予約していたところはあるのでしょうか。
Amazonや楽天は先着順で予約発売していた
セブンネットよりも早く、楽天やAmazonではPS5を発売しています。
ただ、注意点としては、Amazonも楽天も定価以上で売られている場合が多いので(現在はAmazonは削除されています)、しっかりと価格を確認してから注文するようにしましょう。
https://maroup.net/archives/20025
おわりに
今日はセブンネットショッピングでPS5を予約したいけれど開始日はいつなのか書いてみました。
まだ公式発表がないので気になるところではありますが、続報を待っていきましょう!
今日も最後まで読んでいただき、ありがとうございました!