最近大相撲でイケメン力士が多くいますが、その中でも実力をしっかり身に着け、さらに人気が出ている力士に「翔猿」という力士がいます。
とにかくイケメン!
なのに「うっきーポーズ」でとってもかわいいんですね!
これだけイケメンなんだから彼女もいることでしょう。
今日はそんな翔猿力士について書いてみました!
目次
翔猿(相撲)がイケメンでかわいい!
最近相撲女子に大人気で、実力もついてきたことから知名度も上がっている翔猿関。
イケメンなのに可愛いんですよね!
翔猿(相撲)のイケメン画像
眉毛もしっかりお手入れしているとはいえ、目鼻立ちがしっかりしていてカッコいいですね!
この投稿をInstagramで見る
斜めからの顔もカッコいいですね!
この投稿をInstagramで見る
真剣な顔も素敵ですよね!
この投稿をInstagramで見る
翔猿のかわいい画像
翔猿関はイケメンである以上に、かわいいしぐさもあって年上女性から「かわいい」とも言われているんですよね。
そんな可愛い画像も集めてみました。
翔猿関✨新入幕初日白星✨おめでとうございます㊗️#九月場所全力応援 pic.twitter.com/MoV1kBV5MJ
— コンスタン★チロワ (@constan_tirowa) September 13, 2020
この「うっきーポーズ」が「かわいい!」と言われる理由なんですよね。
このポーズをNHKで堂々とするところを見ると、なかなか肝が据わっていると思われます。
翔猿のカメラ目線って演歌歌手のようやなって思う#Abema pic.twitter.com/WMryIoEbBG
— Sumodoskoi (@sumodoskoi) September 16, 2020
笑顔がかわいいと言われている翔猿関。
どんな相撲をこれから見せてくれるのでしょうか。
今から楽しみで仕方ありませんね!
翔猿(相撲)の彼女との結婚は?
翔猿関はイケメンなので、女性ファンが多くいます。
翔猿が勢い余って溜席やマス席までぴょんぴょん飛んでいっちゃうのが好きなんですよね。
— えな (@e7cola) September 16, 2020
そんな翔猿関は2020年現在28歳。
彼女との結婚はどうなのでしょうか?
彼女もいなければ結婚もしていない
翔猿関は現在彼女はいないようです。
また、結婚していない模様。
まだ若いですし、今は相撲に一直線なので、昇進してからしっかりとお相手を幸せにするのでしょうね。
ただ、ファンサービスはしっかりとされているようなので、女性が嫌い、苦手といったことはなさそうですね。
学生時代は非常にモテていたのではないでしょうか。
好きな人はいる模様
モテモテですが彼女がいない様子の翔猿関。
稽古が忙しくそういった時間を作る暇がないですが、好きな人がいる様子だそうです。
<関取が答える!一問一答>
今日は、翔猿が答えます。#sumo #相撲 #一問一答 pic.twitter.com/VvdlC91Jkh
— 日本相撲協会公式 (@sumokyokai) July 3, 2020
何ともかわいい力士ですよね。
頑張らないといけない時は、好きな人を思い浮かべて頑張っているといいますので、心に決めた人がいるのかもしれませんね。
子供が大好き
翔猿関のインスタを見ていると、ファンとの交流以外にも、子どもを抱っこしている写真がみられます。
この投稿をInstagramで見る
と誤解してしまいますが、翔猿関の子供ではなさそうですね。
翔猿関は子どもが大好きで、幼い頃の夢は保育士さんだったといいますので、もし力士になっていなかったら、イケメン保育士として保育業界の注目の的になっていた可能性もありますね!
相撲増刊 令和2年度大相撲力士名鑑(改訂版) 2020年 09月号 [雑誌]
翔猿関が英語を習う理由が驚きだった!
翔猿関は英語を習っており、最近は知人とオンラインで英会話のやり取りをするなど、特訓をしている事もあります。
なぜ力士とあるものが英語を積極的に習うのか。
その理由が驚きでした!
外国人のハートをキャッチしたい
翔猿関が英会話の勉強を始めたきっかけを翔猿関は話していました。
「外国の人から話しかけられることが多かったんで。もともと、興味もあって自粛期間だったんでやってました」
とのこと。
ただ、参考書を購入しても「ちょっと聞いて忘れてしまう」と、なかなか覚えられなかったこともあるようです。
そのため、オンラインで知人と会話を楽しむのが一番身になるようですね。
実は座布団に「flying monkey」と入れて外国人の注目を浴びようか迷ったこともあったそうです。
ただ、断念したとのことなので、実力をもっと身に着けて外国人の方のハートをがっちりつかめるといいですね。
外国人の彼女が欲しいとのうわさも
翔猿関は、英語を習う理由にもう一つ大きな理由があるそうです。
それは「外国人の彼女を作るため」という目的もあるそうです。
翔猿がリモート出演。小学生の頃から知り合いの剣翔がコメント。美意識が強くて、全身脱毛してることやクリームなどもしっかり使ってることなど…。昔からモテモテと言われてるイケメンさん。英語勉強してるのは外国人の彼女をつくるためと。
— ヤブカラ・ボウニー@たっきー (@tak_bluetear) July 17, 2020
やはりモテモテなので、国際結婚なども視野にいれているのかもしれませんね。
最近は外国人の観光客の方もお相撲が大好き、という方が多いので、もしかしたら本当に外国人の彼女を作ってゴールイン!かもしれませんね。
翔猿関のwiki風プロフィールや経歴
それではここで、翔猿関のプロフィールや経歴について書いていこうと思います。
翔猿関のwiki風プロフィール
この投稿をInstagramで見る
名前: 翔猿正也(とびざる まさや)
本名:岩崎正也(いわさき まさや)
生年月日:1992年4月24日
出身地:東京都江戸川区
血液型:A型
部屋:追手風部屋
身長:175cm
体重:131kg
得意技は押し。
反撃する暇を与えないスピードある押しが得意です。
出身校は埼玉栄高校。
日大に進学し、2015年に初場所で初土俵になります。
実はお兄さんも力士であり、木瀬部屋の英乃海との兄弟対決も期待されてます。
翔猿の経歴
翔猿関が相撲を始めたきっかけは、お兄さんの影響です。
お兄さんが小学1年生の時、お兄さんが通っていた小松竜道場についていったことがきっかけで相撲を始めます。
翔猿関は相撲の他にもサッカーや水泳、野球にも取り組んでおり、特に野球はプロ野球選手になる夢を抱いて頑張っていたと言います。
しかし中学校に進学し、相撲の稽古が厳しくなった事で、野球に専念することができず、野球の道から相撲の道へ進むことになります。
中学3年生の時に出場した「全国中学校相撲選手権大会」で団体優勝を果たすと団体戦の楽しさに夢中になり、埼玉栄高校に進学。
高校2年生の時には全国高等学校総合体育大会相撲競技大会で団体優勝を果たします。
その後日本大学に進学し相撲部に入り、1年生の時に出場した東日本学生相撲選手権大会では準優勝。
個別選手権大会では100キロ未満で初タイトルを獲得。
順調に成績を残していましたが、右足首を骨折してその後満足できる実績は残すことができませんでした。
その後追手風部屋へと入門し、2015年1月に初土俵を踏みました。
その後4場所連続6勝1敗で11月場所には幕下へと昇進。
その後も昇進を繰り返して2020年9月場所には新入幕を果たします。
「楽しい相撲を見せる。相手を翻弄して速い相撲、トリッキーな相撲を見せたい」
と、意気込みを強くする翔猿関。
自身の小さな体を使って、色々な戦法を試しているところです。
通算成績は33場所で197勝147敗。
どんどん成績を伸ばしていってほしいですね!
おわりに
今日は翔猿関の事について調べてみました。
本当にイケメンなのに、取り組みもまさに「翔猿」と言わんばかりの取り組みで面白いですね!
この投稿をInstagramで見る
これからも応援していきましょう!!
今日も最後まで読んでいただき、ありがとうございました!