GoToEatキャンペーンがもう少しで使えるようになりますね。
私の住んでいる地域はもうすぐしたらキャンペーン食事券の発売が始まるのでワクワクしています。
私が好きなチェーン店の一つに、ホームの味「スガキヤ」があります!
時としてたまに食べたくなってしまう「スガキヤ」
こちらの店舗はGoToEatキャンペーンの対象なのでしょうか?
今日は名古屋のソウルフード、寿がきやについて調べてみました!
スガキヤはGoToEatキャンペーン対象で食事券は使える?
名古屋人のソウルフードと言われる「スガキヤラーメン」。
なんとカップラーメンにもなるほど、東海地方に住んでいる人たちに愛されているラーメン。
GoToEatキャンペーンでぜひ訪れたいものなんですが、キャンペーン対象なのでしょうか?
スガキヤはGoToEatキャンペーン対象
おめでとうございます!
スガキヤは、GoToEatキャンペーンの対象店舗として加盟しています!
コロナウィルスの影響で閉店を余儀なくされている店舗も多い中、スガキヤも加盟することによって地域や自店を活性化させる目的なんでしょう。
ただ、スガキヤは予約ができない店舗でもあるため、ネットでの予約でのポイント付与はできないようですね。
GoToEatキャンペーン食事券が使える
スガキヤはラーメンセットやデザートなど、ラーメンだけではなくたくさんのメニューがあります。
ラーメンセット、スイーツなどを注文すると、一人でも1000円近くになりますね。
スガキヤではGoToEatキャンペーンの食事券を使うことができます。
1000円単位での利用になりますので、おつりが出ないのでそこは注意してくださいね!
よく900円購入して「おつりいらないから使いたい」という人がいますが、基本それはできないので、1000円単位で購入するようにしましょう。
ちなみに私は
- 特製ラーメン
- クリームぜんさい
- サラダセット
の組み合わせで注文するので、1000円ちょい超える位。
上手に食事券を利用できます。
この投稿をInstagramで見る
こういった形で利用するとかなりお得に利用できますし、家族やカップルでの利用ですとお財布に優しくてありがたいですね!
GoToEatキャンペーンの食事券が使えるスガキヤ店舗
それでは、GoToEatキャンペーンの食事券が使えるスガキヤ店舗についても調べてみました!
※こちらのデータは2020年10月15日現在の対象店舗です。閉店などもあるため(奈良県内は11月に閉店予定)、最新の情報は各都道府県のGoToEatキャンペーンの公式HPで確認をお願いします。
愛知県のスガキヤは使用可能
愛知県からは「GoToEatキャンペーンあいち食事券」が発行されます。
愛知県の加盟店にスガキヤは入っていますので、食事券を使うことができます。
対象店舗を一部紹介していきますね。
- アスティ猪子石店
- 中村パレ店
- 清水屋藤ヶ丘2F店
- 八田フィール店
- 大須店
- 大須万松寺店
- 大須赤門店
- 新中島フランテ店
- 太平通りヨシヅヤ店
- 中川アズパーク店
- 中村ピアゴ店
- 森山イオン店
- 清水山ピアゴ店
- 上和田ピアゴ店
- シャオ西尾店
- 西尾フィール店
- ヴェルサウォーク西尾店
- DCMカーマ西尾店
- 山中岡崎北店
- 岡崎上地店
- フィール南岡崎店
- 岡崎イオンモール店
- 豊橋南イオン店
- 向山アピタ店
- 豊川プリオ店
- 豊川イオン店
- 幸田ピアゴ店
- 岡崎西友店
- 福釜ピアゴ店
- 刈谷アピタ店
- 刈谷イオンタウン店
- 刈谷バロー店
- 蒲郡アピタ店
- 蒲郡クラスポ店
- 岡崎コムタウン店
- 岡崎北アピタ店
- 岡崎ウィングタウン店
- 碧南東ピアゴ店
- 安城イトーヨーカドー店
- 安城南アピタ店
- ピアゴ新城店
- バロー豊橋店
- MEGAドン・キホーテUNY豊明店
- 南成岩フィール店
- グリーンシティートヨタ1F店
- 豊田青木街店
- ミオ香久山店
- 知立アピタ店
- MEGAドン・キホーテUNY武豊店
- 半田イオン店
- 半田パワードーム店
- 豊田生協本部店
- 三好アイモール2F店
- 東海荒尾アピタ店 ・・・他計165点
さすが本家本元、非常に多くのスガキヤ店舗が対象となっています。
三重県県のスガキヤでは使用可能
三重県のスガキヤでも利用可能です。
- 名張イオン店
- MEGAドン・キホーテUNY名張店
- 白子イオン店
- 被災イオン店
- 菰野ピアゴ店
- 桑名イオン店
- 桑名アピタ店
- 桑名東バロー店
- 桑名カインズ店
- 鈴鹿イオンモール店
- MEGAドン・キホーテUNY鈴鹿店
- スーパービバホーム鈴鹿店
- 伊勢イオン店
- カヨー店
- 松坂マーム店
- 松坂アドバンスモール店
- 津イオン店
- 東員ピアゴ店
- 尾平イオン店
- 四日市北イオンモール店
- 明和イオンモール店
- 員弁ヨシズヤ店
- 多気クリスタルタウン店
- スーパービバホーム津白塚店
- 伊賀上野アピタ店
・・・他計35店
三重県はショッピングモールやスーパーにもありますので、おなじみの味なんでしょうね。
→三重県のGoToEatキャンペーン食事券対象店舗一覧はこちら
岐阜県のスガキヤでは使用可能
岐阜県にも「ぎふ GoToEatキャンペーン」の食事券が発行されます。
そして岐阜県は大手ショッピングモール内にある店舗が多いですが、そのスガキヤ店舗で食事券を使うことができます。
主な岐阜県の対象店舗を紹介しますね!
- 大垣イオンタウン店
- 大垣アピタ店
- 大垣イオンモール店
- 鶴見アルプラザ店
- 大垣南バロー店
- 長良バロー店
- カラフルタウン店
- 岐阜マーサ店
- モレラ岐阜店
- 名鉄岐阜駅前店
- スーパービバホーム 柳津店
- 市橋バロー店
- 恵那バロー店
- 垂井バロー店
- 羽島バロー店
- マーゴ関店
- 関カインズ店
- 可児パティオ店
- MEGAドン・キホーテUNY岐阜
- バロー多治見店
- 高富平和堂店
- 美濃加茂バロー店
- 各務原中央バロー店
- 笠松ピアゴ店
- ドン・キホーテ岐阜瑞穂店
- 北方アピタ店
- イオンタウン本巣店
- ルビットタウン高山店
- ルビットタウン中津川店
- Vタウン芥見店 ‥‥他計46店
→岐阜のGoToEatキャンペーン食事券・スガキヤ対象店舗一覧
岐阜はバローや平和堂にも入っているテナントがありますので、より身近に利用できそうですね。
滋賀県のスガキヤでも使用可能
滋賀県のスガキヤでも食事券が出ています。
そしてそのGoToEatキャンペーン食事券は滋賀県のスガキヤでも利用可能です。
滋賀県の店舗は以下の通りです。
- 堅田アルプラザ店
- フォレオ大津一里山店
- 草津アルプラザ店
- ピエリ守山店
- 野州イオン店
- 平和堂水口店
- 甲賀カインズ店
- イオンタウン湖南店
- 八日市アピタ店
- 近江八幡イオン店
- 長浜西友店
- 長浜アルプラザ店
※滋賀県のGoToEatキャンペーン食事券は「電子タイプ」と「紙タイプ」の2種類あります。
滋賀県のスガキヤではLINEで食事券を購入する「電子タイプ」は使うことができませんので、ご注意くださいね!
GoToEatキャンペーン期間はいつまで?
GoToEatキャンペーン食事券が欲しい!と思っているあなた。
実際にキャンペーン食事券を使う期間がわかりませんよね。
都道府県によって期間が異なる
こちらのGoToEatキャンペーン食事券の利用期間なんですが、都道府県によって期間が分かれます。
そのため、ご自身の住んでいる地域の食事券の有効期間をしっかり確認しておきましょう。
東海地方に関して紹介しておきますね!
愛知県:2021年3月31日まで使用可能
愛知県の食事券の利用期間は
2020年10月16日(金)~2021年3月31日(水)まで利用できます。
1セット12,500円の食事券を10,000円で販売していますので、2,500円お得な食事券になります。
受付も
- Web
- 電話
- 直接ファミリーマートに申し込み
と方法が3通りあります。
Webでの申し込み後ファミリーマート店内のFamiポートで発券することができます。
三重県:2021年2月21日まで使用可能
三重県に関しても岐阜県と同じく使用可能期間が愛知県と異なります。
2020年10月20日(火)~2021年2月21日(日)が使用可能ですが、期間が変更となることもありますので、必ず公式サイトをチェックするようにしましょう。
三重県は8,000円で10,000円分の食事券が購入できます。
申込方法は
- 往復はがき
- Web受付
の2つで、電話受付は行っていません。
こちらも公式サイトを見て、申し込み開始日をしっかりチェックしておきましょう!
→三重県のGoToEatキャンペーン食事券公式サイトはこちら
岐阜県:2021年2月28日まで使用可能
岐阜県はキャンペーン期間も少し他とちがいます。
2020年10月26日から2021年2月28日までとなっていて、他の県よりも短いので注意が必要です。
受付方法も
- 事前受付
- Web受付
- 電話で受付
の3パターンがあります。
岐阜県の食事券も10,000円で12,500円分の食事券がついてきますので、こちらもかなりお値打ちですね!
Web受付のみ受け付け開始日が異なりますので気を付けてくださいね!
滋賀県:2021年3月31日まで使用可能
滋賀県では2021年3月末まで使用可能です。
滋賀県では1セット12,500円の食事券を10,000円で発売しています。
1回の購入あたり2万円まで購入することができます。
滋賀県では
- LINEで購入
- クーポン券(紙)で購入
の2つのパターンで購入できます。
紙タイプは平和堂で販売されますので、販売店をしっかりチェックしてくようにしてくださいね。
また、購入のセット数に限りがありますので注意しましょう。
全て先着になりますので、必ず申し込み受付初日受付時間にアクセスするようにしましょう!
おわりに
今日はGoToEatキャンペーン食事券について書いてみました!
ぜひ外食に行く機会を有効にするためにも、地域の飲食店を応援する意味でも購入していってみましょう。
販売即完売の地域も多いので、欲しい場合はぜひ初日に購入しに行った方がいいですね!
他のお店も気になりますね!


今日も最後まで読んでいただき、ありがとうございました!