最近SnowManにハマってしまった私の友人。
昨年、カレンダーを買おうとしたものの、すでに予約終了でどこにもありませんでした。
皆さんSnowManのカレンダー買いましたか??
私は予約出来なくって買いに行こうと思ったら売り切れで…
めっちゃ辛い…
買えた人感想教えてほしい!!— ももね (@SnowMan_momone) March 8, 2020
軒並み探したもののどこにもありませんでした。
そして!今年もSnowManカレンダーが発売されることが決定したんですね!
おめでとうございます!
予約したいのですが、どこで予約すればいいのでしょうか?
また、店頭販売がある場所はあるのでしょうか?
今日はそれについて書いていこうと思います。
目次
Snow Manカレンダー2021-2022の店頭販売店舗や在庫情報
今回発売が決定しているSnowManカレンダー。
予約が終了してしまっても、店頭販売はしてくれるのでしょうか?
基本的に受注生産なので基本店頭販売はない
ジャニーズの公認カレンダーは基本受注生産になっています。
そのため、予約分のみ生産となるので、店頭に並ぶことは基本ありません。
SnowManも今年は店頭に並んでもすぐに完売してしまうほどの人気でした。
紀伊國屋書店横浜店
Snow Manカレンダー店頭販売分完売でした pic.twitter.com/FQHr2CFahT— モク (@ebisu_gotanda) March 6, 2020
今年はさらに人気が出ていますので、予約分で終了となる可能性があります。
なので、必ず予約をしておかないと手に入らないと考えた方がよさそうですね。
大型店は店頭販売している場合も
ジャニーズのカレンダーは、大型店は予約分以上に入荷し、店頭分がある場合もあります。
みんなまだまにあうよ!!!!
店頭に置いてる!!!SnowManカレンダー!!!— おと (@Oto_sz) March 6, 2020
これまでに得た情報によると以下の店舗で店頭販売がありました。
星野書店
カレンダー買えたっ!!!🥺
店頭には、あと15冊くらいでした!
SnowManカレンダー
星野書店— さーもん🐟 (@kj____nmo553) March 6, 2020
タワーレコード
【ご予約再開のお知らせ】
ご予約満了となっておりました
『Snow Man CALENDAR 2020.4-2021.3』ですが、
渋谷・新宿店にて追加入荷が決定いたしました。
入荷予定は3月下旬~4月上旬となります。
各店店頭・お電話にてご予約承ります。
※お電話でのご予約の際、選択番号「1」にてご連絡ください。— タワーレコード新宿店 (@TOWER_Shinjuku) March 6, 2020
福岡金文堂
SnowMan カレンダー重版分
4/3頃、わずかですが入荷予定です!!!お取り置きは店頭にて入金をしていただいた方に限らせていただきます。
お電話での取り置きはしてません。ご了承くださいませ。#SnowManカレンダー #SnowMan— 福岡金文堂 大橋駅店 (@kinbunohashi) March 31, 2020
ビブレ
SnowManのカレンダー買えた〜!!
ビブレで開店前に並んだん初めてやw
店頭に2つしか出てなかったからこの時間に来て良かった😭— ぱんだ (@myblackPeterPan) March 6, 2020
紀伊國屋書店
SnowManカレンダーを予約し忘れてて、慌ててタワレコ予約したけど予約出来ず。
藁をも掴む思いで近所の本屋に駆け込んだけど予約受け付けられず。諦め半分で紀伊國屋に電話したら店頭販売分を予約出来るとの事!
今晩から紀伊國屋に足向けて寝られないわ。— とまと (@9SbTUf83RBdC1Es) March 5, 2020
大盛堂書店
【本日発売】本日ジャニーズカレンダー2020発売日となっております!ただいま当店全種類お取り扱いございます。当日の引き取りに限りお取り置き(お一人様1種につき2冊まで)も可能です※『Snow Manカレンダー』のみお取り置き対応終了させていただきました。ご了承ください。 #ジャニーズカレンダー pic.twitter.com/lYd2RtjgoL
— 大盛堂書店 (@taiseido) March 6, 2020
やはり全国の書店で予約完売してしまい、店頭に並ばないことがほとんどのようですね。
SnowManは今年大躍進を果たしましたので、さらに新規ファンがカレンダー欲しさに予約サイトに殺到しそうですね!
そのため、確実に予約開始日に書店で予約しておく必要がありそうですね!
田舎は店頭分が残っている場合も
大型店では入荷量が多いため、店頭販売分に回せるものもある場合がありますが、意外に田舎の書店などでは店頭分が残っている場合があります。
Snow Man⛄のカレンダー重版と聞いてビックリ!
余裕かまして、予約してなかったら焦った💦
重版も予約終了ってツイートみたけど、無事に店頭にてGET❁¨̮普通にあったけど……田舎だからかなぁ……笑#スノーマンカレンダー#スノーマン #snowman
— *すのゆき* (@rZ8Hnxeuizb5n7L) March 6, 2020
SnowManカレンダー予約してなかったけど、店頭で残り1個のやつゲットできた!さすが田舎よかった😢😢😢💦
— るか⑅*. (@mmmrrr___k) March 6, 2020
そのため、ネットでの予約ができなくても、諦めないで近所の書店などを回ってみるようにしましょう。
ふっと出会えることがあるかもしれませんよ!
在庫情報は発売前なので未定
Snow Manカレンダー2021-2022の予約は、まだ発売前なので未定です。
こちらはわかり次第追記させていただきますね!
SnowManカレンダーの予約開始日や値段はいくら?
店頭で購入するのは最後の手段として、やはり予約できるなら予約したいものですよね。
SnowManカレンダー2021年の予約開始日はいつなのでしょうか?
予約開始日は2020年12月1日
SnowManカレンダーは、2020年12月1日から予約スタートです。
細かな時間などに関してはまだ発表されていません。
書店などの予約に関しては、おそらくですが開店と同時、もしくはジャニーズのCDなどの予約スタートが11時だったように、時間指定で始まるかもしれませんね。
そして2020年3月上旬発売予定ですが、おそらくすぐに予約受付は終了するものだと思われます。
必ずこの予約開始日に申し込むようにしましょう。
定価は税込みで2500円
今回SnowManカレンダーは税込みで2,500円です。
学生さんたちにとっては決して安くない値段ですね。
Myojoなどを買っている人によっては、この価格設定が「高い!」と思われるかもしれません。
しかし今年のカレンダーを見る限り、かなり豪華なラインナップであることは間違いないようです。
今から楽しみにしてお小遣いを貯めておきましょう!
Snow Manカレンダー2021-2022を売り切れ前に買う方法も
SnowManカレンダーの2021-2022。
2019-2020のカレンダーは売切れてしまったそうです。
ねぇSnowManカレンダーだけ売り切れってなんなの凄すぎない?
え、強すぎない?最高なんだけど
結局私は買うの諦めたよ😐😐😐
欲しかったけど— 使いません🗝(ログアウト) (@snokoji1) March 6, 2020
昨年の予約ができず涙をのんだファンはたくさんいたのではないでしょうか。
それでは売り切れ前に購入する方法についても紹介します。
ネット予約は必須!再入荷お知らせメールも設定する
まず、購入できるチャンスは確実に逃さないようにしましょう。
ネット予約はスタンバイして確実にトライできるようにしましょう。
そして残念ながら予約が終了しても、再販や再入荷する可能性を信じて「お知らせメール」を設定しておきましょう。
Twitterやファン同士のネットワークを大切に
ジャニーズの情報はTwitterやファン同士の情報交換でいち早く手に入れるようにしましょう。
そのため、予約開始日が近づいたら必ずTwitterはチェックしておきましょう。
取り置きできる店舗や店頭で販売しているお店の情報があるかもしれません。
また、友達同士で
といった情報交換が非常に大切です。
ファン同士のネットワークを大切にしましょう。
事前に入荷数などをショップに確認
書店などのショップでは、発売日に近くなると入荷数がわかる店舗もあります。
そのため、直前にお店に
- 当日入荷はあるのか
- 何冊入荷はあるのか
- 店頭販売はあるのか
- 取り置きはできるのか
整理券などの対応なのか
などを確認しておきましょう。
親切なショップであれば細かいことまで教えてくれます。
それによって店頭販売されるお店をピックアップしておきましょう。
発売当日は朝一で行く
SnowManカレンダーの発売日。
もしかしたら入荷数が多く、店頭に並ぶこともあるかもしれません。
そのため、発売当日は必ず朝一でお店に行くようにしましょう。
Myojoも予約できなかった人が店頭分を狙って当日朝一で並んでいました。
今日は朝からMyojo7月号探しの旅へ〜🚶♀️💨
ギリギリで大、小1冊づつGETだぜ‼️開店前から行列が出来てて何事かと思ったら、デタカが付いているから今回は特に人気なんだと教えてもらった。(そんなことすら知らないド新規💦)
これが噂のデタカか、、、🤔
すのは来月ですの、、、🥺
— MII(みー)🧡💚💛 (@MKI06211994) May 27, 2020
朝一で並べばもしかしたら可能性があるかもしれません。
ただ、必ず入荷はあるかなどリサーチをしてから並ぶようにしましょう。
待ち時間に他の店舗に在庫があるか確認
もしお店が開くのが10時だった場合、他のお店ではすでに発売されている可能性があります。
そのため、もし待ち時間に他のショップが開店しているのであれば、在庫があるかを確認しておきましょう。
案外別のお店にはまだあった!という事があります。
他のお店のリサーチも欠かさないようにして、もし並んだ店舗が売り切れていた場合もすぐに別のお店に探しに行けるように計画しておきましょう!
おわりに
今日はSnowManカレンダー2021.4~2022.3の店頭販売について書いてみました!
毎年予約完売必至なSnowManカレンダー。
書店はもちろん、ネットでの予約も確実にしておきましょう!
今日も最後まで読んでいただき、ありがとうございました!