私の周りは11月3日に最高の出来事があったと言っていましたが、それがなにかわかる人は多いですよね。
そう、11月2日と3日で、嵐による国立競技場でのコンサート「アラフェス」が開催されたんですね!
新型コロナウィルスの影響で、今年は無観客開催でオンライン配信という形をとりましたが、それがもうとにかく「スゴイ!」の連続だったようで。
ファンである友人は感動してアラフェスを見ながら泣いていました。
それでは、実際にDVDやBlu-rayはいつ発売になってしまうのでしょうか?
そして、例年すぐに予約終了となってしまう初回限定版は今回は何が出るのでしょうか?
今日はそれについて書いていこうと思います。
目次
アラフェス2020のDVD・BDの予約開始日はいつ?
今回かなり良く、ファンからも「何度も観たい!」と太鼓判を押されるほどのアラフェス2020。
演出をしている潤ちゃん担としては、無観客での配信がどう頑張っても味気ないものになってしまうのではないかと思っていたけど5人のスーパースターの実力と素晴らしい演出で最高のコンサートを観る事ができました。ありがとう潤ちゃん。ありがとう嵐。#嵐の日#アラフェス2020#松本潤
— シエスタ (@ovvVn68OxeMu7ks) November 3, 2020
ファンクラブ継続で歓喜してアンコールのカンパイソングで泣いた
ありがとう
もうありがとうしか出てこない!
毎回これ以上のコンサートなんて次出来る?って思うほど素晴らしいのに
超えてくる
最高だった
無観客、配信を活かした素晴らしいコンサートでした
最高に温かくなりました#アラフェス2020— 🦋金色のマフラー🕊🥬🍅 (@ssentimentalism) November 3, 2020
それと同時に要望が多かったのが
という声。
特典映像に嵐がアラフェス見てる映像つけてアラフェス2020円盤化してほしい これはもう円盤化しないといけないコンサートだよ アラフェス2020どれだけ高くても買う #アラフェス2020 #嵐の日
— やんし (@_angelmsk) November 3, 2020
実際に予約開始日はいつになるかも気になりますね!
予約開始日はまだ未定
今回かなり円盤化の可能性が高い「アラフェス2020」
発売日がまだ決定していないので、予約開始日もまだ決定しておりません。
こちらは情報がわかり次第追記させていただきますね!
発売日解禁当時の11時頃から予約という流れが多い
嵐などのジャニーズは、アルバムやDVDの発売日が解禁になった当日、または翌日の朝11時ごろから予約開始、という流れが最近続いています。
今年発売された嵐のデビュー20周年ライブツアーのDVD&ブルーレイ「ARASHI Anniversary Tour 5×20」
ARASHI Anniversary Tour 5×20 (通常盤 DVD) [ 嵐 ]
こちらの発売日と予約日を見てみましょう。
発売日:2020年9月30日
発売日解禁:8月3日11時頃~(ファンクラブは解禁日より前に情報が配信されることが多い)
実際8月3日は11時頃からネットでの予約サイトは繋がりにくくなり、CDショップなどでは予約の争奪戦となりひっきりなしに電話が鳴っていたといいます。
このことから予測すると、発売日が決まり、情報が解禁された当日、または翌日の11時頃から予約開始、という流れが多いでしょう。
こちらも発売日をまずはしっかりとチェックする必要がありますね!
発売日の2か月前に予約開始では
嵐のDVDの予約状況を見ていると、前回のデビュー20周年ライブツアーのDVD&ブルーレイ「ARASHI Anniversary Tour 5×20」は、9月30日発売で8月3日から予約が開始されています。
つまり発売日のほぼ2か月前に予約が開始されているんですね。
今回のアラフェスも発売日が決まったらそれから2か月ほど前にさかのぼって予約が開始されると思いますので、
例えば5月30日に発売されるのであれば、
3月1日~10日の間に予約が開始されるのではないでしょうか。
引き続きこちらも調査していきますね!
アラフェス2020のDVDやBlu-rayの初回特典
今回もしDVDやBlu-ray化された場合、ファンが気になるのが初回特典。
一体どんな特典があるのか予想してみました!
初回特典は2タイプ
これまでの発売形式で
- Aタイプ
- Bタイプ
- 通常版
の3タイプで発売されていることがほとんどなので、今回もおそらく初回特典は2種類あると思われます。
Aタイプ・Bタイプとも、何かしら異なるバージョンであることは間違いないでしょうね。
過去にも様々な特典がついてきた
過去はブックレットがついている
これまでに開催し、DVD、Blu-ray化したアラフェスですが、過去のものには
- 初回プレス仕様:スペシャルパッケージ
- 初回プレス仕様:92p歌詞ブックレット封入
の特典が付いてきました。
嵐 アラフェス’13 NATIONAL STADIUM 2013」のDVDとBlu-rayが、5月21日に発売決定! DVD初回プレス分はスペシャルパッケージ・92p ブックレット入。BDとDVD通常仕様はライブフォトポスター封入。 pic.twitter.com/Zf7h8Fhjfz
— ♡榎本さとね♡ (@shojun1126) April 11, 2014
このブックレットが欲しくて、予約の電話緒をかけまくった人も多くいるのではないでしょうか。
ブックレットとパッケージはつくのでは
今回のアラフェス2020の映像も、DVDやBlu-ray化された場合、伝統で
- 初回プレス仕様:スペシャルパッケージ
初回プレス仕様:92p歌詞ブックレット封入
に関してはつくのではないでしょうか。
アラフェス初回盤届いた(*´∀`)♪パッケージが可愛い♡ pic.twitter.com/ZWINuGTe08
— みにょん(๑º╰╯º๑) (@RoyalMignon) May 20, 2014
また今回は嵐の最後のアラフェス、ということなので、かなりスペシャルなパッケージになることが予想されます。
まだ今回はどんな内容で発売されるかなど具体的なことが発表されていないので予想しかできませんが、ファンなら欲しくてたまらない映像が特典としてついてくるのではないでしょうか。
通常版にもポスターがおそらくついてくると思われますので、初回盤と通常版、どちらも予約しておくのがいいでしょうね!
BD 白
DVD 紺
封入ポスターはブックレットと同じサイズなので、DVDの方が大きいでした
アラフェス2013 pic.twitter.com/jNsMW4Awq5— 胡麻💜よし君もいくんだ 潤 (@gomakame) May 20, 2014
「生配信だヨ 嵐会」がつく?
今回のライブでも、あの伝説の「生配信だヨ 嵐会」がありました!
こちらのコーナーが通常版にも入るのか、それとも初回盤のみにしか入らないところも気になるところですよね。
ファンとしては通常版についてほしいものですが、かなりプレミアムなものなので、初回盤につく可能性が高いですね。
発表を楽しみにしていましょう!
アラフェス2020のDVD・BDの発売日はいつ?
今回のアラフェスが円盤化された場合、発売日がいつになるかも気になりますね!
色々と調べてみました!
発売日はまだ未定
今回はまだアラフェスが開催してからあまり時間が経っていません。
おそらく現在は年末までどう動いていくか、またコンサートの反省などをメンバーやスタッフ間で行っているのではないでしょうか。
さらに円盤化は視野に入れていると思われますので、それに関しての打ち合わせの真っ最中ではないかと思われます。
発売は半年後以降になるのでは
これまでのアラフェスのDVDから予測してみると、円盤化は少なくとも半年くらいはかかっています。
アラフェス2012
アラフェス開催日:2012年9月20日・21日
DVD・Blu-ray発売日:2012年12月26日
アラフェス2013
アラフェス開催日:2013年9月21日・22日
DVD・Blu-ray発売日:2014年5月21日
この2つの円盤化の予定を見るに、3ヶ月~半年ほどは円盤化に時間がかかっていますね。
ということは、今回のアラフェスが11月開催。
DVDやBlu-ray化されるとしても、来年の5月以降ではないでしょうか。
個人的には紅白歌合戦の際に円盤化する!と嵐に発表してもらうか、新年にDVDやBlu-ray化の発表があるとめちゃくちゃテンションが上がりますね・・・!
個人的希望は9月15日発売
これは私個人の希望なのですが、2021年9月15日にDVDやBlu-rayでの発売があるといいなあと思います。
なぜならこの日は嵐の結成記念日。
この素晴らしいスーパースターが歩き出した日なんですよね。
この記念すべき日に発売されたらどんなに素敵でしょうか。
これは発表を楽しみに待っていたいですよね!
おわりに
今日は嵐のコンサート、アラフェス2020のDVDやBlu-rayがいつ発売になるのか、いつ予約が始まるのかについて書いてみました。
私のように、どうしても都合が悪くて行けない!と観るのを諦めていた人も、DVD化すればいつでもどこでも好きなだけ見ることができるので楽しみですよね!
アラフェス仕事の休憩中に見たり
画面録画したやつで見てるけど最高✨これはぜひDVDにしてもらいたい🤩
本当にいいLIVEでした🎉🎉#嵐の日 #アラフェス2020— mai88 (@mai88195) November 3, 2020
吉報を待っていましょう!
嵐ならきっと円盤化してくれます!
今日も最後まで読んでいただき、ありがとうございました!