最近外食を本当にしなくなってきたんですが、疲れた時は甘いスイーツが食べたい!
そしてできることならば、量を気にすることなくいっぱい食べたい!
と思うことが増えました。
そんな時、スイーツをお腹いっぱい食べられるのが「スイパラ」こと「スイーツパラダイス!」
せっかくなのでここで私が買ったGoToイートの食事券は使えるのでしょうか?
今日はそれについて書いていこうと思います。
目次
スイパラはGoToイートの食事券は使える?
美味しいスイーツが食べ放題な「スイーツパラダイス」
この投稿をInstagramで見る
お腹いっぱい食べると幸せな気持ちになりますよね!
スイパラでお得に食事がしたい!と思うのですが、こちらはGoToイートの食事券は利用できるのでしょうか?
気になったので調べてみました!
食事券は利用できる
スイーツパラダイスはGoToイートの食事券は使うことができます。
こちらは公式サイトでもしっかりと発表されているんですね!
紙の食事券は利用できますので、もしスイパラを利用したい!と思うのであれば紙の食事券を購入しておきましょう。
紙の食事券を購入した。スイーツパラダイスは使えるみたいだから、日曜はこれで支払おう。 pic.twitter.com/0DanaZHmR0
— かがりん (@y_kagaya_1975) November 20, 2020
対象外の店舗があるので要注意
スイパラは全店GoToイートの食事券が使えるか?というと、そうではありません。
対象外の店舗があります。
アミュプラザおおいた店
が現時点(11/25)で対象外になっています。
ただ、今後の状況次第で変わる可能性もあります。
そのため、食べに行く際には必ず食事券が使えるかどうか、ということも確認しておきましょう。
利用条件も要確認
現在(2020年11月26日現在)新型コロナウィルスの拡大防止のため、食事券の利用に関して条件がある都道府県があります。
食事券の利用、ポイントの付与・利用は、原則として「4人以下の単位」での飲食とする対応を行うこととしました。
都道府県によってはさらに細かな対応になります。
新型コロナウィルスの拡大次第では利用が見合わせる可能性も0ではありませんので、公式サイト、または各都道府県のGoToイートの公式サイトを確認しておきましょう。
スイパラのGoToイートの食事券が利用できるお店
それではここで、スイーツパラダイスでGoToイートの食事券が利用できる店舗についてご紹介しますね!
GoToイート食事券が利用できる店舗
都道府県 | 利用可能店舗名 |
---|---|
宮城県 | 仙台パルコ店 |
東京都 | SoLaDo原宿店 新宿東口店 池袋店 上野ABAB店 町田モディ店 |
神奈川県 | 川崎ダイス店 |
千葉県 | ららぽーとTOKYO-BAY店 |
埼玉県 | 丸井大宮店 ららぽーと富士見店 |
愛知県 | 名古屋スパイラルタワーズ店 名古屋パルコ店 |
大阪府 | 梅田店 天王寺ミオ店 エキスポシティ店 |
兵庫県 | クレフィ三宮店 |
京都府 | 四条河原町店 |
広島県 | 広島パルコ店 |
福岡県 | 福岡パルコ店 |
ほぼすべてのスイパラで利用ができますね。
基本は紙タイプなので、紙の食事券を用意しておきましょう。
食事券は額面の金額以上・単位での使用に限る
GoToイートのプレミアム食事券。
10,000円の現金で12,500円の食事券が購入できるなど、購入金額に25%上乗せされた食事券を利用することができます。
例えば大阪であれば、10,000円で12,500円の食事券を購入することができますので、2,500円お得に外食を楽しむことができます。
しかしこれには一つ条件があります。
食事券はその1枚の額面の金額以上でないと使用することはできません。
つまり、1000円の食事券であれば、1000円以上食事をすれば使用することができます。
- 2500円の食事の場合:1000円食事券2枚使用+500円現金などで支払い
- 3900円の食事の場合:1000円食事券3枚使用+900円現金などで支払い
そのため、3,900円の食事の会計で食事券を4枚出すことはできません。
資生堂パーラーさんはオムライスなどの伝統的お料理が2000円弱なので、少し注文を考えないと、現金を出さなくてはなりません。
食事券を利用する場合は、会計金額も意識しておくと、損した気分にならず食べることができますよ!
スイパラの予約についても紹介!
スイパラはスイーツが大好きな女子やカップルに大人気。
この投稿をInstagramで見る
週末は混みあい、混雑時は待ち時間が発生することがあります。
スイパラだと思って油断して予約無しで行ったら1時間半待ち食らった
— らびっ兎 (@Lavi_IV) November 19, 2020
そのため、あらかじめお店に行くのがわかっている場合は、来店予約をしておくことをお勧めします。
ランチ・食べ放題・当日予約もOK
スイパラの予約はかなり融通がきくので便利です。
ランチも予約できますし、食べ放題ももちろん予約できます。
また、空きがあれば当日に予約をすることも出来ますので、友達や一人で
と思ったら、時間を決めて予約をしておきましょう。
オンライン予約はYahoo!ロコがおススメ
オンライン予約ができるサイトはYahoo!ロコになります。
こちらでは予約をすると色々とお得なキャンペーンを開催しているので、こちらから予約しておくことをお勧めします。
では実際どんなキャンペーンを開催しているのでしょうか。
キャンペーン開催中
Yahoo!ロコは「Go To Eat初回限定 PayPayボーナスライト20%プレゼント」キャンペーンを2020年12月28日まで開催しています。
- Yahoo! JAPAN IDに登録&Yahoo! JAPAN IDとPayPayアカウントを連携
- Yahoo!ロコのキャンペーンにエントリー
- 対象コースにネット予約をした上で初めての来店に対してポイント付与
- コース予約の場合:コース料金の20%
- 席のみの予約の場合:1予約につきPayPayボーナスライト1,000円相当
GoToイートのポイント付与がない中、ポイントがもらえるなんてかなり嬉しいですね!
さらに、プレミアム会員ならさらにお得です!
Yahoo!ロコのプレミアム会員になると、PayPayボーナスライトが付与され、GoToイートと合わせて使うこともできるのでかなりお値打ちです!
GoToイート初回利用時:コース料金20%ポイント付与
5のつく日の利用:コース料金の5%ポイント付与・席のみ予約は人数×100円相当分付与
日曜日の利用:コース料金の5%ポイント付与・席のみ予約は人数×100円相当分付与
ぞろ目の日の利用:最大3,333円分
PayPayボーナスライトの有効期限は60日ですが、PayPay公式ストアでも利用可能です。
他の買い物などに利用することもできるんですね!
つまりYahoo!ロコでの来店予約をするとかなりお値打ちになるのではないでしょうか。
ただ、キャンペーンエントリーには、Yahoo! JAPAN IDのご登録およびYahoo! JAPAN IDとPayPayアカウントの連携が必要になりますので、事前に確認して準備しておきましょう。
今も混雑時には1時間待ちとかも普通にあります。
そのため、必ず予約を入れてからお店に行った方が、お腹が空いた一番いい状態で食べることができますよ!
↓Yahoo!ロコで予約してみる↓
スイパラについて
美味しいスイーツと食事が楽しめるスイーツパラダイス。
実際はどんなお店なのでしょうか?
美味しいスイーツや食事が食べ放題!
スイパラは季節ごとでフルーツフェアなども行っていますが、基本はおいしいスイーツが食べ放題になっています。
この投稿をInstagramで見る
他にも生パスタ・カレー・フレッシュサラダ・スープなども食べ放題なので、甘いものから口直し、また甘いものがちょっと苦手な彼氏と来ても楽しいですね。
この投稿をInstagramで見る
「鬼滅の刃」とのコラボもやっていたので、何度行ってもその都度楽しめるお店です。
感染対策もしっかり
スイパラでは、新型コロナウィルスの感染対策もしっかり行われています。
- 全従業員に対し就業前の手洗い、健康管理チェックの実施
- 店舗入り口および店内複数個所にアルコールスプレーを設置
- トング類は1時間毎に交換(各コーナーには新しいトングを自由に利用できるように設置)
- 自由に利用できるポリエチレン手袋も店内に設置
- 感染防止のため、従業員のマスク着用
- 発熱(37.5℃以上)や咳の症状があるお客様の店内のご利用はご遠慮頂く
- 一部店舗では営業時間の短縮
しっかりと対策をしているので、安心して利用できますね!
おわりに
今日はスイーツパラダイスについて調べてみました!
私も何度も行きますが、スイーツ何か月分!というくらいお腹いっぱい食べられるので、友達とまた行きたいと思います。
他のお店も気になるところです!




今日も最後まで読んでいただき、ありがとうございました!