あまり外に外出することがないので、家にいる間にはよくYouTubeで音楽を聴いています。
その中で1人、特にスゴイなあ~と尊敬しているのが、まらしぃさんという方!
この方はYouTubeでの動画でも再生数が半端ないですね!
そんなまらしぃさんは、一体いくら稼いでいるのでしょうか?
今日はそれについて書いていこうと思います。
目次
まらしぃの年収や印税がスゴイ!
ピアニスト、作詞家、作曲家として大活躍しているまらしぃさん。
運転用のサングラスを手に入れました🕶これで眩しくないぞ安心だ pic.twitter.com/KDIGUuZ7gs
— まらしぃ (@marasy8) November 21, 2020
YouTubeでの登録数がなんと169万人。
「好きでしていること」で169万人もチャンネル登録してくれるのってスゴイですよね。
実際にどのくらいの収入があるのか、気になりますよね?
月収は100万越えと言われている
あくまで推定ですが、まらしぃさんの月収は100万以上といわれています。
YouTubeにまらしぃさんは演奏動画をアップしていますが、YouTubeの平均的な1再生あたりの報酬は0.2円といわれています。
まらしぃさんの動画は何本もありますが、そのどれもが最低でも再生数が10万弱。
一番多い再生数の動画は、何と「6,643,990
単純計算をしてみても、この動画だけで
6,643,990 回視聴×0.2円=1,328,798円
1動画だけでの収入が100万を超えます。
他の動画も多いものだと万の単位の再生数です。
試しに1か月以内に投稿された動画の再生数を計算したところ、185万再生。
YouTubeの広告単価が0.2円だとしても、
1、850,000再生回数×0.2円=370,000円。
40万弱の広告収入を得ていますね。
他にもこれまでに投稿した動画の再生も当然ですが伸びていきます。
ちなみにまらしぃさんの投稿動画数は2020年11月現在で353本。
そのため、当たり前ですがこの月収では収まりませんよね。
まらしぃさんは可愛いさるのグッズも販売していますので、そこからの収入もあります。
おそらくですが100万円以上はYouTubeの広告収入だけで得ているのではないでしょうか。
印税収入もある
また、アーティストの収入源としてすぐに思い浮かぶのが「印税」ですよね。
印税はアーティストの知名度や売り上げ、契約内容によって金額が変わります。
まらしぃさんの印税の具体的な金額はわかりませんが、
平均的にはCDの売り上げ金額に対して次のような割合だとされています。
アーティスト印税:1%
作曲:1.5%
仮にこの割合で、自分で作曲したCDを、純利益1000円の計算で100万枚売り上げたとすると、2500万円の印税収入がある、ということになります。
これだけでもかなりの収入ですよね。
年収は最低でも1200万円以上
まらしぃさんは
- YouTube動画
- CD売上
- グッズ販売
- ライブ
など、多角的に収入を得ています。
YouTubeだけでも月収が40万弱です。
そして他からも収入を得て100万円ほどの収益を得られているのであれば、最低でも年収は1200万円以上になるのではないでしょうか。
CDや作詞作曲の印税も入ってきますので、もしかしたら2000万円位もらっているのかもしれませんね。
才能でここまで稼げるというのはスゴイですね!
さらに驚くのが、本人が「好きでしている」仕事だということ。
好きなことをしてここまで稼げるというのは、ピアニストを目指す子どもたちにとって目指すべき目標になるのではないでしょうか。
まらしぃのwiki風プロフィールや経歴
それではここで、まらしぃさんのwiki風プロフィールや経歴について書いていきますね!
まらしぃのwiki風プロフィール
横浜スタジアムだったので今日のまらしぃさんは真っ青マンでした pic.twitter.com/4PTYyX4yGI
— まらしぃ (@marasy8) October 10, 2020
名前:まらしぃ(別名 marasy)
生年月日:1990年3月10日
出身地:愛知県名古屋市
血液型:O型
身長:175センチ
所属事務所:フジパシフィックミュージック
まらしぃさんは、非常にストイックな音楽家として知られていて、一日のほとんどを音楽に関する活動に充てているそうです。
そういった意味では、音楽活動が仕事であり、趣味でもあるのかもしれません。
まらしぃさん本人も、インタビューで「音楽活動は僕の趣味かもしれません」という主旨の回答をしています。
仕事=趣味、と言い切れることがカッコいいですね!
まらしぃさんは他にもゲームやアニメのカバー演奏も行っています。
「まらしぃ」という名前は、何とポケモンの「マグマラシ」に由来するから驚きですね。
ポケモンはもちろんのこと、ゲームやアニメも趣味だといえるでしょうね。
話をすると、とてもまじめで音楽に対しても真摯に向き合っているのがわかるまらしぃさん。
ファンもその演奏にあこがれているようです。
いつも思うんだけどまらしぃさんのピアノってちゃんと音が歌ってるんだよね。
歌詞がちゃんと聞こえる。
本当にすごい、こんなふうに弾けるようになりたい。
そんなまらしぃさんは中華やラーメンも好きなようで、Twitterにちょこちょこラーメンや中華の写真がアップされています。
😳😳😳 pic.twitter.com/vtLmNdqILY
— まらしぃ (@marasy8) October 1, 2020
親近感もわく等身大なまらしぃさんですね!
まらしぃの経歴
母親の希望で、4歳からピアノを習い始めたまらしぃさん。
現在の活躍から、さぞスパルタな英才教育を受けたのかと思いますが、実際には普通のピアノ教室に週に一度通っていただけなんだとか。
ただ、そのときの先生が褒めてくれるのがうれしくて、上達するのは早かったそうです。
ところが、さらに上のレベルを目指してついた指導者とはそりが合わず、反抗期とも重なりピアノからは離れてしまったんだそう。
それまで楽しく演奏していたことが、目的が変わって突然楽しくなくなってしまったんでしょうね。
そのとき、友達とのめりこんでいたのがゲームで、ポケモンやぷよぷよに熱中したといいます。
このとき、ゲーム実況動画に出会い、動画配信サイトを知ります。
さらに、ゲームで知り合った人をきっかけに、ゲーム音楽の演奏をしてみたいと思うようになったことで、演奏活動を再開したそうです。
その演奏動画をアップしたことを皮切りに次々と活躍の場を広げ、現在に至ります。
TOYOTAの「アクア」のCMでは、「千本桜」「チョコレイト・ディスコ」の演奏を担当しました。
2020年には2度目となる本人主催フェス「まらフェス2020」を予定していましたが、新型コロナウィルスの流行を受けて中止。
それでもオンラインフェスを配信し大盛況となるなど、高い人気を博しています。
オンラインライブお疲れ様でした!!
オリジナル曲がたくさん聴けてめちゃくちゃ幸せでした🥰🥰
来年受験生ということもあって来月のライブでひとまず配信やライブの見納めにさせて頂くつもりです🥺🥺寂しくはありますが既にとても楽しみにしております💙
今日はゆっくりお休みになって下さいね😌✨
— 亜衣 (@tadano_zattaaka) November 26, 2020
色々なことにチャレンジしているまらしぃさん。
これからも素敵な演奏を聞かせてほしいですね!
まらしぃの実家は裕福?
音楽分野で素晴らしい活躍をまらしぃさん。
昔からピアノ教室に通ったりしているんだそうですが、ご実家は裕福なのでしょうか?
実家に関して詳細は不明
まらしぃさんはどうやら実家に住んで活動をされているそうです。
実家に住んでいる、という事なので、どんな風なのかな・・・と思い調べてみたのですが、まらしぃさんのご実家がどのようなお仕事なのかなど、プライベートなことはわかりませんでした。
お母さんがイージーリスニングが好きな関係で、リチャード・クレイダーマンのコンサートには毎年行っていたようです。
ちなみに9歳の時に、リチャード・クレイダーマン本人の前で演奏したこともあったそうです。
スゴイですよね。
さぞお母さんも嬉しかったでしょうね。
ただ、高級ピアノなどを持っている、とか、有名な講師について教えてもらう、といったわけではなかったようなので、ごく一般の普通のご家庭ではないでしょうか。
実家大好き
まらしぃさんは実家が大好き。
一人暮らしも憧れるけど実家が最強。PCあってベッドあってご飯出てきて洗濯してもらえる。ただお風呂掃除だけは担当させられてる
— まらしぃ (@marasy8) November 22, 2011
居心地のいい環境だからこそいい音楽を生み出すことができるんでしょうね。
ただ、推定年収が1000万円を超えるまらしぃさんが同居している時点で、裕福なご実家といえるのかもしれませんね。
まらしぃのおススメ動画を紹介
ここで、まらしぃさんのおススメ動画を紹介しますね!
フル演奏
まらしぃさんはヒット曲などをピアノ演奏しています。
その中でも「夜に駆ける」の演奏がおススメです!
ピアノ演奏になるとこれまた印象が変わってききごたえがありますね!
青く駆けろ!
この曲はまらしぃさんと初音ミクさんのフィーチャリングの曲です。
元気いっぱいなメロディとポップなリズムが聴いている人を元気にしてくれます。
青く駆けろ聴くと、すごい励まされてる気持ちになるし、頑張ろって思える。それで、たまに泣きそうになる。聴くと安心するんだよなぁ。
Give Me Chocolate!!!
この曲はまらしぃさんのピアニストとしての技術がわかる曲です。
耳を澄ませて聞くと、まらしぃさんのピアノの技術がスゴイことがわかります。
ミクさんの歌声も可愛いので、聴きごたえがありますね!
他にもアルバムなどが出ていますので、この機会に色々と聞いてみてもいいですね!
おわりに
今日はまらしぃさんの年収などについて書いてみました!
まらしぃさんの音楽を聴くと癒されたり元気づけられたりしますね。
これからも素敵な曲を作ってほしいですね!
今日も最後まで読んでいただき、ありがとうございました!