新体操の期待の新星と言われている芦川うららさん。
大会に出場しては優勝するなど、オリンピック選手候補として着実に実力や成果をつけている選手です。
実は芦川うららさんのご実家が洋菓子屋さんという事はご存知でしょうか?
今日は芦川うららさんのご実家である洋菓子屋さんがどこなのか、アクセスや評判について紹介していきます!
芦川うららの実家の洋菓子屋の名前や場所はどこ?
芦川うららさんはご両親が洋菓子屋さんをされています。
一体どこの洋菓子屋さんなのでしょうか?
お店はパティスリーラモナミ
芦川うららさんの実家の洋菓子屋さんのお店。
ミライモンスターでの予告動画に、お店のオレンジ色の店舗が映っていました!
12月13日(日)11:15〜の#ミライモンスター は🐣💫
静岡県で発見👀
実家がケーキ屋さんなのに
生クリームが苦手な
女子高生 #ミラモン は
一体何のミライ☆モンスター⁉️お楽しみに🌱#スゴ技ミラモン 大募集#関根勤 #横山由依#磯村勇斗 #石田たくみ #岡部麟#日髙のり子 #橘遥菜 pic.twitter.com/oo3bmWA628
— ミライ☆モンスター (@miraimonster_cx) December 7, 2020
こちらのお店は、静岡にある「パティスリーラモナミ」というお店です!
今回ご紹介するのは静岡県のパティスリーラモナミさん♡
一番人気はシュークリーム!新鮮さにこだわったシェフ自慢のお菓子たちを是非\\\\ ٩( ‘ω’ )و ////#気になったらRT #静岡 #バースデー #誕生日ケーキ #予約https://t.co/hfmSsKnzZK pic.twitter.com/wi4iHyYCi8— 【公式】EPARK スイーツガイド (@sweets__guide) May 12, 2017
お店は広く、そして解放感があふれるお店です。
人気店のため、予約が必要になるお菓子もあります。
ギフト用の焼き菓子も豊富にあるため、プレゼントなどにも最適なお菓子が見つかります。
きっとこの美味しい焼き菓子の香りに囲まれながら育ってきたんでしょうね。
場所は静岡県富士市にある
うららさんの実家のお店「パティスリーラモナミ」は、静岡県富士市にあります。
アクセスについて
アクセスは車が便利です。
入山瀬駅から車で3分の場所にあります。
入山瀬駅からは県道414号線を経由して清水銀行鷹岡支店を目指します。
清水銀行を過ぎてすぐを右折するとお店が見えてきますので、比較的わかりやすいのではないでしょうか。
大型駐車場もありますので、ケーキなどを購入してそのまま家に持ち帰りたい時も便利ですね!
昔から地元密着で営業されているお店なので、お店の雰囲気を大切にしながら行ってみたいですね!
お店の評判やおススメはある?
こちらのお店、うららさんのご実家の評判も気になりますね。
美味しいケーキがたべられるのでしょうか?
お店の評判について
此方のお店の評判を集めてみました。
と評判は良いようです。
ウェディングケーキも焼いているんですね!
この投稿をInstagramで見る
クリスマスの時期はとても忙しいようなので、予約することをお勧めします!
窯出しシュークリームがおススメ
こちらのお店では窯出しシュークリームが一押しだそう。
この投稿をInstagramで見る
記事の上にクッキーがのせているので、サクサクした食感を楽しめます。
このシュークリームの生地が好評で、なんと生地のラスクまで商品化するほど!
お店に行ったら是非焼き立てを味わってみてください!
芦川うららの家族の絆も
芦川うららさんは現在高校3年生。
来年は大学に進学せず、所属している水鳥体操館でオリンピックを迎えるといいます。
そんなうららさんを支えているご両親はどんな方なんでしょうか?
お姉さんが3人いる
うららさんは3人お姉さんがいるそうです。
4姉妹の末っ子として、きっと大切に育てられたのでしょうね。
上のお姉さんが二人、体操選手として同じ道を歩んできました。
しかしお姉さん二人は就職やうららさんのコーチという選手とは違う別の道を歩んでいます。
七瀬さんというお姉さんは、病気のため選手としての道は諦めたものの、うららさんのサポートとして公私共にうららさんを支えています。
お母さんはパワフル
うららさんのお母さんである孝子さんはとてもエネルギッシュな方。
七瀬さんが選手の時、うららさんと七瀬さんを支え、さらにはお店をしっかりと切り盛りしていました。
明日の特注のケーキの箱
このサイズ、既成の箱はなく…
作りました(^^;;
きっと、明日作る中身のケーキより時間かけてます😅芦川 孝子さんの投稿 2016年2月13日土曜日
お店のこともこなし、そして体操をする娘たちのサポートは、並大抵ではできないことですよね。
家族の絆
うららさんや七瀬さんをサポートしてきた孝子さん。
そして娘さん達もお母さんのサポートをしっかりとしています。
もうすぐです(≧∇≦)
お店の仕上げは子供達(^^)
夜業です
職人のようには出来ませんが、いびつさも、うちらしい☆〜(ゝ。∂)それにしても、ここぞと言う時にいつもいない、いつも通り我が道を行く七瀬ですねヾ(@⌒ー⌒@)ノ
芦川 孝子さんの投稿 2014年3月17日月曜日
あのお店は家族の絆の結晶のようなものなんでしょうね!
お店の紹介などもしっかりとしていることかと思われます。
うららさんの実家のお店は美味しいケーキと幸せを届けるお店なんですね!
芦川うららのwiki風プロフィール
それではここで、芦川うららさんのプロフィールや経歴を紹介していきますね!
芦川うららのwiki風プロフィール
この投稿をInstagramで見る
名前:芦川うらら(あしかわ うらら)
生年月日:2003年3月8日
出身地:静岡県富士市
血液型:A型
身長:143cm
芦川うららさんの好きな食べ物は焼肉。
こんなに細くて小さな体をキープされているのは、かなりの努力が必要なのではないでしょうか。
ちなみにうららさん自身は、生クリームが苦手なんだとか。
ケーキ屋なのでたくさん味見など、お店の味を良くするために協力してきたのでしょうか。
芦川うららの経歴
芦川うららさんは1歳から体操を始めます。
最初はお姉さんたちについていき、見様見真似でやっていたんでしょうね。
その後小学2年生になり、水鳥体操館に入会。
小学6年生にはU―12全国選手権平均台で2位、個人総合では4位に入賞します。
その後体操に集中するために進学した中学2年生・中学3年生の時には「全日本選手権」に出場。
種目別の平均台で3位に入っています。
他にも「全日本ジュニア女子Aクラス個人総合」でも優勝しています。
高校に入っても多くの大会に出場。
2019年にはドイツで開催された「2019ワールドカップコトブス大会」で見事優勝を果たしています。
さらには国内で開催された「静岡県高等学校 新人大会 体操競技大会」では、総合・跳馬・段違い平行棒・平均台・ゆかの5種目すべてで1位優勝を獲得するほど!
もちろん「第35回全戸校高等学校体操競技選抜大会」でも平均台で優勝をしています。
他の大会「静岡県高等学校新人体育大会 体操競技 中部地区大会」でも、跳馬2位・段違い平行棒・平均台・ゆか・総合の4種目で1位になるなど、すでにオリンピック級の実力なんです!
他にも
- 静岡県高等学校総合体育大会
- 静岡県体操競技選手権大会
では、出場した種目すべてで1位を取るなど、出場した大会で好成績を残しています。
2020年には「2020全日本高等学校体操競技選抜鯖江大会」で、
- 平均台:優勝
- ゆか:6位
- 個人総合:10位
と確実に成績を残しています。
また「2020 W杯種目別メルボルン大会」でも優勝。
世界大会にもしっかりと成績を残している芦川うららさん。
得意技は高難度の降り技の3回ひねり。
この投稿をInstagramで見る
高難度の技にも積極的に挑戦するところがスゴイですね!
スランプも経験し、一時は平均台でジャンプすることも怖くなってしまうほどでしたが、そのスランプも見事克服し、着実に成長していますね!
オリンピックでは繰り上げで決勝に出場し、見事入賞も果たしていました!
https://maroup.net/archives/21433
本当におめでとうございます!
素敵な笑顔が、家族や私たちファンの元気の源になっていますね!
View this post on Instagram
おわりに
今日は芦川うららさんの実家の洋菓子屋さんについて調べてみました!
美味しいケーキと幸せを運んでいる芦川うららさんのご実家。
うららさんのエネルギーになっているのでしょうね!
これからも応援していきましょう!
今日も最後まで読んでいただき、ありがとうございました!