おはようございます!
今日いよいよ戦隊シリーズの次回作が発表になりましたね!
来年の戦隊シリーズの名前は「機界戦隊ゼンカイジャー」
今までとはまたガラッと変わった戦隊シリーズになりそうですね。
ではメインキャストを演じるのは誰になるのでしょうか?
今日はそれについて書いていこうと思います。
目次
機界戦隊ゼンカイジャーのメインキャスト1人は誰?
今回ビジュアルと共に公式発表があった「機界戦隊ゼンカイジャー」
今回はなんと!
1人は人間で、残り4人は機械生命体という、今までにない作風なんです!
あまり良く事情が呑み込めないんですが・・・
人間のキャストは一人のみ?
今回の発表で気になるのは「4人が機械生命体」ということ。
さらに驚くべきことに
4人のロボが巨大化して闘う
人間サイズの敵には等身大で戦う
ということ。
ということは、戦隊シリーズによくありがちな
敵が巨大化した!よし!俺たちもロボットを呼ぶぞ!
といったくだりががなく
敵が巨大化した!俺たちも巨大化するぞ!
という新しい展開が待っている、ということなんでしょうか?
今の情報で見ると
「今回の戦隊シリーズでの俳優のメインキャストは一人だけ」ということなんでしょうか?
まだこのキャストにはハッキリとは言及されていませんが、かなり異色の作品になることは間違いないんでしょうね。
誰が演じるか
今回のキャストはおそらく「ゼンカイザー」のみ俳優さんがリアルにキャスティングされるのではないでしょうか。
そうなると予想されるのは、「ジュノンスーパーボーイコンテスト」などの賞を受賞している新人俳優さんがキャスティングされる可能性は高いですよね。
また、今年の受賞者ではなく、昨年以前の受賞者から選ばれる傾向も高いので、今回私が主人公に抜擢されたら嬉しいなあと思うのは、2019年のジュノン・スーパーボーイ・コンテストでW受賞をしている西野遼さん!
とある作品の撮影をしてきました!
これは待機中の1枚です📸
現場での刺激的な経験を、ひとつひとつしっかり噛みしめております。情報解禁されたら、また告知します😁
#写真撮影後すぐにフェイスシールドを装着しました pic.twitter.com/Cfy6CI09AV— 西野 遼 (@nishino__ryo) September 22, 2020

オーディションで選ばれるのですが、それでもやはり新人さんが選ばれる傾向が高いので、西野さんらの駆け出しの俳優さんが選ばれると嬉しいですね!
他にも田村飛呂人さんらのフレッシュな感じが新しい戦隊シリーズにピッタリかもしれませんね!
新人俳優、田村飛呂人(14歳)#田村飛呂人 #エモーショナル pic.twitter.com/Un9DKdhYj3
— あすてか (@otokonokomoe2) March 23, 2020
公式発表を楽しみにしていましょう!
(追記)ついに公式で発表されました!
駒木根葵汰さんという方が演じることになりました!
この投稿をInstagramで見る
カッコいいですね!
https://maroup.net/archives/21978
五色田介人役をどう演じていくのかが楽しみですね!
機界戦隊ゼンカイジャーの人間役とロボット声優について
今回は4人の機械生命体が出演ということで、個人的にかなりザワザワしています。
ロボットが戦隊シリーズのメインキャストになったのは「宇宙戦隊キュウレンジャー」のワシピンクが最近ですね。
あの時の「可愛い声なのにロボット・・・」という衝撃が忘れられません。
ただ今回前情報からの推測では、4体の機械生命体=ロボットという事になりますので、おそらく声優さんが声を担当するのではないかと思われます。
一体誰が演じるのでしょうか?
ロボを演じる声優について
今回機械生命体として登場するロボヒーローの内容についてはまだ明かされていません。
私としては「機械生命体」というのは普段は人間の姿になって生活している、という体で4人とも俳優さんやモデルさんがキャスティングされるという可能性に賭けたいのですが・・・
どうも情報としてはずっとロボットでいるような感じなので、今回もしそうなった倍は4人ともすべて声優さんが声を担当する、という感じなのでしょうね。
声優さんについては誰が演じるかなど、細かな情報はまだ明かされていません。
おそらくベテラン声優さんに交じって、新人声優さんがキャスティングされるのではないかと思われます。
ロボットについて
今回の戦隊シリーズ「機界戦隊ゼンカイジャー」では、メインキャストのビジュアルが、歴代戦隊シリーズをモチーフに作られています。
唯一の人間であるゼンカイザーは、1975年~77年放送の「秘密戦隊ゴレンジャー」のアカレンジャーがモチーフ。
おはようございます。
今日は「秘密戦隊ゴレンジャー」より、アカレンジャー。
優れた決断力と統率力を持つゴレンジャーのリーダー、アカレンジャーのプライズフィギュアです。
必殺技のゴレンジャーストームやゴレンジャーハリケーンではキッカーを務めます。#プライズ #秘密戦隊ゴレンジャー pic.twitter.com/5l6zilfdAn— 野見山ともたか 「声もいい男」研修講師 (@nomitomo) September 13, 2017
ゼンカイジュランは1992年~93年放送の「恐竜戦隊ジュウレンジャー」の大獣神。
「恐竜戦隊 ジュウレンジャー」より大獣神、完成!
「もしも戦隊ロボが使い込まれていったら」の想定です。
しかも機械生命体の設定なので、汚れはそのまま残っても傷の部分は徐々に「癒える」かもしれないとか考えながら塗ってました😏#スーパーミニプラ #ミニプラ #まろプラ pic.twitter.com/SOVZZXpjGo— まろ (@bugs6th) March 21, 2020
→声優の「浅沼晋太郎」さん!
ゼンカイガオーンは2001年~02年放送の「百獣戦隊ガオレンジャー」の精霊の王・ガオキング。
皆様おはようイェス!!!!!!!!!!!!!!
朝の玩具……
ガオレンジャーより「ガオキング」!
ガオキングはジョイント共通の複数機の組み合わせが出来る、私が理想としたロボ!! pic.twitter.com/AcjlcpVlhH— ショウレンジャー (@shourenger) July 14, 2020
→声優は「梶裕貴」さんです!
ゼンカイマジーヌは2005年~06年放送の「魔法戦隊マジレンジャー」の魔神の王・マジキング、
本館3Fに「スーパーロボット超合金 魔法戦隊マジレンジャー マジキング」が展開中です!
スタイリッシュなフォルムになった事で色んなポーズが更に決まります! pic.twitter.com/CYQgrPWKRn— らしんばん秋葉原店@買取情報専門 (@lashin_akiba) September 13, 2015
声優は「宮本侑芽」さんとなっています。
ゼンカイブルーンは2006年~07年放送の「轟轟戦隊ボウケンジャー」の巨大ロボ・ダイボウケン、
轟轟戦隊ボウケンジャー
轟轟合体 DXダイボウケン玩具福袋に入っていました。
箱に説明書が入ってなくて、
組み立てに時間が かかりました〜😓 pic.twitter.com/f2UjPyLlnw— 庭蚊(にわか) (@huku_niwaka) August 24, 2018
→声優さんは「佐藤拓也」さんに決定です!
今回は戦隊シリーズファンにはたまらない設定になっています。
モチーフとなった戦隊シリーズの攻撃技が使えると、さらにニヤッとしてしまいますが、そこに関してはまだ情報がありませんので、わかり次第追記していきますね!
機界戦隊ゼンカイジャーのあらすじは?
今回の「機界戦隊ゼンカイジャー」。
設定が全く新しいのですが、あらすじはどんな風なのかも気になりますよね。
あらすじ
今回のあらすじは、この世にたくさん存在する“並行世界”をすべて消し去ってしまおうとする敵に“全力全開”で立ち向かっていくヒーローたちの活躍を描く物語です。
とてつもなく巨大な魔の手が、主人公が住む世界にも忍び寄ってきたその時、正義の心をもって立ち上がるのが1人のヒーロー・ゼンカイザー。
彼とともに戦う4人の仲間は“機械生命体”、いわゆるロボットがゼンカイザーと共に悪を倒すため戦いの中に身を投じます。
1人の“人間”ヒーローと4人の“ロボ”ヒーローが主役という過去にない斬新なスーパー戦隊。
一体どんな風にキャスティングされ、どんな風に展開していくのでしょうね。
ファンからも注目されている
今回の戦隊シリーズは今までにない新しい切り口、ということから、ファンからも注目をされています。
『機界戦隊ゼンカイジャー』こんなん絶対おもろいやん。コロナ対策バッチリだし。レジェンド戦隊モノで、売れてる声優は使えるし、歴代ロボの玩具も売れる。問題は唯一の人間であるアカレンジャーとビッグワンとアカレッドを足した様なゼンカイザーを誰が演じるって事だが…
#機界戦隊ゼンカイジャー pic.twitter.com/qHPKMThq6T— もるだー (@mulder_UI) December 20, 2020
キャラクターが大人にはウケているようですが、果たして子どもには受け入れられるかは気になる所ではありますね。
来年のスーパー戦隊『機界戦隊ゼンカイジャー』の画像キターーーー!
だが、何故にこんな形の戦隊にしたの?
人間が変身する戦士、1人しかいないじゃん
こんなので売れるのだろうか・・・・#機界戦隊ゼンカイジャー pic.twitter.com/bSmb32lelX— 特命係長 深瀬輝 (@darkknight01985) December 18, 2020
やはりキュウレンジャーの流れをくむかどうかも気になる所ではあるようですね!
ゼンカイジャーのゼンカイザー以外の全員がロボだと聞いてキュウレンジャー思い浮かんだけど、変身前がチャンプやラプターやバランスみたいな姿で変身するとこのシルエットみたいな姿になるんかな?
そもそもキュウレンジャーみたいに変身前の姿があるのかな?#機界戦隊ゼンカイジャー pic.twitter.com/g3vJ3CfrSf— φモノクロφ@無理しない43歳の関西人 (@monokuro42age) December 18, 2020
これはやはり注目の作品になりそうなので、しっかりと刮目してみていきましょう!
おわりに
今日は機界戦隊ゼンカイジャーについて書いてみました!
新しい情報が多すぎてついていけないのですが、全く新しい戦隊シリーズとして期待していましょう!
2021年3月から放送開始となりますが、その前に映画「スーパー戦隊MOVIEレンジャー2021」の中で「機界戦隊ゼンカイジャー THE MOVIE」が来年2月20日に公開される予定でいるので、そこでどんな感じなのかを見ることができそうですね!
キャストは2021年1月15日に行われる記者会見で発表される予定なので、楽しみにしていましょう!
今日も最後まで読んでいただき、ありがとうございました!