子どもの「将来なりたいもの」人気ランキングに必ず入る「漫画家」という職業。
多くが夢を叶えないまま終わる中、その夢を叶えるために努力され、才能や機会にも恵まれて10代でプロの漫画家としてデビューした「ときわ藍」さん。
漫画もとてもかわいいのですが、ご本人もとてもかわいいんですよね。
そしていとこや妹さんがアイドルだったという驚きの経歴の持ち主です
今日はそんなときわ藍さんについて書いていこうと思います。
目次
ときわ藍は顔も絵もかわいい!
14歳でデビューし、子どもに大人気の「ちゃお」でも連載される漫画を描いている「ときわ藍」さん。
ご本人も絵もとてもかわいいんですね!
ときわ藍のかわいい顔画像
ときわ藍さんはとても可愛らしい方なんです!
この投稿をInstagramで見る
「沼にハマってきいてみた」にも出演していましたが、マスク姿から見ても可愛いですね!
ときわ藍先生のPCのホーム画面かな https://t.co/JtRPG90iCB pic.twitter.com/9vz7Jf2Bdu
— N(R)O (@ske48wota) September 23, 2020
そしてときわ藍さんが書かれる漫画やイラストも、柔らかみがあってとてもかわいいんです!
ときわ藍のかわいい絵まとめ
ときわ藍さんは、カラーイラストもとても鮮やかで、でもあったかみがある絵を描かれています。
この投稿をInstagramで見る
ドラえもんも、優しい雰囲気で素敵ですね!
この投稿をInstagramで見る
まだ10代のときわ藍さん。
ファンからの評判も良いようです。
ときわ藍さん可愛いくて
才能ある漫画家さんで
気になってきた😃
みやっち似てたなぁ💜#NHK沼 #宮田俊哉— きらりん(ฅ’ω’ฅ)🐾 (@hiro917kita) September 23, 2020
ときわ藍先生の「さよならウソツキ」ちゃお10月号、掲載。ネタバレあり。
いろんな表情を互いに見せられるってのが友達なんだなあ、と改めて思わされる。さらに漫画家はそれらの絵を描けなきゃいけないわけで。タイトルも秀逸。 pic.twitter.com/D7xP12yEcf— 香川まさひと (@kagawamasahito) October 1, 2020
同世代からの人気も高いときわ藍さんなんですね!
ときわ藍の本名や名前の由来
10代でデビューした「ときわ藍」さん。
「ときわ」という名前はペンネームでしょうが、本名は一体どんな名前なのでしょうか。
そして「ときわ」という名前には、どんな由来があるのでしょうか?
ときわ藍の本名は
ときわ藍さんの本名。
色々と調べてみたのですが、本名についての情報は何もありませんでした。
ペンネームでの活動なので、本名は明かしていないと思われます。
ただ、「藍」という名前は本名から付けたとありましたので、〇〇(苗字)藍という名前ということなんでしょうね。
「藍」という漢字は
- らん
- あい
という読み方ができますので、もしかしたら本名は「藍」とかいて「あい」と読むのかもしれませんね。
ただ、アイドルとして活動している浅井裕華さんが妹さんなので、もし浅井裕華さんが本名で活動されているのであれば、「浅井」という苗字で「浅井藍」という名前になりますね。
こちらは情報が入り次第追記させていただきますね!
ときわ藍の名前の由来
ときわ藍さんは、藤子不二雄さんに憧れ、漫画家を目指します。
お母さんから「藤子・F・不二雄大全集」を買ってもらい、漫画家になるために投稿を繰り返していたそうです。
そして新人賞を受賞したときわ藍さんのこの名前は、お母さんが付けた名前だそうです。
藤子・F・不二雄大全集 大長編ドラえもん(5) (てんとう虫コミックス(少年)) [ 藤子・F・ 不二雄 ]
この「ときわ」という名前は、藤子不二雄さんや赤塚不二夫さん、手塚治虫さんら昭和衣を代表する漫画家たちが住んでいた「トキワ荘」からとったんだそう。
藤子不二雄氏のように偉大なる漫画家になってほしいというお母さんの願いが込められているんでしょうね。
そして本名でもある「藍」という名前がつき「ときわ藍」というペンネームが完成したんですね。
お母さんと藍さんの思いがこもった素晴らしい名前ですね。
ときわ藍のwiki風プロフィールや経歴を紹介!
それではここで、ときわ藍さんのプロフィールや経歴を紹介してきますね!
ときわ藍のwiki風プロフィール
ちゃお~!
なんと、ときわ藍先生が、中日新聞、東京新聞、北陸中日新聞さんの取材を受けて、先生の記事が載ることになったよー! pic.twitter.com/uA0pdg3dQ5— ちゃお編集部 (@ciao_manga) April 23, 2020
名前:ときわ 藍(ときわ らん)
生年月日:2001年1月28日
出身地:愛知県
在住地:愛知県
血液型:O型
デビュー:2016年
趣味はプラモデルを作ることだと言います。
細かな作業など手先が器用なんでしょうね。
現在は「ちゃお」の漫画家として連載や読み切りを担当しています。
母娘の二人三脚で
ときわ藍さんは母子家庭です。
ある時両親が離婚し、母子家庭だったため、望むだけのコミックスは買ってもらえなかったといいます。
それでも藍さんのお母さんは家計をやりくりし、漫画を描くための道具や、「藤子・F・不二雄大全集」を毎月1冊買っていたといいます。
その全集はかなり読み込まれているところや、藤子不二雄氏に大きな影響を受けた事を考えると、お母さんがときわ藍さんの漫画への夢の後押しをしてくれたのでしょうね。
ときわ藍の経歴
ときわ藍さんは、幼い頃から漫画が好きで、小学3年生の時から投稿を繰り返していたんだとか。
自分で書いてそのまま満足、ということではなく、投稿や応募を繰り返していたからこそ、10代でのデビューに繋がったのでしょうね。
そして2015年には「第77回小学館新人コミック大賞」で「少女・女性部門」の大賞を受賞しています。
ときわ藍先生のアイドル急行のさらにその後を是非とも読みたい気分になった
コンサートの後って高確率でこういう気分になる pic.twitter.com/qPwJZ2Gpz2
— まこっぴ@ほののんほのの~♪ヽ(●´∀`●)ノ (@KsDD_makoppi) October 15, 2018
受賞した作品「アイドル急行」は、2016年4月号で「ちゃお」に掲載されデビューを果たしています。
この時まだ14歳。
デビューは史上2番目の若さだったそうです。
ただ、ときわ藍さんは「中学卒業までにデビューする」という目標を持っていたというので、そこまで驚かなかったんでしょうね。
そんなときわ藍さんも、中学時代は人と会うのが苦痛で、マスクをしないと安心できなかったといいます。
中学校は校則や先生が厳しく窮屈な生活を送っていたものの、その違和感に声をあげることができなかったそうです。
これについてはエッセイを書かれていますので、エッセイを読むとよりときわ藍さんのことが理解できます。
夢のポッケー14歳で夢をかなえてまんが家になった私ー (ちゃおコミックス) [ ときわ 藍 ]
そんな中漫画を描くことで落ち着いたり居場所を自分で作っていたそうです。
高校は定時制高校に通いながら漫画の仕事と両立。
卒業後は漫画一本の道に進んでいます。
作品も連載から読み切りと多くあり
<2016年>
- アイドル急行
- こんどは私の番です
<2017年>
- 私の声、君の声
- ホントの私のホントのところ
- あしたの居場所
- もしも病院
- きみがエンジェル☆
<2018年>
- アイドル急行~ほんとうのセンター~
- ほんとのともだち
- 目玉
- オタク探偵鏡峰人見
<2019年>
- 内側のわたし~マスクをしている私達~
- サイボーグ彼女
- ショートとロングのわたしたち
- 逆転ドリーマー‼︎
<2020年>
- となりの太陽
- さよならウソツキ
「プロとしてこれからは読者の読みたい作品を作らないといけない」と、プロとしての視点もしっかりと持ち合わせているときわ藍さん。
これからの作品にも期待が集まりますね!
ときわ藍のいとこはアイドルだった!
ときわ藍さん。
彼女について調べてみると、なんとあるアイドルにたどり着いたんです!
いとこは元SKE48の木﨑ゆりあ
ときわ藍さんは、元SKE48に所属していた木崎ゆりあさんと従姉妹だったんです。
この投稿をInstagramで見る
卒業後は女優として「教場」「未満警察~ミッドランドランナー~」に出演しています。
ときわ藍さんはイラストを送ったことがあったようで、彼女のTwitterにも載せてあります。
いとこのときわ藍ちゃんが送ってくれたー♡♡ pic.twitter.com/3zxqburIYA
— 木﨑ゆりあ (@yuriaaa_peace) February 11, 2016
妹はSKE48の浅井裕華
なんとときわ藍さんは、家族にもSKE48でアイドルとして活動されているそうです。
その方はSKE48の浅井裕華さん!
この投稿をInstagramで見る
どことなく藍さんに雰囲気が似ていますよね。
藍さんは妹さんとも従姉妹の木崎ゆりあさんとも非常に仲が良いようです。
なんと今回の7期生オーディションに
いとこの浅井裕華ちゃんが合格しました☺️パパのおねーちゃんの子供なの〜☆
7期生みんな若くて可愛いから応援してあげて下さいね😎頑張れ、ゆーかちゃん!!😊 pic.twitter.com/bBttf0cNkv
— 木﨑ゆりあ (@yuriaaa_peace) March 16, 2015
3人で対談もしています。
この投稿をInstagramで見る
どんな風に夢を広げていくのか楽しみですね!
おわりに
今日は漫画家のときわ藍さんについて調べてみました!
NHKの「沼ハマ」でも、彼女の素が見られますのでお勧めです。
現在公開中の映画「ドラえもん のび太と新恐竜」のコミックも、ときわ藍さんらしさが満載なので、ぜひ読んでみてくださいね!
【新品】映画ドラえもんのび太の新恐竜〜ふたごのキューとミュー〜 藤子・F・不二雄/原作 川村元気/脚本 ときわ藍/まんが
今日も最後まで読んでいただき、ありがとうございました!