今年は福袋を買おう!と決めて応募した「ポケモンセンター」のピカピカボックス。
2020年の分は残念ながら落選しましたが、2021年の分はついに当選しました!
2年越しの当選です!
そしてついに来たので、中身を公開していきます!
目次
- 1 ピカピカボックス2021の中身ネタバレ!
- 1.1 ぬいぐるみ Pokémon Café Mix ピカチュウ
- 1.2 ぬいぐるみ ピカピカのピカチュウ
- 1.3 ぬいぐるみ Pokémon のんびりライフ ピカチュウ
- 1.4 ぬいぐるみ HELLO PONYTA ポニータ
- 1.5 ぬいぐるみ HELLO PONYTA ガラルポニータ
- 1.6 ぬいぐるみ ゼニガメ
- 1.7 ぬいぐるみ ガラルカモネギ
- 1.8 ポケモンドールズ フタチマル
- 1.9 ぬいぐるみ チコリータ
- 1.10 バスマット コダックはノーてんき
- 1.11 クリアファイル2枚セット 墨絵列伝
- 1.12 アクリルキーホルダーコレクション
- 1.13 アクリルスタンドキーホルダー ウールー
- 1.14 ワンパチ「ぬいぐるみ付き ブランケット」
- 1.15 SARASAボールペン サンダース
- 2 ピカピカボックス2021の感想
- 3 ピカピカボックス2021は総額いくらお得なのかも大公開!
- 4 おわりに
ピカピカボックス2021の中身ネタバレ!
今回応募して当選した「ピカピカボックス」

嬉しいのです!
そして、2021年1月1日の元旦!
ピンポーン!
自宅に届きました!

かわいい!
そしてかなり大きい!
縦に大きいサイズで届きました!
そして、中を開いてみると・・・
中身はぬいぐるみがたくさんでした!
ぬいぐるみ Pokémon Café Mix ピカチュウ

カフェのお店で働いている感じのかわいいピカチュウ。
子どもが真っ先に気に入ってました!
そして2匹目のピカチュウ。
ぬいぐるみ ピカピカのピカチュウ

アングルが悪かったのか、どうにもあまり可愛く見えない(笑)
ぬいぐるみ Pokémon のんびりライフ ピカチュウ
こちらは子どもがお気に入りのピカチュウでした。

なぜ3匹もピカチュウが入っているんだろう(笑)
ただ、1匹だとケンカになってしまうので、これだけ入っているのはありがたいかも?
ぬいぐるみ HELLO PONYTA ポニータ
もちもちで手触りがいいポニータのぬいぐるみ。

こちらもめちゃくちゃかわいくて、子どもが毎日持ち歩いています。
ぬいぐるみ HELLO PONYTA ガラルポニータ
ポニータのガラルバージョン。

こちらはさきほどのポニータよりも一回り大きいサイズでしたが、同じくモチモチの手触り。
似たようなポケモンのぬいぐるみが入っていたので、子ども同士ケンカすることがありませんでした。
ぬいぐるみ ゼニガメ
こちらは定番のぬいぐるみ!

シンプルなぬいぐるみ。
大きさもちょうどいい感じです。
ぬいぐるみ ガラルカモネギ
そしてなかなか渋いチョイスのガラルカモネギ。

サイズも大きすぎることなくちょうどいい大きさです。
ポケモンドールズ フタチマル
そして今度は少し小さめのポケモンのぬいぐるみ!

手のひらよりも大きめのサイズなのですが、他と比べると若干小さめでした。
ぬいぐるみ チコリータ
そしてこちらは可愛さ抜群!

子ども達は葉っぱの部分を掴んで遊んでしまっていました。
バスマット コダックはノーてんき
そしてぬいぐるみだけではありません。
バスマットも入っていました!
しかもコダック!

使い勝手がよさそう。
大きかったので少し折れてしまっていましたが、こちらもふかふかで使いやすいですね。
クリアファイル2枚セット 墨絵列伝
こちらは使い勝手がよさそうなクリアファイル。

墨絵タイプなので、大人がもっていてもカッコいい!
・・・・というか、私がほしい!
こちらは2セット入っていました。
アクリルキーホルダーコレクション
こちらはTシャツのタイプのアクリルキーホルダー。

クリアタイプでバッグにつけるとオシャレな感じです。
夏のキャンプリュックとかでも重宝しそうですね。
アクリルスタンドキーホルダー ウールー
こちらはしっかりとしたアクリル素材のキーホルダー。

モンスターボール式のスタンドもあり、キーホルダーにもスタンドとしても利用できる便利なキーホルダーですね!
ワンパチ「ぬいぐるみ付き ブランケット」
こちらは今年限定!
ワンパチがついたかわいいブランケットになります!

ブランケットはふわふわであったかみのある生地でした。
こちらも結構大きなサイズだったので使い勝手よさそうです!
SARASAボールペン サンダース
こちらはボールペンがそのまま1本入っていました!
これだけ入ってました!

スゴイボリュームでした!
そりゃあの段ボールの大きさだよね・・・
というくらい入っていました!
ピカピカボックス2021の感想
今回初めて当選したピカピカボックス。
私の感想はというと・・・
ぬいぐるみが多い印象
今回初めてピカピカボックスが当選しましたが、昨年の情報よりもぬいぐるみが多い印象を受けました。
ぬいぐるみ以外は
- ボールペン
- クリアファイル
- キーホルダー2種
- ブランケット
- バスマット
対してぬいぐるみが9点!
- ピカチュウ×3体
- ポニータ×2種類2体
- ゼニガメ×1体
- ガラルカモネギ×1体
- フタチマル×1体
- チコリータ×1体
もちろん!嬉しいですよ!
嬉しいんですが・・・
もうちょっとポーチとか、筆箱とか、文房具系など使えるものも入れてくれると嬉しかったなあと思ってます。
もちろん!嬉しいですけどね!
他の人の感想は
他の人で同じようにピカピカボックスがお正月に届いた方もたくさんいます。
その方達の感想も紹介しますね!
今年のピカピカバッグはぬいぐるみ詰め合わせって感じだった
可愛い🥰 pic.twitter.com/Sc0TqXLPca— にゅん (@nyun_len) January 1, 2021
ピカピカバッグきたぁ⚡⚡⚡
もっと知らないこたくさんくると思ってた!全員名前言えた💕
ワンパチこのクオリティは幸せすぎる🍀私推しのイーブイも、彼推しのアーマーガーも入ってた♪
ガラルポニータもメタモンもモルペコもすっき♡水2体も仲良しで宜し✨ポッチャマとかアイドル枠では…(色々豪華) pic.twitter.com/Ud2NFYVQ8C— かにかま缶@しばらく節約👛 (@bluesky_rabbit) January 1, 2021
ピカピカボックスが来たインターホンで目が覚めた元旦だよイエイ✨お人形多めだったけど子供が喜んでるからいっか。おっきいリザードンとても良す◎
ランドリーバッグが地味に嬉しい。#ピカピカボックス pic.twitter.com/FyObrqIcmE— みにまんじゅう (@mariwacom) January 1, 2021
ピカピカバッグ2021やっときた! 念願のヒバニーブランケットゲットでゴキゲンさ! ガラルポニータにイロチセレビィ、雑貨類もあわせて今年は無駄のないラインナップでした! #ピカピカバッグ2021 pic.twitter.com/Ut730N9qQI
— 月ヶ瀬卯月 (@Tsukigaseuzuki) January 3, 2021
やはり今年はぬいぐるみが多い傾向にあるようですね。
でも値段以上に入っていることに満足している人が多かったです。
ピカピカボックス2021は総額いくらお得なのかも大公開!
そして、今回のピカピカボックスは4,500円(送料込み)
福袋の中では中間位の価格設定。
実際に入っていた商品は単体で購入するといくらくらいなのかを調べてみました!
総額について
総額を調べてみたら、やっぱりそれなりにイイお値段でした!
- ぬいぐるみ Pokémon Café Mix ピカチュウ:2,750円 (税込)
- ぬいぐるみ ピカピカのピカチュウ:1,650円 (税込)
- ぬいぐるみ Pokémon のんびりライフ ピカチュウ:2,200円 (税込)
- ぬいぐるみ HELLO PONYTA ポニータ:2,200円 (税込)
- ぬいぐるみ HELLO PONYTA ガラルポニータ:2,200円 (税込)
- ぬいぐるみ ゼニガメ:1,650円 (税込)
- ぬいぐるみ ガラルカモネギ:1,815円 (税込)
- ポケモンドールズ フタチマル:1,320円(税込)
- ぬいぐるみ チコリータ:1,650円 (税込)
- バスマット コダックはノーてんき。:2,200円
- クリアファイル2枚セット 墨絵列伝:440円
- アクリルスタンドキーホルダーウールー:715円
- ワンパチの「ぬいぐるみ付き ブランケット」:3,300円くらい? (税込)
- SARASA サンダース ネオンイエロー:198円(税込み)
総額なんと、24,288円!
お支払いが4,500円だったので、19,788円のお得!
ワンパチブランケットのお値段は大体かなーとの予測ですが、それでも2万近くお得!
これは・・・すごすぎます!すごすぎますよ、ポケセンさん!
2021年も応募しようと思います!
おわりに
今日はピカピカボックスについて中身などを書いていきました!
今年お正月はどこにも行けなかったのですが、ピカピカバッグのおかげで楽しいお正月が過ごせました!
来年のピカピカボックスが今から楽しみですね!
今日も最後まで読んでいただき、ありがとうございました!