映画「えんとつ町のプペル」の主題歌を歌うシンガーソングライターのロザリーナさん。
映画の世界観にぴったりな、ファンタジーのような世界観を持つ歌声。
その声は「一度聞いたら忘れられない歌声」と称賛されています。
ハーフのような可愛らしいルックス。
そして甘く切ないハスキーボイスの持ち主のロザリーナさんは一体どんな方なのでしょうか。
そこで今回はロザリーナさんについて調べてみました。
最後にはおすすめの曲もご紹介しますので、どうぞご覧ください!
目次
ロザリーナはハーフではなく日本人?
「ロザリーナ」という名前と、見た目の雰囲気からしてハーフなのかな?と思うかたも多いはず。
実際はどうなのか調べてみました。
ロザリーナはハーフかどうか
金髪で色白、歌い方も日本語の発音が独特なロザリーナさん。
名前もカタカナでハーフのような雰囲気ですが「ロザリーナ」という名前は、本名に似ているからつけたとのこと。
つまり「ロザリーナ」は本名ではないようです。
そして本人いわく、舌が長くて「ラ行」がうまく言えないのだそう。
英語が堪能に聞こえるのは、ラ行の発音が流暢に聞こえるからかもしれません。
調べてみたところ、出身地は東京都出身で、ロザリーナさんは純粋な日本人のようです。
ロザリーナの目はカラコン?
ロザリーナさんはハーフのような明るい瞳の色をしています。
瞳の色が明るいのも「ハーフなの?」と言われる所以でしょうね。
ただ、これはカラコンではないか?という噂もあります。
実際どうなのか画像で調べてみました。
この投稿をInstagramで見る
こちらが夜中にほぼすっぴんで撮影された写真です。
この投稿をInstagramで見る
目の色が黒いですね!
ここから見てもやっぱりハーフではなく日本人ということがわかりますね。
普段は金髪に合わせてカラコンで目の色を明るくしているようですよ!
元の目の色は黒い瞳でした!
ロザリーナのwiki風プロフィールや本名についても
続いてロザリーナさんのプロフィールをご紹介します。
ロザリーナのwikiプロフィール
この投稿をInstagramで見る
名前:不明
生年月日:不明
血液型:不明
出身地:東京都
身長:不明
ロザリーナさんについて調べてみましたがまだ謎が多く、残念ながら本名や年齢などは明らかにされていませんでした。
そんなロザリーナさんですがとても多彩な才能の持ち主!
小学生からギターの演奏、高校生で作曲をし始めていますが、それ以外にもなんとバク転ができるんです!
この投稿をInstagramで見る
この可愛いルックスでバク転ができるなんて格好いいですね。
絵も得意なようで、センスのいい絵を披露されています。
この投稿をInstagramで見る
ロザリーナの経歴
ロザリーナさんの経歴を紹介していきます!
キングコングの西野亮廣さんに見出され2016年絵本「えんとつ町のプペル」のテーマソングを担当し注目を集めます。
その後クラリーノランドセル動画CMの作詞作曲歌唱、そして同年12月には1st.ミニアルバム「ロザリーナ」を発売。
2017年1月に「メリーゴーランド」が首都高ETC2.0CMソングに決定し、
7月には「Good Night Mare」がTVアニメ「妖怪アパートの幽雅な日常」OPに起用されました。
そして2018年4月11日発売のシングル「タラレバ流星群」でSONY MUSICよりメジャーデビューを果たします。
2019年4月には自身初のワンマンライブ「ロザリーナ1st ONEMAN LIVE」を開催。
同年6月にNHK「みんなのうた」に「I.m.(アイム)」が決定します。
そして2020年12月 「えんとつ町のプペル」でエンディング主題歌を担当が決定しました。
アルバムも発売し、多くの人がその歌声に魅了されています。
INNER UNIVERSE (初回限定盤 CD+Blu-ray) [ ロザリーナ ]
これから多くのドラマなどでも主題歌を務めるのでしょうね。
ロザリーナの年齢について
現在ロザリーナさんの年齢は非公開。
高校は卒業されているようなので、見た目の雰囲気からして20代前半ではないかと推測されています。
今後明らかにされていくのか気になるところですね。
ロザリーナのかわいい画像
ロザリーナさんはファッションもお好きなようでとてもお洒落です!
ロザリーナのかわいい画像
この投稿をInstagramで見る
キングコングの西野さんとノリノリの動画が。とても楽しそうですね!
この投稿をInstagramで見る
ロザリーナのおススメの曲も紹介!
ロザリーナさんのオススメの曲をいくつかご紹介します!
映画「えんとつ町のプペル」エンディング主題歌
キングコングの西野さんに「ロザリーナ以外考えられない」とまで言わせるほど映画の世界観にぴったりな歌声です。
百億光年
ロザリーナさんが自分が悩んでいたことを書いたというバラード曲です。
切ない歌声にきゅんとします。
何になりたくて、
「何になりたくて、頑張ってるんだっけ」という歌詞にたくさんの方から「共感する!」とのコメントが寄せられています。
おわりに
今回はシンガーソングライターのロザリーナさんについて調べてみました。
まだまだ謎が多いロザリーナさんですが、ハーフではなく純粋な日本人でした!
シンガーソングライターとしての才能はもちろんのこと、色白、金髪でキュートなルックス、運動神経抜群で飾らない人柄のロザリーナさん。
今後大くの人に愛されてますます人気を集めること間違いなしですね!
今後の活躍が楽しみです!
今日も最後まで読んでいただき、ありがとうございました!