毎週未来に羽ばたく金のタマゴを持つ若人の応援番組、「ミライモンスター」
1月24日の番組には、女子レスリングで無敗を誇る藤波朱理さん。
現役女子高生でとってもかわいいんですよね。
それなのにもう強すぎるんです!
今日はそんな藤波朱理さんについて調べてみました!
目次
藤波朱理(レスリング)はかわいいけど強すぎる!
藤波朱理さんは女子レスリングの期待の星。
毎日厳しい練習メニューもこなすんですが、女子高生らしくとっても可愛らしいんです!
藤波朱理のかわいい画像
藤波朱理さんのかわいい画像を集めてみたのでご紹介します!
この投稿をInstagramで見る
はにかむ笑顔が控えめでかわいいですね。
この投稿をInstagramで見る
この投稿をInstagramで見る
笑顔が特にかわいくて、本当に素敵だなあと思ってしまいますね。
この投稿をInstagramで見る
藤波朱理は強すぎる!
藤波朱理さんはとってもかわいい女子高生。
でも、かわいいだけではありません。
とっても強い女子高生なんですね。
国内はもちろん、世界でも負け知らずの藤波朱理さん。
最後に敗れたのは、2017年の全国中学選手権。
ここで惜しくも決勝で敗れ、優勝を逃しています。
しかし、それ以降の大会では負け知らず。
国内外16の大会で優勝を次々としているんですね。
さらに高校のインターハイも1年生ながら見事優勝しているんですね。
同世代は藤波選手にかなう選手はいないと言われ、最強の地位をしっかりと守っているんですね。
同世代の中で藤波選手にかなう女子選手はいないということなんでしょうね!
藤波朱理(レスリング)のwikiプロフィール
そこで藤波朱理選手のプロフィールをこれから紹介したいと思います。
藤波朱理のwikiプロフィール
この投稿をInstagramで見る
名前:藤波 朱理(ふじなみ あかり)
生年月日:2003年11月11日
出身地:三重県四日市市
階級:53kg級
身長164cm
出身校:三重県四日市市立西朝明中学校→三重県立いなべ総合学園高等学校
4歳の時からレスリングを始めた藤波選手。
美味しいものを食べている時が一番の幸せだそうで、彼女のInstagramには美味しいものと家族の写真が投稿されています。
お肉はもちろんのこと、スイーツも大好きのようです。
この投稿をInstagramで見る
猫のナディアとレオを飼っているようで、家族写真にも一緒に写っています。
この投稿をInstagramで見る
藤波朱理の経歴
藤波朱理さんはお兄さんとお父さんの影響でレスリングを始め、厳しい練習にも一生懸命についていったといいます。
そして中学1年生の時にジュニアクイーンズカップ中学生の部40kg級で優勝。
しかし中学2年生の時に出場した「全国中学生選手権44kg級」の決勝で敗れ2位となります。
何でもこの時の悔しさを忘れないために、2位の賞状をトイレに置いていつも悔しさを忘れないようにしていたんだとか。
その後課題だった体力をつけるトレーニングを中心に行い、中学3年の時に「アジアカデット選手権」、「U15アジア選手権」で優勝。
さらには「世界カデット選手権」でも優勝しています。
高校に進学した後も1年でインターハイを制しています。
他にも数多くの大会で優勝を手にしています。
<優勝した大会>
2017年
- 全日本女子オープン選手権(中校生の部):49kg級
- 全国中学選抜選手権:49kg級
2018年
- クリッパン女子国際大会 カデットの部:49kg級
- ジュニアクイーンズカップ カデットの部:49kg級
- JOC杯カデットの部:49kg級
- アジアカデット選手権:49kg級
- 全国中学生選手権:52kg級
- 世界カデット選手権:49kg級
- 全日本女子オープン選手権(中校生の部):49kg級
- U15アジア選手権:54kg級
- 全国中学選抜選手権:54kg級
2019年
- クリッパン女子国際大会 カデットの部:53kg級
- ジュニアクイーンズカップ カデットの部:53kg級
- インターハイ:53kg級
- 全日本女子オープン選手権(高校生の部):53kg級
2020年
- クリッパン女子国際大会 カデットの部:53kg級
- 全日本レスリング選手権大会:53kg級
見事な戦歴ですね!
現在は部活動がない日は宅付近を走ったり、チューブを使ったトレーニングをしたりしているそうです。
NIKEのレックスを履いているんだとか。
この投稿をInstagramで見る
メンズでも展開しているようですね!
ナイキ Nike メンズ レスリング シューズ・靴【Tawa】White/Metallic Gold
藤波朱理の兄や父親も凄かった!
藤波選手はお兄さんとお父さんの影響を受けてレスリングを始めています。
そんなお兄さんとお父さんもスゴイ方だったんですね!
兄はメダリスト
藤波選手のお兄さんは、藤波勇飛さん。
なんと勇飛さんは、2017年に開催された世界選手権フリースタイル74kg級で銅メダルを獲得しています。
レスリングの世界選手権最終日、男子フリースタイル70kg級の藤波勇飛選手が銅メダルを獲得。日本勢は男子グレコローマンスタイルで金1、女子で金4、銀1、銅1、フリーで金1、銅1の計9個のメダルを手にしました。 https://t.co/VM47RXVyip #レスリング pic.twitter.com/p3FbXskdPI
— 日本オリンピック委員会(JOC) (@Japan_Olympic) August 27, 2017
お兄さんが優勝したことで、藤波選手も目標を「兄を絶対超えること」と掲げ、それがモチベーションとなって練習に励めたと言います。
お兄さんは技などをたくさん教えてくれるというので、越えるべき目標であり、そして師匠でもあるんでしょうね。
父親はレスリング部監督
また、藤波選手はお父さんもスゴイんです!
なんと、お父さんである藤波俊一さんは、藤波朱理さんが通ういなべ総合学園高校でのレスリング部の監督を務めているんです!
この投稿をInstagramで見る
レスリング部を指導して20年以上のキャリアを持つお父さんは、藤波選手だけでなくお父さん自身も国体で優勝した経験を持っています。
マナーもしっかり教え、レスリングの楽しさをまずは知ってもらうため、真剣に始動するという藤波俊一さん。
お父さんの存在があったからこそ、ここまで朱理選手が強く慣れたんでしょうね!
おわりに
今日は藤波朱理さんについて書いてみました。
まだまだ青春の高校生活を送る朱理さん。
これからの活躍に期待が集まりますね!
今日も最後まで読んでいただき、ありがとうございました!