新世紀エヴァンゲリオンの女性キャラとしてすっかりおなじみのマリ。
今回はそんなマリが不人気なのではないか?
もしくな嫌いな人がいる?という話についてまとめていきます。
マリ嫌いな方も好きな方も是非見ていってください。
目次
マリについて
まずはマリについてご紹介しますね!
マリについて
まず、マリはどんなキャラクターなのかを紹介します。
#はしどりくえすと
真希波・マリ・イラストリアス
とんでもなく暇でタヒにそうな時に
描いていただけると嬉しいです pic.twitter.com/2U3bHiB6Ld— 封印監視特化型限定兵器人造人間エヴァンゲリオン局地仕様仮設5号機@エヴァBF初心者 (@Qge923hqJX8r1N1) January 22, 2021
マリのフルネームは真希波・マリ・イラストリアス。
初登場は、2009年公開の映画「ヱヴァンゲリヲン新劇場版・破」です。
身長や年齢、家族構成等は公式には殆ど明らかになっていません。
イギリス出身で、世界に幾つかある特務機関NERVのユーロ支部所属です。
眼鏡っ娘
マリというキャラクターは、いわゆる「眼鏡っ娘」です。
フォロワーの皆さん、エヴァ破のご視聴お疲れ様でした。
来週のQ、14年後の真希波マリの活躍に期待しましょう!
#エヴァ破 pic.twitter.com/z9CHZap95z
— マキトリ@紫電会 (@y2tor5) January 22, 2021
メガネがないとほとんど見えない、というような描写がありましたね。
また、初対面の碇シンジに至近距離で匂いを嗅いで「いい匂い…」と言うことも。
豊富なバストも持っている、不思議系お色気キャラというような印象を「破」では残しました。
他のパイロットがエヴァンゲリオンに基本1台しか乗らないのに対し、マリは仮設5号機、2号機、8号機と3台ものエヴァに「急」までで乗っています。

それだけのエヴァを乗りこなせることができるというのはスゴイ事ですね!
マリは不人気?
ここで気になるのは、エヴァのマリの扱い。
不人気説がある
という人もいます。
あなたはどっち派!? pic.twitter.com/6TKXSE1OdJ
— マリがエヴァの画像を大紹介! (@gzo_mari) March 26, 2015
2009年登場のマリ、20年以上のエヴァの世界では、新しい登場人物と言えますね。
そんなマリが嫌いという人の意見があります。
エヴァの新劇見てるけどマリが本当に嫌い 好きな奴いるんか
— 倍賞千恵子 (@megurigamelan) October 29, 2020
マリが嫌い、不人気という背景には、何があるのでしょう?
女性キャラが不動
マリが不人気、と言われる理由。
その一つは、いわゆる「旧劇」と言われるアニメ版に、不動の人気女性キャラがいるからでしょう。
それは
綾波レイ
綾波レイ「こういう時、どんな顔をすればいいかわからないの」
碇シンジ 「…笑えばいいと思うよ」#エヴァ #ヱヴァ序 #エヴァンゲリオン #3週連続エヴァンゲリオン #金曜ロードショー pic.twitter.com/cj8XlnQShI
— アンク@金曜ロードSHOW!公式 (@kinro_ntv) January 15, 2021
惣流アスカラングレー
私はアスカ、久しぶりに来たから募集をかけるわ。
この募集に反応してくれたら迎え行ってあげるからどんどん反応しなさい。
【人選少しあり】 pic.twitter.com/pK3vsqlHn9— 式波・アスカ・ラングレー (@Asuka_Eva02_) January 21, 2021
葛城ミサト
エヴァのセル画は高額な為、なかなか良いカットを手に入れることは難しいのだ。中でもアスカとレイは特別高額なのだ。#エヴァ pic.twitter.com/8pbiACNetg
— 書をしたためるアライさん(筆イさん) (@BO02531101) January 15, 2021
などです。
マリはいわば、その人気キャラの人気相関図を「破壊する」立ち位置とも言えます。
他のヒロインが好きな人から、あまりいい印象を受けなかったのではないでしょうか。
エヴァのマリが嫌いという人の理由は?
マリが嫌いというのは「他のキャラクターよりキャラが立ちすぎ、目だっているから好きになれない」というのも理由の一つだと思われます。
個性が強烈
マリは、ストーリー中歌を歌うシーンが良く見られます。
また、アスカやレイと比較しても、かなり強烈な個性の持ち主。
斜に構える態度も良く見られますね。
懐メロを歌う、あまり苦労や苦悩している場面を見せない…など、
他のエヴァの女性キャラと違う個性が受け付けないという人もいるかもしれません。
意味不明な言動
マリは、「にゃん」などといった発言や、レイやアスカにはない言動が良く見られます。
それが独特な事もあり、意味不明ととらえられるせいかもしれません。
真希波・マリ・イラストリアス(エヴァンゲリオン新劇場版)
可愛くないブス。眼鏡は嫌いなんだよ
エヴァはキャラ増やさないで良かったのに、新劇場でなんでこんな変なキャラ追加したんだよ。
綾波とアスカで人気二分してたのに、今更こいつ好きになる奴いるの?(Twitterより引用)
他の女性キャラにも男性キャラにもない性格や言動が、一部のエヴァファンからはどうしても認められないのかもしれませんね。
個人的にはこういったキャラクターは必要かと思いますが、最初から見ている人にとっては「なぜこんな強烈なキャラが出るの?」と、その登場意義すら疑ってしまいがちですね。
人気投票でも最下位
マリは不人気で嫌われてる・・・?
ここまでの内容を見ると、そう思ってしまう人もいますよね。
実は「みんなのランキング」ではエヴァンゲリオンシリーズの人気投票がありました。
ここで、マリの人気が何位だったのか見てみます。
マリは、エヴァパイロットの中では最下位の7位でした。
更に5位と6位には、NERVの職員でシリーズ当初から重要人物である加地リョウジ、葛城ミサトがいます。
やはり登場回数からしても上位のパイロット、職員たちの活躍にはまだ及ばないのか?
という推測がこのランキングから見られます。
強烈な個性でありながら、なかなかファンの心には響いていかないのが残念な所かもしれませんね。
マリはいらない存在なのかも
パイロットの中では残念ながら最下位、人気も微妙。
セブンでエヴァの缶バッジかったらマリが出た。いらないな。 pic.twitter.com/KwUWcKci5U
— おわり (@gozyupasemto) December 11, 2014
ここで、マリの存在意義についての意見を探してみました。
マリはいらない存在派の意見
ネット上でもマリは「いる」「いらない」で意見が分かれがちです。
「いらない」の意見の人の言い分を拾いあげてみました。
・懐メロを歌う、「~だにゃ」などの猫口調、胸を強調するなど、キャラが古くさい。
・セクシーすぎる!
・エヴァの他の登場人物と作画が違う雰囲気
・眼鏡はいらない!
…など、やはりキャラ設定や他の登場人物との違いを挙げる人が多いようでした。
何故このキャラクターにするのか、庵野監督の狙いを疑問視する声もありました。
マリはいる派の意見
個人的に私はマリは必要だと思っています。
ここからは私の個人意見も含めて、マリは必要!という意見も挙げてみます。
エヴァといえばよく「アスカ派か綾波派か」が話題になりますが私はマリ派です
メガネは必要 pic.twitter.com/fnpa1h3wk0
— てんほー (@tenho2000) November 6, 2019
・眼鏡キャラは必要!かわいい!
・エヴァを楽しんで操縦でき、強いキャラでかっこいい!
・新劇場版ならではの新しいストーリーの為に必要不可欠。
という意見がありました。
私も特に最後の「新しいストーリーの為にも必要な存在」という所に共感しています。
↓このツイートは新劇場版破・Qのネタバレを含むのでご注意ください。
で時間を稼ぐ必要があった。レイ一人では時間稼ぎには限界がある。そこでアスカの不足分の枠を埋めるべくマリを投与した。
以上よりアスカが病むルートを回避した。マリの存在意義は他にもあるだろうけどこれだけは確実な気がしてる。
つまりマリは可愛い✨#エヴァ#考察 pic.twitter.com/E8fYWuFok0— たろマロ@エヴァ大好きマン (@cqkBca5NU2PNqz5) August 12, 2020
アスカやレイと、主人公シンジの三角関係のような心情の重なりをベースにしていた「旧作」。
それに新しい風穴を開け、異なる道筋を示すきっかけとなっているのが「マリ」と言えます。
そういう意味でも、敢えて従来のエヴァらしさと違うキャラとして、登場させたのかもしれませんね。
案の監督はマリの登場に合わせてシナリオを大幅に練り直したと言われています。
つまり、マリの存在そのものが、エヴァの世界観や結末を変えてしまいかねない「革命児」だからではないでしょうか。
おわりに
残念ながら延期の決まってしまった「シン・エヴァンゲリオン劇場版」。
新しいストーリーの行方と、マリの更なる活躍が見られれば、またマリの人気も変わってくるかもしれませんね。
早く映画公開をすることを願っていましょう。

今日も最後まで読んでいただき、ありがとうございました!