今日、「千と千尋の神隠し」が舞台化されるとの発表がありましたね。
嬉しいことなのですが、その日程や公演会場で気になることがありました。
舞台「千と千尋の神隠し」の公演会場が「帝国劇場」
そして日程が、2022年2月~3月。
なんと!堂本光一さんがずっと続けている舞台「EndlessSHOCK」の公演日程・会場にだだかぶりなんですね。
一体どうなってしまうのか。
今日の記事では
EndlessSHOCK2022の公演は中止なのか
EndlessSHOCK2022の公演はいつになるのか
EndlessSHOCK2022の公演は夏に延期になるのか
などについて書いていきたいと思います。
目次
EndlessSHOCK2022の公演は中止で夏に延期?
今回、「千と千尋の神隠し」の舞台公演が決まりました。
喜ぶファンがいる一方で、気になることがありました。
それは、毎年帝国劇場で行われる「EndlessSHOCK」と、日程や会場がかぶっている、ということです。
来年2.3月の帝国劇場が千と千尋の神隠しになるんなら毎年やってるEndless SHOCKどうなるの…………?
— りりぽん³ (@riripooon_prfm) February 26, 2021
実際はどうなるのかについてファンは気になる話ですね。
来年以降中止になるのか
「EndlessSHOCK」は、2005年からKinkiKidsの堂本光一さんが主演をつとめ、毎年チケットは即完売。
もっともチケット入手が困難な舞台と言われているほどの人気です。
今回、例年の舞台と同じ時期に「千と千尋の神隠し」の舞台が行われる、ということは、やはり中止、と思ってしまうファンも多いと思います。
しかし、堂本光一さん自身、21年間ずっと続けてきた舞台をそうすぐに中止にするはずがありません。
今回は中止ではなく延期になる可能性が高いということと考えてよさそうですね!
堂本光一さんの構想
実は、この「EndlessSHOCK」の主演の堂本光一さん自身、2月、3月の開催に今まで危惧していたことがあったそう。
インタビューでは
もうちょっとリスクの少ない時期にはまらないものですかね。
と、時期の変更を提案していたこともあったようです。
今までの公演が12月~2月だったのは、ジャニー喜多川氏がその時期が好きだった、ということからその時期を選んで公演していた、ということもあったようです。
しかし、新型コロナウィルスが蔓延したことで、ちょっとした熱や咳でも公演できなくなる可能性が高まったことで、もしかしたら公演期間を一気に別の時期にずらす決断をされたのかもしれませんね。
夏に公演ではないか
今回の「千と千尋の神隠し」の舞台がちょうど毎年の「EndlessSHOCK」の時期にかぶる、ということがわかりましたが、夏に公演ではないか、という意見もありました。
結論から言いますと、冬ではなく夏に公演を行う、という可能性も0ではありません。
ましてや2022年はKinkiKidsデビュー25周年。
何かしらの記念イベントやライブなどを行うかもしれませんね。
そうなると、「EndlessSHOCK」の公演が春以降に延期になる可能性もありますね。
おそらく堂本光一さん自身から何かしらのコメとがあると思われますので、コメントが公開されるのを待ちましょう。
EndlessSHOCK2022の公演日程がいつかも予想!
今回帝国劇場での2022年の公演が2~3月ではないという事が判明しました。
では、いつ公演なのでしょうか。
堂本光一さんは13月とコメント
堂本光一さんは以前インタビューを受けた際
2月3月はリスクが高いので、別の日程で開催したいとコメントしていました。
当然ですがインタビュアーからは「いつにするんですか?」と聞かれていました。
その時、光一さんはこう答えていました。
“13月”じゃないですか?いいでしょ、(実際にはあるはずのない月という発言が)ジャニーさんっぽかったでしょ(笑)。“13月”をみんなで探しに行きましょう!
なんとも粋なコメントですよね!
ジャニー喜多川氏を意識しているとしか思えないコメントですよね。
13月、ということは、堂本光一さんの中ではまだ白紙の状態、という事にも受け取れますね。
先を見据えながらも、今を200%で生きている堂本光一さんらしいコメントですね!
夏から秋ごろでは
これまでの帝国劇場での公演から大阪や博多での公演は、8月開催だったり、9月開催という歴史があります。
そういった歴史を踏まえてみると、帝国劇場・大阪の梅田芸術劇場・博多座を連続で公演するのではないかと思われます。
8月:帝国劇場
9月:梅田芸術劇場(大阪)
10月:博多座(博多)
というスケジュールになる可能性もありますね。
堂本光一さんが「13月」をどこに据えるかによって、日程が変わると思いますのでこれからのニュースに注目しておきましょう!
EndlessSHOCKとは
ファンの皆さんは良くご存知だと思いますが、ここでまずは「Endless SHOCK」について紹介していきます。
Endless SHOCKとは
「Endless SHOCK(エンドレスショック)」とは、ジャニーズ事務所でずっとトップ人気を続けている「Kinki Kids(キンキ キッズ)」の堂本光一さんが主演の大人気ミュージカルです。
チケットは発売後に即日完売となるため「日本一チケットが取れないミュージカル」とも言われています。
作・構成・演出は故ジャニー喜多川氏ですが、2005年以降は堂本光一さん自身が脚本・演出・音楽すべてを手掛けていることでも話題ですね。
「1回の公演にしか来られない人もいる。その人のために一切手を抜かない」という信条の堂本光一さんの姿勢は、「5分に1回観客を驚かせる」という内容にも現れています。
- フライング
- 壮絶な殺陣
- 階段落ち
を見ても、いかに光一さんがこの公演に全力を注いでいるかわかりますね。
ショーの中身はスゴイ
「Endless SHOCK(エンドレスショック)」は、演出はもちろんですが、ショーの内容も素晴らしい名作なんです!
ショーの内容は、
「Show must go on」=「何があってもshowを続けなければならない」という信条を持つコウイチ。
そんなシンイチと仲間との衝突・和解を繰り返しながら、それを通して仲間と心を一つにするコウイチ。
そしてshow(ショー:公演)に自分の全てを捧げていくコウイチの姿が公演を通して描かれています。
Endless SHOCK 1000th Performance Anniversary 【通常盤】【Blu-ray】 [ 堂本光一 ]
私も友人と一緒に行ったのですが、本当に本当にすごかった!
友人は毎年参加し、公演何回も行こうとする猛者でした。
それほどまでのファンがいる「Endless SHOCK」
今後も続けていってほしいですね。
おわりに
今日はEndlessSHOCK2022の公演について書いていきました。
今年の舞台の評価もかなり高く、毎年観に行くリピーターさんが多い舞台。
心配の声もたくさんありました。
え?2022年2月〜3月の帝国劇場公演はジョン・ケアード氏演出の千と千尋の神隠しの舞台だと??SHOCKは?
— しらたき・とーふ (@shirataki_51244) February 25, 2021
えっ❗️えっ❗️
帝国劇場、来年の2月は「千と千尋の神隠し」の舞台‼️
SHOCKは❓️光ちゃんの舞台予定は⁉️
今、動揺しかない😱😱😱#帝国劇場 #EndlessSHOCKeternal #堂本光一— mayuka (@mayukafan) February 26, 2021
ぜひ2022年も続けていってほしいですね!
今日も最後まで読んでいただき、ありがとうございました!