朝早起きしたら、King&Princeの永瀬廉さんが映画主演に大抜擢されたことがわかりました!
おめでとうございます!
映画の名前は「真夜中乙女戦争」
なんだか素敵な映画になる予感ですね。
一体どこでロケを行うのか、永瀬廉さんと運が良ければ会える?
なんてことも気になりますよね。
目次
真夜中乙女戦争(映画)のロケ地はどこ?
今回映画化が決定した「真夜中乙女戦争」
꧁『#真夜中乙女戦争』映画化決定꧂
#KingandPrince #永瀬廉 主演
×
#池田エライザ & #柄本佑 共演
×
#二宮健 監督青春映画史上、恋愛映画史上、犯罪映画史上
最高に過激で孤独な美しい夜更かしの物語来冬劇場公開 pic.twitter.com/8XcRrXOSNJ
— 映画『真夜中乙女戦争』公式 (@mayonaka_otome) March 14, 2021
これは本当に嬉しいニュース、朝からご機嫌になってしまいました!
廉くん映画主演!しかも「真夜中乙女戦争」ってかいちゃんが好きって言ってた小説だよね?めっちゃうれしい〜!!( ; ; )♡
— ⡱ (@towa__kp) March 14, 2021
ロケ地はどこなのでしょうか?
撮影予定について
今回の映画「真夜中乙女戦争」は、まだ撮影が始まっていません
ニュースなどの情報では
撮影は3月下旬から4月にかけて都内近郊で実施予定。
と書かれています。
つまりまだ撮影は行われておらず、これからという事なんですね!
つまり運が良ければ撮影に遭遇することも考えられる、ということなんでしょうね!
撮影は東京近郊
今回の映画ですが、原作の舞台は「東京」です。
つまり映画の舞台も東京であることから、東京で撮影される可能性がかなり高いですね。
表紙にもあるように、「東京タワー」を中心にして、撮影が進められていくのではないでしょうか。
また、話の中に出てくる
- 東京タワーを見上げられる場所
- 図書館
- 大学
- 銅像
といった場所でも撮影が行われるので、東京都内でこられがヒットする場所が撮影場所に選ばれるでしょうね。
大学や図書館などは東京近郊、少し都内から離れた所の可能性もあります。
大学は春休みの間に撮影される可能性が高そうですね!
他のロケ地に関しての情報はまだ未定です。
情報が入り次第追記させていただきます!
(追記)
大学に関しての情報ですが、どうも慶応義塾大学がロケ地としては濃厚なようです。
そして、ロケも順調に進んでいるという情報もあります。
真夜中乙女戦争原作者Fさんのインスタライブ聴いてきた〜
海辺の某所でロケしてたらしい
れんれんのまつ毛はまつ毛長いFさんもびっくりの長さだったらしい!#永瀬廉#真夜中乙女戦争
— きさらぎ (@renren123777) April 10, 2021
━━━━━━━━━━
━━━━━━━━━━
『真夜中乙女戦争』原作者 Fさん
のInstagramより▽撮影現場の貴重なお話
➥https://t.co/cb4qLQR5v1#永瀬廉 #真夜中乙女戦争— King & Prince INFO (@KingandPrince66) April 11, 2021
作者のFさんのインスタライブなどでは、ロケなどの情報も聴くことができるようです!
真夜中乙女戦争(映画)での永瀬廉の目撃情報
今回の映画撮影。
大大大注目なのが、永瀬廉さんが主演!ということなんですよね。
コメント動画もアップされています。
と思うファンも多いのではないでしょうか。
目撃情報に関してまとめてみました!
目撃情報について
映画「真夜中乙女戦争」の撮影は、3月下旬~4月に予定されています。
そのため、映画に関する目撃情報はまだありません。
おそらく春休みからそういった情報がTwitterに出てくると思われますので楽しみですね!
情報が入り次第追記させていただきます!
(追記)
1都3県で、順調に撮影は進んでいるようです。
ただ、撮影の目撃はこれまでにないようです。
あまり人目につかないような場所で撮影しているのかもしれません。
廃墟などで撮影していますので、誰もいない場所での撮影で完全にシャットアウトして撮影しているのかもしれませんね。
真夜中乙女戦争(映画)のエキストラ募集はあるかも
今回の映画ですが、エキストラ募集はあるのでしょうか?
募集に関して
今回、ネット上で色々と調べてみましたが、エキストラ募集に関してはまだ情報がありません。
今回の映画は二宮健監督。
これまでも様々なエキストラ募集には「二宮健監督の映画」で募集がされていましたので、今回もネット上で今後エキストラ募集が入ると思われます。
こまめにネットをチェックしていくのがいいですね。
こちらでも情報が入り次第追記させていただきます!
少人数での撮影
今回もやはり新型コロナウィルスの影響なのか、少人数での撮影になるのでは・・・と噂されています。
以前撮影されていた映画「ハニーレモンソーダ」でも、同じように人を少なくして撮影に臨んでいましたね。
昨日テラモでハニーレモンソーダの撮影してるってのは知っててそこにラウールがいたから当たりだと思うよこの目で実際に見たロケバス1台しかなかったからめちゃめちゃ少人数で撮ってると思うよ
— ぐらすちゃん (@jitan____toutoi) September 11, 2020
今年もまだ油断できないため、新型コロナウィルス対策で万全を期するためにも、撮影は少人数でソーシャルディスタンスをしっかりとった上で行われるのではないでしょうか。
そのため撮影もシーンで日程を分けたりするのではないかと思われます。
大人数が参加するシーンも、万全な体制で臨むのだと思われますので、もしロケ地で撮影を見たい場合やエキストラに参加する場合も、しっかりと感染対策をした上で行くようにしていきましょう。
真夜中乙女戦争のあらすじや原作は?
今回映画になった「真夜中乙女戦争」
永瀬廉さんが絶賛している世界観を持つ作品ですね。
一体どんなあらすじなのでしょうか?
「真夜中乙女戦争」のあらすじ
今回映画化された「真夜中乙女戦争」
どんなストーリーなのか気になる所でもありますね。
この映画の原作である小説「真夜中乙女戦争」は、Amazonの日本文学カテゴリでベストセラー1位を獲得した小説。
作者はFさんという方で、この作品が初めての小説になります。
「かくれんぼサークル」で出会った池田エライザさん演じる「先輩」に惹かれる主人公の「私」。
不思議な男「黒伏」と出会ったことで二人は他愛のないいたずらを始め、それを繰り返すようになります。
その後すべての退屈を破壊する「真夜中乙女戦争=東京破壊計画」に手を染めることになります。
果たしてどんな戦争なのか。
黒服の正体は何なのか。
謎が謎を呼び、読み応えのある内容になっています。
「真夜中乙女戦争」の評価・評判は
今回の映画化になった「真夜中乙女戦争」の評価や感想は様々です。
真夜中乙女戦争/
世の中に失望しつつも実は期待を捨てきれない乙女な私(男)は、ある日の晩
自分の傘を盗んだ黒服と出会う
東京の街々や人々を破壊しつづける私と黒服と常連たち
好き嫌いがはっきり分かれそうな作品だけれどテンポが良く不思議と爽快な読書感でした#読了 #読書好きと繋がりたい pic.twitter.com/TX3VDnuoVH— こけもも (@kokemomobook_) March 14, 2021
真夜中乙女戦争の大まかな感想。
表現が個性的で独特な言い回しでよかった。
スケールの大きい、哲学的な恋愛小説みたいなイメージ。
読んでる時のワクワク感みたいなものも凄かったかな☺️
Fさんがどんな気持ちで書かれたか聞いてみたい。#真夜中乙女戦争— 上野宏太郎|ToRaYa (@cormorantuk) May 28, 2018
「真夜中乙女戦争」
さっき読み終わったんだけど…初めての感覚というか、何だろうこの作品は。
感想が出てこない。いや面白くないってわけじゃないし、むしろ物凄く興味深いしこの作品に出会えて良かったと思えた。
けど最初から最後まで訳が分からなかった。
とにかく色々な人に読んでほしい。— 砂沙 (@fYKP4uzPqYOLcXb) July 17, 2018
少し難しいのでしょうか・・・
色々な解釈が取れる内容なのかもしれません。
まずは原作を読んでみてから映画を観るとなお面白いかもしれませんね!
電子書籍がおススメ
こちらの小説は現在ネット通販では品切れが多いです。
今日本屋さんに真夜中乙女戦争探しに行ったらzoom in 髙橋海人のん見つけて即購入した 海ちゃんめっちゃかっこいい
真夜中乙女戦争は品切れでしたと
— トマト (@kaito_43_23) June 26, 2020
映画化になったことでさらに品薄になる可能性があります。
という方には、電子書籍がおススメです!
電子書籍であればそう言ったことも気にすることなく読むことができます。
U-NEXTであればポイントを利用してお得に読むことができます。
無料トライアルもあって、ドラマや映画・アニメも見放題作品が多いUーNEXTで、映画公開前に読んでおきましょう!
↓無料トライアルで31日間は月会費がかかりません!↓
おわりに
今日は永瀬廉さん出演の映画「真夜中乙女戦争」について書いてみました。
私と同じくファンは大喜びでしたね!
れんれん真夜中乙女戦争主演おめでとう㊗️
青春映画史上、恋愛映画史上、犯罪映画史上、最高に過激で孤独な美しい夜更かしの物語だって、なんか凄そう‼️‼️‼️
永瀬担のみんなもおめでとうだよ#真夜中乙女戦争 pic.twitter.com/mPb4idSlMZ— りか (@sho_nyannn) March 14, 2021
来年の冬に公開予定なので、今からお金を貯めておきましょう!
今日も最後まで読んでいただき、ありがとうございました!