今や国民的テレビアニメとなった『ちびまる子ちゃん』
90年代を代表する大ヒットアニメです。
1990年から現在まで1300話以上の放送となり、今年で35周年を迎えます。
特に第1期は原作に忠実とされるため、神回が多いと評判です。
あのゆる〜い口調のまるちゃんと、個性あふれる家族や同級生たちとの、ほのぼのした日常風景に、誰しもがあるあるを見つけられる作品となります。
「ちびまる子ちゃん第1期」は、NetflixやTverでは配信されていません。
今日こちらの記事では
- アニメ「ちびまる子ちゃん1期」再放送について
- アニメ「ちびまる子ちゃん1期」配信サービスについて
- アニメ「ちびまる子ちゃん1期」無料で見る方法
- アニメ「ちびまる子ちゃん1期」評判や感想
- アニメ「ちびまる子ちゃん1期」の内容・キャスト
について書いてあります。
お得な情報もありますので、最後まで読んでみて下さいね!
アニメ「ちびまる子ちゃん1期」再放送はある?
アニメ「ちびまる子ちゃん1期」
1990年~1992年まで放送され、大ヒットとなり社会現象を巻き起こしたアニメですね。
実を言うと私も「ちびまる子ちゃん 少女探偵帳」という関連グッズを買って遊んでいたくらい好きでした。
初期アニメという事で、原作にもあった話が何話もアニメ化されていて懐かしいです。
再放送はこれからあるのでしょうか?
再放送情報について
アニメ「ちびまる子ちゃん1期」は、現時点で再放送の情報がありません。
昔はアニメの再放送が地上波でも放送されていましたが、現在はなかなかアニメ枠がないこともあり、こういった名作であっても再放送されることは少なくなっています。
ただ、名作であることには間違いないので、動画配信サービスを利用するのが一番早いですね!
DVDも発売されている
実は「ちびまる子ちゃん第1期」は、DVD化されて発売されています。
放送開始30周年記念 ちびまる子ちゃん 第1期 Blu-ray Vol.1【Blu-ray】 [ TARAKO ]
シリーズは第2期までありますので、こちらをすべて購入すると5万円ちかくかかってしまいます。
動画配信サービスなら、月額費だけで見ることができますので、浮いたお金で欲しいものを買う事も出来ますよ!
アニメ「ちびまる子ちゃん1期」の動画配信サービス
今もなお根強いファンが多いアニメ「ちびまる子ちゃん1期」
どちらのサービスで配信されているのかを紹介します。
アニメ「ちびまる子ちゃん1期」の動画配信サービス
サービス名 | 料金(税込) | 無料お試し期間 | 配信 |
FODプレミアム | 976円 | 初回2週間 | 〇 |
Amazonプライビデオ | 500円 | 30日間 | 〇 |
Tver | 無料 | × | △(放送後一週間) |
1,017円 | 初回2週間 | × | |
U-NEXT | 2,189円 | 初回31日間 | × |
ビデオマーケット | 550円~1,078円 | 登録初月 | × |
DMM動画 | 550円 | 初回30日間 | × |
Hulu | 1026円 | 初回2週間 | × |
dTV | 550円 | 初月31日間 | × |
TSUTAYA DISCAS |
2,052円 | 30日間 | × |
※本ページの情報は2021年10月時点のものです。
配信が終了している場合もありますので、登録の際には最新の配信状況は各サイトにてご確認ください。。
アニメ「ちびまる子ちゃん1期」は、
で配信されています。
「FODプレミアム」「Amazonプライムビデオ」の配信サービス以外では見ることができないんですね。
Tverでは見ることができない
今回のアニメ「ちびまる子ちゃん1期」は、Tverという公式テレビポータルでは視聴できません。

こちらのサイトでは、現在放送されている最新話のみ、しかも一週間のみの配信となります。
こちらでの配信はされていないので、動画配信サービスを利用しましょう。
おススメはAmazonプライムビデオ
Amazonプライムビデオでも、こちらの「ちびまるこちゃん1期」を見ることができます。
何よりも低料金なのにスペックが高いのが魅力です!
項目 | 詳細内容 |
---|---|
月額料金 | 500円(税込) |
無料お試し期間 | あり(初回30日間) |
視聴話数 | 1話~最終話 |
配信作品数 | 約30,000本以上 |
ダウンロード | スマホ・タブレット可能 |
Amazonプライムビデオは、動画配信以外にもバランスよくメリットがあります。
Amazonプライムのメリットを紹介します
- プライムビデオ見放題(配信作32,000作品)
- プライムミュージック200万曲聞き放題
- 本、マンガ、雑誌読み放題(1,000冊以上が対象)
- Amazonでの配送費が無料
- お急ぎ便も無料
- プライム会員用のセールに先行参加
これだけのスペックが500円ってすごすぎませんか?
動画以外にも音楽や本、雑誌が読み放題になるというのは、1000円以上会費を取られてもそれ以上の価値がありますね!
- Oggi
- BAILA
- 週刊ファミ通
- FRIDAY
- ザ・テレビジョン
- 週刊現代
女性誌・週刊誌・レジャーなど、幅広いジャンルの雑誌が読み放題になるのはスゴイです!
雑誌は一冊300円~1000円ほどするものもありますので、登録して1~2冊雑誌を読むだけでも元が取れますね!
最近は立ち読みも嫌がられる書店や、コンビニだと封がしてあって見ることができないので、家に居ながらのんびり雑誌が読めるのは嬉しいですね。
本や雑誌はかさばったり場所をとったり処分に困る・・・ということもありますが、Amazonプライムビデオではそういったことがありません。
スマホやパソコン、タブレットがあればいつでもどこでも読むことができますので、移動中の荷物も非常に軽くなりますね!
\Amazonプライムビデオで作品をみる/
※無料トライアル中の解約は、¥0円!
アニメ「ちびまる子ちゃん1期」評判・感想
ちびまる子ちゃん第1期は、日本中にあのほのぼのとした雰囲気や、シュールなギャグ、そしてファミリーアニメとしての地位を確立した記念すべきシリーズです!
視聴者からの感想や評判を紹介します!
アニメ「ちびまる子ちゃん1期」の感想や評判について
大人になってから気付く、キートン山田さんのツッコミ。
かなりシュールですよね!
ちびまる子ちゃんの第1期みたんだけど、ちびな時には全く気付かなかった。あのツッコミ面白いわー
— よつば (@428_000) January 31, 2017
今もう一度見るとまた違う面白さに感動します。
初期のちびまる子ちゃん再放送してくれ。ほんと面白いから。第1期だよ。第1期。
— 💚 (@aomidonaomido) August 27, 2018
視聴者のみなさん、口をそろえて「毒があって面白い」という感想です。
確かにほのぼのした作風からは想像できない、スパイスの効いたセリフが笑いのツボですね
そして、ストーリー全体をまとめるキートン山田さんのしめのナレーションがホントに秀逸です。
また、自転車に乗れるようになるまでの苦労とか、学校の〇〇係とか、誰もが経験したことのある話題をとり上げているため、いつしか自分とかさね合わせてしまうところも魅力の1つだと思います。
アニメ「ちびまる子ちゃん」のおススメポイント
私はリアルタイムで見ていた世代なので、「ちびまる子ちゃん」に育てられたと言っても過言ではありません。
おススメポイントはたくさんあります。
- キートン山田さんナレーションのツッコミが秀逸
- まる子以上に、家族やクラスメイト達のキャラが立っている
- 「ゆめいっぱい」「おどるポンポコリン」の懐かしいテーマ曲
- 昭和のアイドル山口百恵さん、西城秀樹さんが登場する
- 「あるある」と頷いてしまうストーリー
- 友情や家族愛に感動する話もある
まずはキートン山田さんのシュールなツッコミが当時は新鮮!
このツッコミがちびまる子ちゃんの世界をさらに面白いものにしてくれています。
また、ちびまる子ちゃんに登場する、
- たまちゃん
- はまじ
- 永沢君
- 藤木君
といった個性的なキャラクターとのやり取りがとっても面白いんです!
また、初期のアニメにしかない、友情や家族愛も多く、見ていてついハッとさせられたり、感動したりすることも。
個人的には「まるちゃん 南の島に行く」「おかあさんの宝物」「放課後の学級会」がおススメ!
今のちびまる子ちゃんにはない、何とも言えないなつかしさやあったかさを感じることができます。
アニメ「ちびまる子ちゃん1期」を無料で見る方法
今回のアニメ「ちびまる子ちゃん1期」
1話から見られる人もいれば、途中から見始めて1話から改めて見たくなる人もいますよね。
ただ、やはり初めて使う動画配信サービスなので、使い勝手などを知ってからガッツリ使いたいですよね。
わかります。確かにそうですよね。
実は動画配信サービスにはその声にちゃんと答えているんですね。
無料お試しトライアルを利用する
動画配信サービスには「無料体験」というものがあります。
それは、動画配信サービスを初めて利用する人が
- どんなサービスなのか
- 使い勝手は自分に合うのか
- 配信サービスが本当に良いのか
といったことを実際に体験できるように設けられたサービス期間です。
トライアル期間内であれば、月額費がかからず、無料で視聴することができます。
そのため、今回のアニメ「ちびまる子ちゃん1期」も、無料お試し期間内であればお金はかかりません。
自分に合えばそのまま有料会員となって利用し続けていけばいいですし、もし「自分に合わないなあ」と思ったら、解約をすればいいのです。
まずは「どんなサービスなのかを体験してもらう」ためのハードルを下げてくれているのが動画配信サービスの嬉しい所です。
無料お試し期間内に解約すれば延長料金などはかかりませんので、安心して利用することができます。
アニメ「ちびまる子ちゃん1期」について
アニメ「ちびまる子ちゃん1期」について紹介します。
「ちびまる子ちゃん1期」のあらすじについて
原作は集英社の「りぼん」連載の漫画で、作者の子供のころの体験など、実話を基にした作品です。
主人公さくらももこ(通称まる子)は、怠け者だけど、世話好きで優しい一面もある、ごく普通の小学3年生。
まる子の良き理解者は、おじいちゃんの友蔵と親友のたまちゃん。
個性あふれる家族やクラスメイトたちと今日は何が起こるのかな?
ごくありふれた平凡な日常を、独特な目線で面白おかしく描いた物語です。
アニメ「ちびまる子ちゃん1期」について
タイトル | ちびまる子ちゃん |
---|---|
テレビ局 | フジテレビ系列 |
放送年月 | 1990年1月7日−1992年9月27日 日曜18:00−18:30 |
プロデューサー | 立川善久 |
主題歌 | 関ゆみ子「ゆめいっぱい」 |
公式サイト | https://www.fujitv.co.jp/b_hp/maruko/index.html |
アニメ「ちびまる子ちゃん1期」キャスト
役名 | キャスト |
---|---|
さくら ももこ(まる子) | TARAKO |
さくら ひろし | 屋良有作 |
さくら すみれ | 一龍斎貞友 |
さくら さきこ | 水谷優子 |
さくら 友蔵 | 富山敬 |
さくら こたけ | 佐々木優子 |
穂波 たまえ | 渡辺菜生子 |
花輪 和彦 | 菊池正美 |
丸尾 末男 | 飛田展男 |
浜崎 憲孝 | 折笠愛 |
富田 太郎 | 松井摩味 |
永沢 君男 | 茶風林 |
藤木 茂 | 中友子 |
アニメ「ちびまる子ちゃん1期」
- 「まるちゃん きょうだいげんかをする」の巻
- 「まるちゃんはまだおとそ気分」の巻
- 「家庭教師がやってきた」の巻
- 「まるちゃん目覚まし時計を買う」の巻
- 「今日は家庭訪問」の巻
- 「生き物係のキザ野郎参上」の巻
- 「まるちゃん 自転車の練習をする」の巻
- 「まるちゃん 賞状をもらう」の巻
- 「まるちゃん カゼをひく」の巻
- 「まるちゃんたち犬をひろう」の巻
- 「みんなでフランス料理を食べに行く」の巻
- 「まるちゃんはマラソンがイヤ」の巻
- 「悲しきバレンタインデー」の巻
- 「花輪君 子供歌合戦に出場する」の巻
- 「まるちゃん 笛の練習をする」の巻
- 「雪を食べたい」の巻
- 「まるちゃん 遠くのしんせきの家に行く」の巻
- 「避難訓練に余念のない県民」の巻
- 「まるちゃん 通信簿をもらう」の巻
- 「まぼろしの“ツチノコ株式会社”」の巻
- 「まるちゃんは遠足の準備が好き」の巻
- 「まるちゃん 遠足に行く」の巻
- 「あこがれの鼻血」の巻
- 「ふたりだけの留守番」の巻
- 「丸尾君 学級委員選挙いよいよ出馬」の巻
- 「まるちゃん 盲腸になる」の巻
- 「まるちゃん 占いをされる」の巻
- 「まるちゃん 小鳥がほしくなる」の巻
- 「まるちゃん 誕生会を開く」の巻
- 「おかあさんの宝物」の巻
- 「まるちゃん 深夜の宴会」の巻
- 「おかあさんの日」の巻
- 「5月のオリエンタル小僧」の巻
- 「ゆううつな参観日」の巻
- 「まるちゃん 学芸会に出る」の巻
- 「まるちゃん 文通をはじめる」の巻
- 「自習時間大好き」の巻
- 「まるちゃんの町は大洪水」の巻
- 「まるちゃん 虫歯が痛い」の巻
- 「ああ身体検査」の巻
- 「まるちゃん 学校でお腹が痛くなる」の巻
- 「プールびらき」の巻
- 「七夕の願い事」の巻
- 「まるちゃん 傘を買ってもらう」の巻
- 「まるちゃんの夏の思い出」の巻
- 「まるちゃんの家のお風呂がこわれた」の巻
- 「おっちゃんの魔法カード」の巻
- 「まるちゃんは夏休みも学校へ通う」の巻
- 「まるちゃん 南の島へ行く」の巻 (前編)
- 「まるちゃん 南の島へ行く」の巻 (後編)
- 「まるちゃん お化け屋敷に行く」の巻
- 「宿題をためたまる子ちゃん」の巻
- 「まるちゃん 写真屋さんに行く」の巻
- 「嵐の夜の出来事」の巻
- 「まるちゃん 熱帯魚を飼う」の巻
- 「おかっぱ・かっぱ」の巻
- 「まるちゃん ハイキングに行く」の巻
- 「まるちゃん お金を見つける」の巻
- 「男子対女子 大戦争」の巻
- 「まるちゃん 席替えをする」の巻
- 「まるちゃん 飲み屋さんに行く」の巻
- 「まるちゃん ブロマイドをなくす」の巻
- 「まるちゃん 実験をする」の巻
- 「まるちゃんの”星に願いを”」の巻
- 「いとこの七五三」の巻
- 「恐怖のにわとり小屋そうじ」の巻
- 「一人っきりの日曜日」の巻
- 「お父さんとお母さん けんかする」の巻
- 「まるちゃん 自分の部屋が欲しくなる」の巻
- 「うちはびんぼう」の巻
- 「まるちゃん 年賀状を書く」の巻
- 「まるちゃん 町内のクリスマス会に参加する」の巻
- 「年越し まる子ちゃん」の巻
- 「いつものお正月」の巻
- 「まるちゃん 眠れない夜」の巻
- 「子供は風の子」の巻
- 「まるちゃん ご機嫌な一日」の巻
- 「まる子 豆まきをする」の巻
- 「まるちゃん デパートで迷子になる」の巻
- 「まるちゃんの風船物語」の巻
- 「憧れの学級閉鎖」の巻
- 「まるちゃん おひな祭りに呼ばれる」の巻
- 「口笛が聞こえる」の巻
- 「放課後の学級会」の巻
- 「まるちゃんの水栽培」の巻
- 「まるちゃん ヘルスセンターに行く」の巻
- 「まるちゃん お花見に行く」の巻
- 「まる子達 一年生の世話をやく」の巻
- 「まるちゃん 作文を書く」の巻
- 「まる子ノストラダムスの予言を気にする」の巻
- 「まるちゃん 子供の日」の巻
- 「おじいちゃんベルトクイズに出る」の巻(前編)
- 「おじいちゃんベルトクイズに出る」の巻(後編)
- 「まる子 プラネタリウムへ行く」の巻
- 「まるちゃん 学級新聞を作る」の巻
- 「まるちゃんは名探偵」の巻
- 「まる子 プリマドンナに憧れる」の巻
- 「まる子 耳かきぐせが直らない」の巻
- 「まるちゃん 結婚式に出席する」の巻
- 「まるちゃんの七夕映画会」の巻
- 「賞金27万円の使い道」の巻
- まる子 洋服を作ってもらう」の巻
- 「まる子 かき氷を作る」の巻
- 「まる子 まぼろしの洋館を見る」の巻
- 「まるちゃん お泊まりに行く」の巻
- 「まるちゃん ラジオ体操がイヤで仕方ない」の巻
- 「まる子 双子がうらやましい」の巻
- 「まる子 神社の大掃除をする」の巻
- 「まる子 夏休みのお天気調べを忘れる」の
- 「まる子 南の島のおみやげ分配に困る」の巻
- 「まる子 はまじとウワサになる」の巻
- 「おじいちゃんの世界一周」の巻
- 「まる子 遊園地に行く」の巻
- 「家庭内カルチャー教室」の巻
- 「まるちゃん 社会科見学に行く」の巻
- 「まる子 松茸を食べる」の巻
- 「まる子 泡風呂に憧れる」の巻
- 「お楽しみ給食会」の巻
- 「誘拐犯に気をつけろ」の巻
- 「お父さん 8ミリカメラを借りてくる」の巻
- 「まる子 お祭りに行く」の巻
- 「女の子・男の子」の巻
- 「まる子 みんなにばかにされる」の巻
- 「まる子 みかん狩りに行く」の巻
- 「学校のバザー」の巻
- 「花輪邸 ついに公開」の巻
- 「花輪クンちに来た友人帰る」の巻
- 「家庭内クリスマス」の巻
- 「自家製洗濯石鹸」の巻
- 「お母さん 鮎の甘露煮を作る」の巻
- 「まる子 凧上げをする」の巻
- 「まる子 七草がゆが食べたい」の巻
- 「まる子の貯金通帳」の巻
- 「まる子 編み物をする」の巻
- 「まる子 湯たんぽを欲しがる」の巻
- 「学校のスケート教室」の巻
- 「町にへび屋がやって来た」の巻
- 「まる子 甘酒ばかり飲む」の巻
- 「みどりちゃんのバレンタインデー」の巻
- 「まる子 星の砂が欲しい」の巻
- 「まる子 雀の餌づけをする」の巻
- 「みやこお姉ちゃんの赤ちゃん」の巻
- 「まる子 不幸の手紙をもらう」の巻
- 「先生の家に遊びに行こう」の巻
- 「まる子 ノラ犬に追いかけられる」の巻
- 「丸尾君と花輪君」の巻
- 「我が家に白アリが!」の巻
- 「まる子 鯉の放流に参加する」の巻
- 「花粉症騒動」の巻
- 「永沢君の家、火事になる」の巻
- 「まる子 不幸の手紙をもらう」の巻
- 「ノートはきれいに!」の巻
- 「ボンヤリまる子」の巻
- 「まる子 お茶の味にうるさい」の巻
- 「まる子 ふれあいの一人旅」の巻
- 「ツバメよ来い来い」の巻
- 「クラスのお誕生日会」の巻
- 「動物園の写生大会」の巻
「しゃっくりが止まらない」の巻 - 「お父さん 北海道へ行く」の巻
- 「ヨッちゃんの彼女」の巻
- 「食用ガエルで大騒ぎ」の巻
- 「フタが開かない」の巻 「まる子 砂時計が欲しい」の巻
- 「まる子 大パニック」の巻
- 「うれしいお中元」の巻
- 「商店街の七夕祭り」の巻
- 「まる子 バーゲンの広告につられる」の巻
- 「明日から夏休み」の巻
- 「金魚すくいに情熱を」の巻
- 「夏休みの登校日」の巻
- 「まる子 海水浴に行く」の巻
- 「蚊がうるさい」の巻
- 「巴川の花火大会」の巻
- 「まる子 ゴキブリをこわがる」の巻
- 「まる子 花輪クンに英会話を習う」の巻
- 「まる子 つりに行く」の巻
- 「花輪クンに恋人が!」の巻
- 「さくら家のお月見」の巻
おわりに
今日はアニメ「ちびまる子ちゃん1期」について書いてみました!
本当に名作ぞろいで、どれもおすすめのアニメです!
ぜひ一度1話から見てみて下さいね!
今日も最後まで読んでいただき、ありがとうございました!