アニメ PR

エアリアルの正体はエリクト?子どもの声の理由やルブリスとの関係も考察!

記事内に商品プロモーションを含む場合があります

伏線回収と、新たな謎が生まれる「機動戦士ガンダム 水星の魔女」

もう面白さが止まらなく、また謎が深まるため、1話たりとも目が離せません!

スレッタの正体などが話題になっていますが、私は同じく気になるのは、エアリアルの中に入っているのは誰か、という事。

エアリアル=エリクト?

それとも、別の人格が入り込んでいるのでしょうか?

今日はそれについて考察していこうと思います。

※この記事はネタバレを含みます。

本編を見るとより内容が深く理解できますので、今からでも1話からぜひ見てみてください!

DMMプレミアムなら無料トライアル中なら月額費無料で見る事ができますよ!

\アニメもエンタメも見られる!/

今すぐ無料で見る

▲初回30日間なら月額費なしの無料トライアル利用OK!▲

エアリアルの正体はエリクト?

ガンダムだ!と話題になっている今回のアニメ「水星の魔女」

カッコいい!強い!と評判になっているのがエアリアルですよね。

その中でも話題の中心なのは、エアリアルに対する謎が多い、ということ。

性能が良い事も合わせて、ガンダムの問題とされている「搭乗者の生命を削る」という所が見られません。

そして、スレッタとエリクトが別人ではないか、という事が、事件の時系列から見ても濃厚になっている事もあり、「エアリアルにはエリクトが組み込まれているのでは?」という論もファンの間では言われ始めています。

実際はどうなのかについて調べてみました。

ハッキリとした論はない

公式からも、ストーリーからも「エアリアルがスレッタである」というハッキリとした説はありません。

だからこそ、あれだけの性能が良いエアリアルの中には誰かがいる?と話題になってしまうんですよね。

ただ、少しずつ、エアリアルの性能の不自然さや、その性能の良さがエラン君が関わったり、プロスペラの会話で明らかになってきています。

今後もストーリーの中でその闇が明かされるのではないでしょうか。

プロスペラの目的次第

もし、エアリアルがエリクトという場合、これはエリクトの母親でもあるプロスペラの目的のために何かしら施していると考えられます。

全滅させられ、最愛の夫をも失ってしまったエルノラ。

復讐に燃えるのは当然であると思います。

それには何をしてもガンダムを完成させることが必要不可欠。

でも課題である「パーメットの大量流入によって搭乗者の身体へ深刻なダメージを及ぼす」という問題を解決する必要がありました。

そこで目に留まったのは、難なくガンダムとシンクロ。

追撃の敵機体をあっさりと撃破していた愛娘、エリクトです。

もし、エルノラの目的が何よりも「復讐」であり、それを達成させるべくエリクトが最適であれば、何かしらガンダムの開発と関わらせているかもしれません。

どこまで彼女が娘に対して非常になれるのか。

ただ、プロスペラは時折冷酷な表情を出すこともあるので、そこは母親よりも開発者であり、復讐者でもあるようです。

エルノラがそこまで目的のために冷徹になれるのか、という所もありますが、こちらもストーリーの中で明かされていくでしょうね。

プロスペラが怖すぎる!目的は何?

皆の意見

視聴者の意見は実に様々で、また深いところまで汲み取っているので、凄く感心させられるし勉強になります。

ここで紹介していきますね!

追記>エアリアルの正体はエリーだった

第2シーズンで次々と謎が明かされていき、衝撃すぎてついていけないのが本音です。

エアリアルは、肉体を失ったエリーの精神が入っているガンダムです。

つまり、エアリアル=エリーだったんです。

だからこそ、水星の魔女のプロローグの小説で、エアリアルは「僕」と自分の事を話していたんです。

エリーも自分を「僕」と呼んでいました。

自分の意思で自由に動ける、パーメットスコア8まで進化させることにより、エリーはエアリアルを自由に動かせ、そして自分の意思をスレッタに伝える事ができたんです。

しかしあまりにもスレッタにとっては重すぎる真実でした。

これからスレッタは自由になったのではあるものの「必要とされる」事に対してスレッタは自分の存在価値を感じていた事や、エアリアルを本当の家族と思っていたので、これから支えや生きる意味を失った彼女はどうなっていくのか心配ですね。

エアリアルから子どもの声が聞こえた理由は?

今回のストーリーの中で気になるのが、エアリアルから子どもの声が複数聞こえてきた、という事。

なぜなのかについても考察していきます。

みんなの意見

占いとの関連性あり?

ガンダムは何気ないシーンに重要な伏線が張られている事が多く、今回、何気なく映った占いのシーンでは、兄妹が12人と言われていました。

そして、スレッタとエラン君の戦いで、スレッタはエアリアルを「みんな」と呼んでいました。

「エアリアル!」ではなく、「スレッタ」と。

そして、エアリアルを守るように11基のガンピットが動いています。

この数とエアリアルを足すと、12になるのです。

ここまでの偶然があるのか、それを考えるだけで、ガンダムの闇が垣間見えて恐ろしくなりますね・・・

水星の子ども達が組み込まれている可能性も

今回、エランケレスが見た子どもの姿、子ども達の声は、水星の子ども達がガンダムに組み込まれている可能性があります。

それによって、ガンダムとパーメットスコアをした場合、人体に負担がかかることを回避している可能性もあります。

・ガンダムの開発にエリクトのクローンが組み込まれている

・水星で生きていけなかった子ども達が組み込まれている

どちらの可能性も否定できませんね。

かなりの闇をはらんでいるガンダム開発。

それをエアリアルが継承している可能性は否定できませんね。

ただ、そうなると、OPの「祝福」が、誰の視点で誰に向けて語られているのかも気になって仕方ありませんね。

>追記 エリーから作られた子どもだから

スレッタがエアリアルと会話ができたのは、スレッタがエリーの遺伝子を使って作られた「カヴンの子」だからなんです。

エリーとの意思疎通ができるのは、スレッタが「目的を持って作られた子」だからなんです。

他のカヴンの子とも話しをすることができるのは、同じ立場だからなんですよね。

しかしエリーはスレッタがすでに必要ない、と自由にするために開放します。

ただ、これはスレッタにとっては非常に厳しい現実でした。

2期で終わるのか、どうなのかについても気になる所です。

「水星の魔女」外伝や続編がもっと作られたらいいのに、と思ってしまいます。

おわりに

まだ私もガンダム初心者なので、この伏線の張らせ方、そして回収の仕方、あまりにもガンダムがはらむ闇の深さに驚きを隠せません。

ガンダムってこんなに面白い作品だったのですね。

考察を見るのも考えるのも非常に楽しく、ストーリーの展開が楽しみです。

個人的にはグエル君がスレッタの強力な支えになるといいなーって思います。

水星の魔女は小説も出ています。

ストーリーをさらに細かく描写しているので、読んでみるとさらに世界観やキャラの想いが伝わって面白くなりますよ!

ebookjapanでは小説をお得に読むことができるのでお勧めですよ!

↓試し読みもできるebookjapanで読む!↓

試し読みはこちら

  • 初回ログインで6冊まで70%オフクーポンがもらえる!
  • 常時2,800冊以上の無料のマンガが楽しめる!
  • 試し読みがたくさん!読んでから買う事ができる!

今後の展開に期待しましょう!

今日も最後まで読んでいただき、ありがとうございました!

ABOUT ME
ゆかり
初めまして!数あるサイトの中から、選んでいただきありがとうございます! 小学生と保育園の子供をもつ2児の母親です。 現在保育園で保育士として働くワーキングマザーです。 保育士として、親の立場から、読んでホッとしたり、楽しくなる情報をお伝えしていきます。 ちょっと凹みやすく忘れっぽい私が毎日を楽しく生きる方法についてもお知らせします♪ 当サイトで引用している文章・画像について、 著作権は引用元にあります。 ただ万が一、不適切な記事や画像、リンク等がありましたら 早急に削除等の対応を致しますので 当サイトの『お問い合わせ』からご連絡下さい。 また、その他ご意見ご感想なども 『お問い合わせ』からお願いします。