子育て PR

年長でさ行が言えないのは病気?6歳の子どもができる練習法も紹介!

記事内に商品プロモーションを含む場合があります

来年には小学校が始まる年長では、より周囲のお友達との成長の差が気になる頃です。

特に滑舌に関しては幼稚園や保育園で指摘されることも多いので、気になる親御さんも多いと思います。

年長でさ行が言えないお子さんは病気なのでしょうか?

色々と詳しく見ていきましょう。

6歳の子どもができる練習方法も紹介していますので、最後まで読んでもらえると嬉しいです!

年長でさ行が言えないのは病気?

年長になっても「さ」行が言えないと、親としては心配になりますよね。

「実際に何かの病院じゃないのかしら?」と不安になってしまう事もあると思います。

実際に病気なのかどうなのかについて調べてみました。

 病気ではなく障害の一種

年長になってもしっかりさ行を発音できないと病気かも、と不安になる方も多いと思います。

しかし病気というわけではありません。

ただ、知的障害や発達障害の可能性も大きいと言われているので、様子を見守っていくこと、また心配なら専門機関を受診してもいいですね。

 原因は様々

さ行は子供にとっては最も発音しにくいと言われている言葉です。

そのため、単純に口の動かし方が難しい場合があります。

また、舌の発達によって言いづらくなっているだけ、という事もあります。

他にも難聴のケースもあるとされ、原因は様々と言われています。

子どもによってもなぜ「さ行が言えないのか?」という原因を観察しておきましょう。

 子どもには少なからずあるもの

年長の段階では滑舌の悪さは決して珍しい症状ではありません。

早めからお子さんの状況を観察して判断していきましょう。

なかなか改善しない場合は、専門機関での早期治療が勧められています。

ちなみに私も言葉の教室に子どもを通わせていました。

見極めながら進めていくと少しずつ改善していきますよ。

さ行が言えないと何が問題?

年長の子どもに「さ行」が言えない問題がある。

周りから「小学校入学前には言えるようにならないと‥!」と言われると不安になりますよね。

さ行が言えないと何が問題なのでしょうか。

 心身の発達に影響する可能性がある

さ行が他のお友達のようにはきり言えないことで、『回りに理解してもらえない』と感じてしまう場合があります。

そうすると話すということにネガティブになってしまいます。

周りと違う、と思う事でつまづいて自信をなくし、心身の発達に影響を与える可能性があります。

コミュニケーションに自信がなくなる

さ行がうまく発音できないことでお友達や先生とのコミュニケーションがうまくとれなくなり、人との関わり合いに消極的になってしまう場合があります。

からかわれてしまったり、何度も指摘されてしまうと、「また言えなかったらどうしよう・・・」と思い、結局言えなくなってしまう、という事もあります。

人とのコミュニケーションが上手く取れなくなってしまう事もあるので、早目に対処しておきましょう。

自己肯定感の低下

周囲との会話でのコンタクトがうまくとれないことで、自分に自信が持てなくなってしまうケースがあります。

ネガティブな感情が続くと自己肯定感も低下してしまいます。

6歳は自己肯定感をしっかり作っていく時期です。

一つ一つ自信をつけていく時期にしていきましょう。

6歳の子どもができる練習法も紹介!

私の子どもも6歳の時、言葉の教室に通っていました。

言葉の教室だけではなく、自宅での練習も不可欠です。

6歳の子どもができる練習法も紹介していきますね。

カードの名前を一緒に読む

カードに書かれた絵とその名前を一緒に読むと練習になります。

ここでのポイントは、間違えても指摘しないで、繰り返し一緒にいう事。

繰り返す事で少しずつ上達していきます。

ストローを使った訓練法

舌先と上の歯の隙間をストローをくわえて息を出すと練習になります。

ストローでは飽きてしまう場合は、ポッキーで練習する事をお勧めします。

私の子どももポッキーで楽しみながら練習をしていました。

子どもと相談して、一番いい方法で進めてみましょう。

専門の教室に通う

滑舌を対象にした専門の教室に通って練習するのも良いです。

私は自宅と言葉の教室に通わせていました。

専門知識が得られるのもメリットの一つですね!

おわりに

6歳の子どもがさ行が言えない。

これは少なからず子供にみられる症状なので、自宅で練習してみましょう。

それでも改善しない場合は専門の教室に通ってみるのもおすすめです。

大事なのは、一人で抱え込まない事。

周りにも協力してもらって、一歩ずつ前に進みましょう。

今日も最後まで読んでいただき、ありがとうございました!

ABOUT ME
ゆかり
初めまして!数あるサイトの中から、選んでいただきありがとうございます! 小学生と保育園の子供をもつ2児の母親です。 現在保育園で保育士として働くワーキングマザーです。 保育士として、親の立場から、読んでホッとしたり、楽しくなる情報をお伝えしていきます。 ちょっと凹みやすく忘れっぽい私が毎日を楽しく生きる方法についてもお知らせします♪ 当サイトで引用している文章・画像について、 著作権は引用元にあります。 ただ万が一、不適切な記事や画像、リンク等がありましたら 早急に削除等の対応を致しますので 当サイトの『お問い合わせ』からご連絡下さい。 また、その他ご意見ご感想なども 『お問い合わせ』からお願いします。