1月19日から、マクドナルドで新しいナゲットが登場するって聞いて居ても立っても居られない私です!
その名も「黒ナゲット!」
今回のナゲットの味は果たして辛いのか?
そして美味しいのかについても紹介していきます。
目次
黒ナゲットの味は辛い?
今回発売される「黒ナゲット」こと「スパイシーチキンマックナゲット 黒胡椒ガーリック」
岡田さんのCMを見てもわかるように、なかなかにスパイシーな印象を受けます。
実際に味はどうなのかについても気になりますよね。
辛さについて
今回の「黒ナゲット」は、リバイバル発売となります。
つまり、往年のファンがたくさんいるわけで・・・
期待に応えられるような味ではないかと思われます。
なぜならば、使われているスパイスがこれでもか!というほど、スパイシーなものなんですよね。
- 粗挽きブラックペッパー
- ガーリック
- ホワイトペッパー
- 唐辛子
他にもたくさんのスパイスが入っている所や、こういったスパイス系はかなり期待以上を責めてくるので、かなりスパイシーではないでしょうか。
食べた人の口コミ
今回の黒ナゲットは1月18日から発売になります。
黒ナゲット&とろけるホットパイ🥧🍔
黒ナゲット辛さ全然大丈夫だった🙆♀️ pic.twitter.com/MVKlkUa7MW— Sleepysleepy (@Planet0514) January 18, 2023
【口コミ】黒ナゲットの味はまずい?
今回の黒ナゲット。
味は美味しいのかまずいのかも気になる所ですね。
辛いのが苦手な人は避けた方が良いかも
今回の黒ナゲットは、公式サイトにて
「辛味が苦手な方やお子様はご注意ください。」
と書かれています。
この言葉が書かれている時は、相当に辛いというイメージでもいいかもしれません。
思ったより辛くない、という場合は、辛さに慣れている人の感想だな、と、過去えびガーリックを食べた私はそう思いました。
味について
今回はスパイスをかなり使っているので、今回は辛党の下を大満足するナゲットではないでしょうか。
こちらも18日に発売になりますので、口コミをまた載せますね!
ナゲットのソースはどちらが美味しい?
今回ナゲットは、ソースが2種類新しいのが登場します!
「コク旨黒にんにくソース」「やみつき旨辛チーズソース」です!
にんにくソースは、黒にんにくや粗挽き黒胡椒に、たまり醤油を加えた和風ソースでナゲットに合いますね!
チーズソースもスパイスの香りが引き立つ味に仕上がっています。
どちらが美味しいのかについてもまた追記しますね!
個人的には・・・このソースなら普通のナゲットにも合うんじゃないかって思うので、5ピース黒ナゲット、5ピースノーマルナゲットを注文していきたいなって思いますね!
感想
黒ナゲット:単品で普通に美味しい。
ソース:個人的にはやみつき旨辛チーズの方が美味しい、やみつき旨辛チーズもコク旨にんにくもどちらも匂いはそこそこするけど個人的にはやみつき旨辛チーズかな。ただBBQとの比較になるとBBQの方が合うとは思う。マスタード派でないのでマスタードは知らん。 https://t.co/06DRTB9Zlg— ラリアット (@amatyamath) January 19, 2023
ポイ活でお得に食べよう
残念ながらマクドナルドも値上がりして、なかなかお財布に厳しくなりましたよね。
私も食べたい!と思っても、お財布事情が気になって足が遠のきがち。
でも、実は簡単にできるポイ活で、黒ナゲット代が稼げるんです!
交換サイトを中継すれば、現金にも交換できるので、ぜひこの機会にポイントを稼いでしまいましょう!
黒ナゲットのカロリー・料金
今回の黒ナゲットについて、カロリーや料金について紹介していきます。
黒ナゲットのカロリー
通常のナゲットが5ピースで270カロリーなので、270~300カロリーではないでしょうか。
黒ナゲットの価格
5ピース:240円(税込)~
※今回の黒ナゲットは15ピースの販売はありません。
夜の時間帯(夕方5時~)のみ、食べ比べパックでも登場します。
- 食べくらべ ポテナゲ大:600円(税込)~
- 食べくらべ ポテナゲ特大:950円(税込)~
おわりに
今回はマクドナルドから発売される「黒ナゲット」について口コミを紹介しました。
1月18日から発売され、期間限定なので、予定数量が販売されたら発売終了してしまいます。
食べたい!と思ったらぜひその時に食べに行きましょう!
ちなみにミスドでも「ヨロイヅカ式ドーナツ」が発売され、話題になっていますね。
私はグラコロを食べたいと思っていたらいつの間にか終わって食べ損ねましたので…
今日も最後まで読んでいただき、ありがとうございました!