バレンタインデーは、女性が男性にチョコ。
ホワイトデーは、そのお返しに男性が女性にチョコを送るイベントとして楽しまれていますが、友人チョコや親友チョコなど、色々なスタイルのチョコの渡し方があるようです。
バレンタインデーやホワイトデーに拘らず、お世話になっている人にプレゼントするスタイルも人気です。
ここでは、男性へのお礼としてチョコレートを送りたいけれど、どんなブランドが喜ぶべきか悩んでいる人に向けて情報を発信していきます。
おススメのチョコレートもありますので、ぜひ参考にして下さい!
男性がもらって嬉しいチョコレートブランド!
男性が女性からもらって嬉しいチョコレート。
チョイスを間違えないよう、しっかりと選ぶようにしましょう。
特に価格は慎重に。
高すぎても重苦しく受け取られてしまい、安すぎても「気持ちが安すぎる」と受け取られてしまうかもしれません。
私が男なら、、、その時期だけ日本で手に入る
高級チョコがうれしい(笑)(まつりん子)— KADOKAWA_KANSAI_PR (@kadokawa_kansai) January 18, 2010
acoさんからは、GODIVAのチョコ🍫、自分では買わないけど、貰えたらうれしい高級チョコですね♪
ほんと宝石みたいにステキなチョコですね、食べるのがもったいないくらいです✨
ほんとにありがとう、感謝いっぱいですよっ♪
:+感謝☆(´∀゚人)感激☆(人゚∀`)雨アラレ~☆*.。・:+ pic.twitter.com/5pMj2Y9Id8— きくさん (@kiku_san) March 13, 2022
チョコレートは贈り物やプレゼントにも最適で、貰って嬉しいと感じている人は多いようです。
一般的に甘すぎず、シンプルなチョコが好まれるようです。
お返しにおススメするチョコは5つあります!
一つずつおススメを紹介していきます!
①GODIVA
やはりチョコと言えばGODIVA!
このブランドをプレゼントされて喜ばない女子はいないでしょう。
最上級のカカオだけを使用し、香りとくちどけが優しく広がるチョコに仕上げられています。
一口サイズで食べやすく、1個づつ味も異なり飽きがなく、上品なチョコレートとして人気のある商品です。
②CRIOLLO
北海道産の新鮮な生クリームを組み合わせた生チョコレート。
滑らかな口どけがクセになる、深い味わいのチョコレートです。
甘すぎるのは苦手だけど、優しい甘さがいい、という男性におススメのチョコです。
仕事で疲れた体にピッタリのチョコですね!
③BACAS
こちらは甘いものがちょっと苦手な人にもおススメ。
本格チョコレートとセットに、本格ドリップコーヒーもセットになった、大人のティータイムを届けてくれます。
甘いのが苦手な人におススメで、ananの特集で紹介された、男性へのおすすめギフトとして注目されたので、安定の人気商品だとわかりますよね。
④ラ・メゾン・デュ・ショコラ
こちらは1つ1つが小さめですが、上質な味わいが魅力のチョコレート。
甘さが控えめになっており、シンプルで食べやすいデザインになっています。
一つ食べただけでも口の中が幸福感に満たされます。
男性にとってこの一粒が、幸せなひと時を運んでくれます。
⑤モロゾフ レオン
こちらも定番人気のブランドです。
時計をイメージしたデザインの缶が印象的で、8種類のチョコレートを詰め合わせたレオン商品の中でも一番人気の商品です。
食べ終わった後も楽しめる入れ物も人気があります。
高級チョコレートのおススメを紹介!
プレゼントする男性が年上の上司だったり、ブランド系が好きな男性の場合は、特に高級系のチョコを贈ることをお勧めします。
上記のチョコレートブランドの中で、高級系なチョコのおススメを3つ紹介します。
①GODIVA詰め合わせ ゴールドコレクション
GODIVAの中でも特に詰め合わせがおススメ!
30代~50代以上の方々からの支持が多く、信頼されているブランドということが伝わりました。
発送が丁寧で、手提げ用の袋も入っていたという口コミや、毎年利用している・リピートしたいというコメントが多く寄せられていました。
②ラ・メゾン・デュ・ショコラアタンション
こちらも男性に人気の高級チョコ!
こちらの商品は
- 購入して正解だった
- 見た目よりもあっさりしている
といった感想や「カシス風のチョコが好き」「ボリュームやサイズも申し分ない」という声が多く寄せられていました。
③モロゾフ セレクション
こちらは比較的高級チョコですがリーズナブルに購入できます。
- デザインが好き
- 種類が多くて選ぶ楽しみがある
と、ちょっとだけ食べたい男性に好評です。
甘さ控えめで食べやすく、マイルドな味わいが好きというコメントが多く寄せられていました。見た目も味も好評のブランドチョコとして人気があるようです。
男性が喜ぶチョコレート選びのポイント
男性が喜ぶブランドチョコレート。
せっかくなら喜んでもらえるものを選びたいですよね。
失敗しない方法として、次の3つのポイントを紹介します。
味の変化があるチョコ
1つの箱に、何種類ものチョコレートがあるタイプは、男性に喜ばれます。
1つ1つに味の変化のあるものや、チョコの形や色が違うタイプも、非常に喜ばれるようです。
包みが違くて中のチョコが一緒というチョコもありますが、味が違ったチョコレートの方が断然人気があります。
甘すぎないチョコレート
甘いのが苦手な男性は多いので、選ぶ際は甘すぎないタイプのビターチョコを選ぶことをお勧めします。
中には、甘いのが大好きという男性もいるので、送る前に甘いのは好きかどうかだけ事前に聞けたら良いですね。
また、コーヒーとセットになって送れるチョコもあるので、迷ったらそういうタイプをチョイスする方法も良いでしょう。
見た目も楽しめるチョコ
箱や缶のデザイン、チョコのデザインを楽しめるチョコも人気があります。
1つ1つのチョコとしてのクオリティーが高く、食べ終わっても箱や缶のデザインにインパクトがあれば、その後の使い道やインテリアとして活用でき、男性にも女性にも人気があります。
迷った時は
もし「何がいいのかわからない」という場合は、まず上の中から選ぶ事をお勧めします。
さらに、相手が普段どんなものを食べているのか、という事を想像しましょう。
少ない情報ですが、相手の事を考え、選ぶ事が、相手にとっては嬉しい事なんです。
そして、量は多すぎず「もっと食べたいな」と思う量だと、相手の負担にならないかと思います。
おわりに
高級なブランドチョコレートは、自分では買うことはありませんが、貰った側からすると嬉しく感じるはずです。
バレンタインデー・ホワイトデーに限らず、プレゼントやお礼、何かのお返しにも最適なギフトですね。
男性への贈り物を何にしようか迷っているなら、上品でブランドチョコレートを選んでみてはいかがでしょうか。
今日も最後まで読んでいただき、ありがとうございました!