こんにちは!
今、次に流行る飲み物として話題になっている「チーズティー」。
台湾が発祥で、現在ロサンゼルスでも流行しているという事で、テレビでも話題になっていましたよね!
日本でも2018年8月3日に、日本初の専門店がオープンすることで注目を集めています!
でも・・・正直、味が気になりますよね。
だって・・・飲んだことないんですもの・・・初めてすぎて味が想像できないんですものね・・・
チーズティーの味は美味しいの?評判や口コミはどう?自分で手作りはできるのかな?
今日はそれについて書いていこうと思います。
チーズティーの味は美味しいの?どんな味がするの?
チーズティーは、紅茶(中国茶)の上に、ホイップしたクリームチーズを乗せ、岩塩をトッピングした飲み物。
今迄にない爽やかな味で、1口飲むと新鮮で、2口飲むともう一度飲みたくなり、3口飲むとやみつきになるとも言われています。
中国のお店では2時間待ちになるほどの大人気のお店がチーズティーのお店。
ウーロン茶などの苦みや独特の後味を消すように、クリームチーズがふわっとした甘さと、最後の岩塩の塩気で飲みやすく仕上がっています。
タピオカの次に流行るのは
チーズティーだと思うんだ。 pic.twitter.com/0BNQJv22o2
— きっとも(田中と一緒) (@kittomotanaka) May 20, 2019
個人的には「ウィンナー珈琲の紅茶版か・・・」なんて思っていましたが、いやいやいや!
一度飲んでみるとそのおいしさに癖になる人が続出しています!
このチーズティー、混ぜるとカフェオレのような感じになり、濃厚な味も味わえるのだそう。
発祥は実に中国らしい理由でした。
それは、お茶独特の苦味が苦手な人のために、クリーミーなチーズクリームでお茶の苦さを消すという目的で作られたものだそう。
お茶が苦手な人にも楽しんでもらいたい・・・そんなお茶への愛から生まれたドリンクなんですね!
そして、チーズ好きな人にはたまらない味だそうです。
最初は恐る恐る飲んでいた人も、最後には「美味しかった!」と言える味だという事ですね。
お店もいくつかできていますので一度試してみるといいですね!
チーズティーの評判や口コミはどう?
評判や口コミは、SNSでたくさんありましたので、ご紹介させていただきます!
フォーチュナーティーボックスのチーズ抹茶ラテ。
抹茶とチーズはどちらも好物なのでこれは神の飲み物ですね。
美味しかった!
次は定番の鉄観音チーズティーを飲んでみたいなー。 pic.twitter.com/0YswITJutQ— 適当人間キム (@tekitoukim) 2018年8月7日
ホンマでっか!?でやってたチーズティー😍
フロマージュみたいな味のフォームが美味しかったあああ思ったより上品な味でしたオススメ🙋♀️ pic.twitter.com/45pqM3vl1q
— fuyu(fuki) (@loveinaction27) July 6, 2018
岩塩チーズティーというものを飲みました。中国茶の上に岩塩入りのチーズ味クリームが乗っていてこいつはうめえぜ! pic.twitter.com/lvHBCHmVLH
— 丸山 薫@ぬ08b【8/19コミティア125】 (@MaruyamaKaoru) May 3, 2016
はじめての岩塩チーズティー。上の白い部分はチーズケーキみたいな味で、下はお茶。デザートとお茶を両方楽しめる感じ。最後は混ぜて飲むの。 pic.twitter.com/BAuvbMaecM
— せいこ (@lyre_seiko) March 3, 2017
デザート感覚で楽しめるし、さらにはお茶としても楽しめる、まさに何度も楽しめる素敵な飲み物なんですね!
チーズティーの手作りレシピを紹介!
ただ、お店が近くないので、飲みに行けない!と残念がっていることもあると思います。
ただ、チーズティーはお家でも作れるんです!
いくつかレシピを紹介させていただきますね!
まずはこちら!
抹茶🍵×チーズ🧀
『チーズホイップで 抹茶チーズティー』
抹茶に濃厚なチーズホイップをのせて、ティータイムのお供にいかがでしょうか。抹茶の苦味に、チーズホイップをのせてまろやかにしていただきます。抹茶が苦手な方にもおすすめです。
▼レシピページはこちらhttps://t.co/lQHRc4AoEI pic.twitter.com/wk17eon4z1
— kurashiru [クラシル] (@kurashiru0119) May 2, 2019
簡単にできるので家でも材料をそろえればできますね!
☺️簡単♪台湾で人気のチーズティー☺️ by hirokoh
こちらもわかりやすい作り方が紹介されています。
めちゃくちゃオシャレじゃないですか?
これ、遊びに行った友人宅で出てきたら、とても嬉しいしオシャレだな~と思いますね。
簡単にできますので、ぜひ作ってみてください!
まとめ
味の想像ができない、未知の世界のチーズティー。
意外にも手作りでき、そして想像していた以上に美味しいと評判でしたね。
専門店もできる事ですし、東京にいる方、東京に行かれる方はぜひ!一度お店に運んで本場の味を味わってみてはいかがでしょうか?
話題のものを頂いた。
チーズティーフルーツティーVer.
美味しい…. pic.twitter.com/POJx5yZLCG
— Miyabi@悩み中 (@MM_5524) 2018年8月5日
もし遠方にお住まいで行けない方は、一度手作りで作って味わってはいかがでしょうか?
これからのはやりの味を自宅でオシャレに味わう事も出来ますよ!
最後まで読んでいただき、ありがとうございました!