ミスタードーナツから、今年の春も嬉しいコラボドーナツが発売されます!!
宇治茶専門店「祇園辻利」と共同開発したドーナツで、オシャレで美味しそうなドーナツが発売されます!
今日こちらの記事では
- 「misdo meets 祇園辻利」販売期間・場所について
- 「misdo meets 祇園辻利」口コミ・感想
- 「misdo meets 祇園辻利」美味しいおススメはこれ!
- 「misdo meets 祇園辻利」まずいドーナツはない?
といった内容について紹介していきたいと思います。
販売期間・販売場所・ラインナップ・価格
今回のドーナツについて紹介します。
販売期間
第1弾:2023年3月29日(水)~4月下旬
第2弾:未定
※順次販売終了予定
販売店舗
ミスタードーナツ全店(※一部の店舗を除く)
ネットオーダーもあり→ネットオーダーの詳しい解説はこちら
ポン・デ・ダブル宇治抹茶
祇園辻利の宇治抹茶を練り込んだもちもち食感のポン・デ・リング。
もちもち生地には、宇治抹茶チョコを贅沢にコーティングしています。
生地とチョコと抹茶の味わいをダブルで楽しめるドーナツです。
- テイクアウト【税込】:194円
- イートイン 【税込】:198円
ポン・デ・濃い抹茶ホイップあずき
ポン・デ・濃い抹茶ホイップ あずき pic.twitter.com/w3Gru15U9S
— 弐 (@7pkx1) March 23, 2023
こちらも祇園辻利の宇治抹茶を生地に練り込んだポン・デ・リング。
その生地で、濃い抹茶ホイップと北海道あずきをサンドイッチ。
香りよく、程よい苦みと旨みが楽しめる濃い抹茶ホイップだけでなく、北海道あずき、宇治抹茶チョコと黒五黒糖シュガーが口の中を贅沢に楽しませてくれます。
- テイクアウト【税込】:216円
- イートイン 【税込】:220円
ポン・デ・濃い抹茶ホイップわらびもち
祇園辻利の宇治抹茶を練り込んだポン・デ・リング生地。
こちらは濃い抹茶ホイップと、ぷるんとした黒糖わらびもちフィリングがドッキング。
黒糖わらびもちフィリングの最高の食感に、香りよく、程よい苦みと旨みが楽しめる濃い抹茶ホイップがコラボ。
おいしさの変化球を食べられる逸品です。
- テイクアウト【税込】:216円
- イートイン 【税込】:220円
米粉ドーナツ宇治ほうじ茶
こちらは生地の味わいが楽しめるドーナツです。
祇園辻利の宇治ほうじ茶と米粉のもっちり食感が特徴のドーナツ。
その生地に、香ばしい香りの宇治ほうじ茶グレースを浸み込ませています。
さらに黒五黒糖シュガーでほのかな甘みもプラスしています。
- テイクアウト【税込】:194円
- イートイン 【税込】:198円
米粉ドーナツ濃いほうじ茶ホイップ
米粉を使ったもっちり食感と、祇園辻利の宇治ほうじ茶の香りが特徴のドーナツ生地に、粒状の栗の甘露煮が入った栗あんと濃いほうじ茶ホイップが入っています。
生地の香ばしい香りをめいっぱい感じることができる濃いほうじ茶ホイップと、栗あん、黒五黒糖シュガーの組み合わせが、シンプルな生地の美味しさをより引き立てています。
- テイクアウト【税込】:216円
- イートイン 【税込】:220円
第1弾は5種類になります。
第2弾もきっとありますので、わかり次第追記していきますね!
「ミスド祇園辻利ドーナツ2023」口コミ・感想
今回祇園辻利とコラボする「ミスタードーナツ」
「misdo meets 祇園辻利」というタイトルで、新しく発売されるので期待が高まっていますよね!
濃い抹茶ホイップが本当に濃いののかが気になる所。
個人的には「濃すぎないか」「ドーナツと合うんだろうか」と思うのですが、そこはミスドの腕の見せ所ではないかと。
実際の感想を紹介していきます。
ポン・デ・ダブル宇治抹茶
ポン・デ・リングの美味しさを新しく見せる「宇治抹茶」
こちらは期待通りの味で、美味しいと評判です!
- あまり冒険したくない
- 失敗したくない
- まずは基本から
- ミスドらしいドーナツを
という人はまずこちらからお勧めします!
ポン・デ・濃い抹茶ホイップあずき
こちらは濃い抹茶ホイップとあずきの味が楽しめるドーナツ!
濃い抹茶ホイップを楽しみたい!と思ったらこちらがおススメ!
生地が生ポン・デ・リングを彷彿とさせる感じでずっと食べていたい感じです。
あずきと濃い抹茶ホイップの味が合わさって、祇園辻利のお茶の味をより味わえる逸品ですね。
ポン・デ・濃い抹茶ホイップわらびもち
こちらはあずきではなく、わらび餅がサンドされています。
もちもちの食感とぷにぷにのわらび餅、どちらの食感も楽しみたい!という欲張りな人向けのドーナツですね。
わらび餅の食感が癖になる!という人が続出しそうですね。
米粉ドーナツ宇治ほうじ茶
こちらはこういった口コミがありました。
今日の夕食後のスウィーツはミスドの米粉ドーナツ です。
衹園辻利の宇治ほうじ茶と米粉で作ったもっちり食感が特徴のドーナツ生地で「濃いほうじ茶ホイップ」(左)は栗味クリームが上品な感じ「宇治ほうじ茶」(右)はほうじ茶の風味満載でどちらも和菓子のような味わいでした pic.twitter.com/vGbUmnpt26— かつみん⊿ (@gRZ4mP7Hdhhxt3l) March 23, 2023
こちらのドーナツは、ずっと好きで食べ続けているファンがいるほどの人気。
ミスド、いちごのより辻利の抹茶ほうじ茶が一番好きな気がする 楽しみ
— さとり (@sat_m) March 21, 2023
ほうじ茶の味と香りをふんわりと楽しむことができるドーナツのようですね。
「もちもち生地が最高!」という口コミもありました。
ほうじ茶グレースがしみ込んでいるので、クリームがなくても甘めのようです。
もっちり感の生地と、ほうじ茶の香りを楽しみたい方はこちらがおススメですね!
米粉ドーナツ濃いほうじ茶ホイップ
こちらはまるでスイーツなドーナツです。
何と、粒状の栗の甘露煮が入った栗あん+濃いほうじ茶ホイップと豪華なんです!
ホイップがなくても十分なのに、栗あんも入っているなんて豪華すぎますね!
こちらは先行発売されているお店があるようですが、発売後にまた追記していきますね!
まずいドーナツはある?
今回の祇園辻利コラボドーナツは、かなり人気のドーナツで、毎回期間限定で発売されています。
まずいかどうか
実際マズいかどうかについては、発売後に追記していきます。
ただ、今回のコラボは毎年楽しみにしている所を見ると、かなりミスド側もこだわっているので、味に間違いはないのではないでしょうか。
ミスド祇園辻利ドーナツ2023美味しいおススメは?
今回のミスド祇園辻利ドーナツ。
美味しいおススメはどれになるのかも紹介します!
抹茶味を堪能するなら
ミスドらしいもちもち生地と、抹茶味を堪能するのであれば、「ポン・デ・ダブル宇治抹茶」が一押し!
やはりシンプルが一番です!
ドーナツの美味しさと祇園辻利の宇治抹茶の美味しさ、どちらもストレートに楽しめるのがこちらのドーナツなので、ぜひ1度は食べて、その味の深さと香りを味わってみてください!
食感ならわらび餅
ミスドのコラボドーナツで、食感を楽しみたい!という人は、ぜひわらび餅が入っている「ポン・デ・濃い抹茶ホイップわらびもち」をお勧めします!
ぷにぷにの食感がこれまでにない美味しさを引き出してくれるので、ドーナツの新しい可能性を感じる事ができる、さらには「和」も味わえるおすすめですよ!
ポイ活でお得に食べよう
ミスドも値上がりして、なかなかお財布に厳しくなりましたよね。
簡単にできるポイ活で、ミスドドーナツ代を稼いでしまいましょう!
こちらではポイントを現金にも交換できますので、ミスドはもちろん、マクドナルドの黒ナゲットもポイントで実質無料で食べられそうですね!
\登録ユーザー260万人突破のお得なポイ活サイト!/
ここからの登録で最大300円分ポイントゲット!!▲
美味しさを感じるのは個人差あり
全体的においしいと人気のドーナツですが、中には「美味しくない」と感じる人もいるかもしれません。
濃い抹茶ホイップが使われているので、あっさりとしたドーナツが好きな人には、口に合わない事もあるかもしれませんが、美味しさを感じるのは個人差があるので、「美味しい!」と思うドーナツを食べていきましょう。
おわりに
今日はミスドの祇園辻利コラボドーナツについて紹介しました。
発売もずっとではなく、予定数量に達し次第終了になりますので、早めにゲットしておきましょう!
こちらは5個セットの「祇園辻利 第一弾セット」1,036円(税込)とお得に購入できますので、全部制覇したい!という人にはこちらがおススメですよ!
ついカロリーオーバーした時には、これを使って理想の体型に戻しましょう!
これ、私も使っていますが、安心感が違いますよ!
\食べすぎちゃったときにはこれでフォロー!/
今日も最後まで読んでいただきありがとうございました!